フィリピンのセブ島と言えば、白い砂浜と美しいラグーンが有名。
シュノーケリングやアイランドホッピングなどのアクティビティーが人気ですが、海で遊ぶだけがセブ島の魅力ではありません!
実はセブ島には、すてきな観光スポットもたくさんあるのです。
この記事では、セブ島を訪れたらぜひ行きたいおすすめの観光スポット16選をまとめました。
セブ島の豊かな自然を感じられる滝や島をはじめ、屋台村、スパ、教会、美しい夜景が楽しめる場所など幅広く紹介しますよ!
※1フィリピンペソ=約2円
- ナルスアン島:海洋保護区の美しい海で泳げる楽園の島
- ボホール島:メガネザル「ターシャ」が生息する未開の島
- アギニッド滝:まるでアトラクション?滝登りができる場所
- カトゥムン温泉(イソイ・ホットスプリング):自然の中の天然温泉
- モアルボアル:白い砂浜で遊べるビーチリゾート
- 山頂展望台トップス・ルックアウト:ロマンチックな夜景スポット
- サント・ニーニョ教会:マゼランに由来するフィリピン最古の教会
- マゼラン・クロス:セブ島でのキリスト教発祥のシンボル
- サン・ペドロ要塞:フィリピン最古の要塞は緑豊か!
- マゼラン記念碑&ラプラプ像:セブ島の歴史を感じるスポット
- シマラ教区教会:まるでお城のよう!見どころ抜群の教会
- パパキッズ:セブ島最長のジップラインで遊べるテーマパーク
- スグボ・メルカド:アクセスも便利!大規模な屋台村
- アヤラモール:ショッピングを楽しむならココ!
- インペリアル・スパ:落ち着いた雰囲気の高級スパ
- ミンタイ・スパ:内装もおしゃれ!24時間営業のスパ
- まとめ~ビーチ以外も見どころ満載~
ナルスアン島:海洋保護区の美しい海で泳げる楽園の島

セブ島の人気アクティビティーであるアイランドホッピング。船に乗って島を巡り、シュノーケリングやランチを楽しむ、セブ島ならではの楽しみ方です。
そんなアイランドホッピングで人気の行き先がナルスアン島。海の上にかかる長い桟橋が有名でフォトスポットにもなっています。
また、島の周りは海洋保護区に指定されており、海の透明度が非常に高いため、シュノーケリングには絶好のエリアです。
とても小さい島で、一周するのには5分もかからないほど。コテージもあるので、1泊して海を存分に楽しむのもいいですね。
ナルスアン島の基本情報
- 名称:ナルスアン島(Nalusuan Island)
- 住所:Nalusuan Island, Cordova
- アクセス:マクタン島から船で約45分
ボホール島:メガネザル「ターシャ」が生息する未開の島

セブ島の隣に位置するボホール島は、東京都の約2倍に当たる大きさ。セブ島の面積ともそれほど変わりません。
ボホール島でもっとも有名なのは、世界最小の霊長類であるメガネザルの「ターシャ」でしょう。
体長8~15センチ程度と、手のひらにのるほどのかわいらしいサイズが特徴です。
ターシャはフィリピンのみに生息しており、中でもこのボホール島は有数の生息地として知られています。

絶景や川下りロボック川クルーズも

ボホール島の観光スポットは他にもたくさん。
「チョコレートヒルズ」では、1,000以上の山々が連なる絶景が見られます。
4~6月の乾季には草木が枯れてチョコレートのような色に染まることから、この名前が付きました。
また、竹でできた大きな船でロボック川を下るクルーズも大人気。船内ではフィリピン料理を食べることもできます。
ボホール島の基本情報
- 名称:ボホール島(Bohol Island)
- 住所:Lalawigan ng Bohol
- アクセス:セブ島のフェリー乗り場「Pier 1」から高速船で約1時間
アギニッド滝:まるでアトラクション?滝登りができる場所

セブ観光では、ツマログ滝やカワサン滝などの遊泳を楽しめる滝が人気です。中でも「アギニッド滝」は、実際に滝登りが体験できる珍しいスポット。
ジンベイザメウオッチングで有名なオスロブから30分ほどの場所にあります。
ジンベイザメウオッチングとアギニッド滝がセットになったツアーもあるので、合わせて行くのがおすすめ。
アギニッド滝にはいくつかの滝があり、道を進むにつれて「レベル0」から「レベル5」へと難易度が上がっていきます。
最初は階段を上がっていくところから始まりますが、険しい岩場を登ったり、滝にダイブしてみたり、まるでアトラクションのような楽しみ方ができますよ。
もちろんガイドがついているので、「一人で滝登りをする自信はない……」という人でも大丈夫。自然の雄大さを感じたい人におすすめです。
アギニッド滝の基本情報
- 名称:アギニッド滝(Aguinid Falls)
- 住所:Santander – Barili – Toledo Rd, Samboan, Cebu
- アクセス:オスロブからトライシクル(三輪タクシー)で約30分
カトゥムン温泉(イソイ・ホットスプリング):自然の中の天然温泉
実はセブ島にも温泉があります。
それはセブ市内から車で2時間ほどのカトゥムンという街にある、「カトゥムン温泉(イソイ・ホットスプリング)」。
豊かな自然の中で、100%源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。
入るには水着を着用します。温泉は全部で3つあり、いずれも温度は38度程度。それほど熱くないのでのんびりつかることができそうです。
周りは森で、緑で囲まれた空間の中でゆったりつかるのはとても贅沢。
海外の温泉を体験してみたい人や、セブ島の穴場スポットに行きたい人に向いているでしょう。
カトゥムン温泉は完全予約制。公式Facebookのメッセージ機能を使って予約するのが便利ですよ。
カトゥムン温泉の基本情報
- 名称:カトゥムン温泉(イソイ・ホットスプリング=Esoy Hot Spring)
- 住所:6006 Catmon, Cebu
- アクセス:セブ市内から車またはバスで約2時間
- 営業時間:8~17時
- 電話番号:+63 921 813 3296
- 公式サイト:https://www.facebook.com/EsoyHotSpring/
モアルボアル:白い砂浜で遊べるビーチリゾート

海のイメージが強いセブ島では、もちろんビーチ遊びが欠かせません!
中でも「モアルボアル」は、セブ島でも特に美しいビーチが広がる指折りのエリア。
白い砂浜が特徴の「ホワイトビーチ」と、ゲストハウスやレストランが立ち並ぶ「パナグサマビーチ」の2つのビーチがあります。
パナグサマビーチのエリアにはダイビングショップも多く、機材をレンタルすることも可能です。
モアルボアル全体がリゾート地なので、ここに宿泊して一日中遊ぶのも楽しそう!
ダイビングやシュノーケリングをするにはもってこいの場所と言えるでしょう。
さらにモアルボアルのビーチではウミガメも泳いでいます。運がよければ見ることができるかも?
モアルボアルの基本情報
- 名称:モアルボアル(Moalboal)
- 住所:Moalboal, Cebu
- アクセス:セブ市内から車またはバスで約30分
山頂展望台トップス・ルックアウト:ロマンチックな夜景スポット

山頂展望台の「トップス・ルックアウト」は、カップルのデートに最適スポット。
セブ・シティーのきらびやかなネオンがロマンチックな、セブ島では珍しい高台からの夜景を見ることができます。
山頂にはおしゃれなバーやカフェもあるので、夜景を堪能したあとものんびり過ごせそう。
バスがないのでアクセスは少々不便ですが、レンタカーやタクシーを使うとセブ市内から30分ほどで着くでしょう。
費用を抑えたい人には、ツアー会社の「GO TO TOPS」が運行するバンがおすすめ。
トップスの基本情報
- 名称:山頂展望台 トップス・ルックアウト(Tops Lookout)
- 住所:Cebu Tops Rd, Cebu City, Cebu
- アクセス:セブ市内から車で約30分
GO TO TOPSの基本情報
- 名称:GO TO TOPS
- 営業時間:9~17時
- 電話番号:+63 942 518 0870
サント・ニーニョ教会:マゼランに由来するフィリピン最古の教会

セブ島で定番の観光スポットである「サント・ニーニョ教会」は、セブ島のみならずフィリピンでもっとも歴史の長い教会です。
サント・ニーニョ教会が建てられたのは16世紀。
初めて世界一周を成し遂げたことで有名なポルトガルの冒険家のマゼランは、航海の途中にセブ島に立ち寄りました。
マゼランは当時のセブ島のフアナ女王に、「サント・ニーニョ」こと幼子イエス・キリストの像を贈ります。
サント・ニーニョ教会にはこのキリスト像がまつられており、信心深いフィリピン人にとって大切な場所となっています。
サント・ニーニョ教会の基本情報
- 名称:サント・ニーニョ教会(Santo Niño Church)
- 住所:Santo Nino Chapel Lane, Cebu City, Cebu
- アクセス:セブ市内から車で約20分
- 営業時間:5~21時
- 電話番号:+63 32 255 6697
- 公式サイト:https://santoninodecebubasilica.org/
マゼラン・クロス:セブ島でのキリスト教発祥のシンボル

「マゼラン・クロス」は巨大な木製の十字架。
サント・ニーニョ教会の隣の建物内にあり、こちらもセブ島の中でも定番の観光スポットです。
マゼラン・クロスはセブ島でのキリスト教の発祥のシンボルとされています。
16世紀にマゼランがセブ島を訪れた際、当時のセブ島の王はマゼラン一行の神父によって洗礼を受けました。その記念として建てられたのです。
「削って煎じて飲むと万病に効く」といううわさもあったことから、以前は十字架を削ろうとする人が続出。現在はカバーがかけられています。
マゼラン・クロスの基本情報
- 名称:マゼラン・クロス(Magellan’s Cross)
- 住所:P. Burgos St, Cebu City, Cebu
- アクセス:サント・ニーニョ教会から徒歩1分
- 営業時間:8~18時
- 電話番号:+63 78 945 6321
サン・ペドロ要塞:フィリピン最古の要塞は緑豊か!

サン・ペドロ要塞はスペイン統治時代の16世紀に建てられたフィリピン最古の要塞。
「要塞」と聞くと物々しいイメージを持つかもしれませんが、ここは結婚式の会場にもなっているほど緑豊かでのどかな場所です。
現在は歴史博物館としても使われており、スペイン統治時代を描いた絵や沈没船の中にあった品々などが展示されています。
サント・ニーニョ教会やマゼラン・クロスから徒歩10分程度の場所にあるので、一緒に観光するのがおすすめですよ。
サン・ペドロ要塞基本情報
- 名称:サン・ペドロ要塞(Fort San Pedro)
- 住所:A. Pigafetta Street, Cebu City, 6000 Cebu
- アクセス:セブ市内から車で約20分
- 営業時間:8~19時
- 電話番号:+63 32 256 2284
マゼラン記念碑&ラプラプ像:セブ島の歴史を感じるスポット

16世紀、セブ島に上陸したマゼランは、現地の人々のキリスト教への改宗を推し進めます。
それに反発したのがマクタン島の首長ラプラプでした。
セブ王をはじめ多くの人々が改宗する中、ラプラプは抵抗を続け、マクタン島に攻めてきたマゼランをついに討ち取ります。
両者の戦いを現在に伝えるスポットが「マゼランの記念碑」と「ラプラプの像」。マクタン島の「マクタン・シュライン」という公園の中にあります。
公園の中心部に堂々と立っているのは、ラプラプの凛々しい像です。その奥にはマゼランの石碑が建てられています。
激しい戦いを描いた絵画や石板などの展示もあり、セブ島の歴史を感じられるでしょう。
マゼラン記念碑&ラプラプ像の基本情報
- 名称:マゼラン記念碑&ラプラプ像(Magellan’s Marker & Lapu-Lapu Monument)
- 住所:6015 Punta Engaño Rd, Lapu-Lapu City, 6015 Cebu
- アクセス:セブ市内から車で約45分、マクタン国際空港から車で約20分
- 電話番号:+63 998 267 5033

シマラ教区教会:まるでお城のよう!見どころ抜群の教会

セブ市内から車で2時間ほどのシボンガという町に、「シマラ教区教会」があります。
まるでお城のようなビジュアルは、細部まで造り込まれていて絵になること間違いなし。
池のある中庭など、目を楽しませてくれる景色がいっぱいです。もちろん内部も華やかで、神秘的です。
敷地はかなり広いので、時間をかけての見学がおすすめ。
教会ではキャンドルを買ってマリア様に祈りを捧げることも可能です。
キャンドルは色によって金運や恋愛運など効果が異なるので、自分の願い事にあった色を選んでみましょう。
ちなみにこの教会は「願いがかなう奇跡の教会」と呼ばれていて、人々から寄せられたお礼の手紙も飾られています。
ここは神聖な場所なので肌の露出が多い服装はNG。肩出しのファッションやショートパンツは控えましょう。
シマラ教区教会基本情報
- 名称:シマラ教区教会(Simala Parish Church)
- 住所:Marian Hills, Sibonga, Cebu
- アクセス:セブ市内から車またはバスで約2時間
- 営業時間:8~18時
- 電話番号:+63 921 447 1894
- 公式サイト:https://www.facebook.com/SimalaLindogonChurchSibonga
パパキッズ:セブ島最長のジップラインで遊べるテーマパーク

アトラクションが好きな人におすすめなのは、パパキッズこと「パパキッズ・マリーナ・アンド・フィッシング・ラグーン」。
セブ・シティー郊外にある、自然の中のテーマパークです。
パパキッズの目玉は、セブ島最長を誇る全長800メートルのジップライン!
セブ島のきれいなラグーンの上を、約3分かけて滑っていくのはとても爽快です。他に釣りや乗馬、カヌーなどを体験できます。
敷地内にはレストランもあり、本場のフィリピン料理を味わえます。
入場チケットは食事の割引チケットとしても使えるので、かなりお得に食事できるのもうれしいですね。
複数のアトラクションと昼食代がセットになったプランもあるので、たくさん遊びたい人はそちらを購入するといいでしょう!
パパキッズ・マリーナ・アンド・フィッシング・ラグーンの基本情報
- 名称:パパキッズ・マリーナ・アンド・フィッシング・ラグーン(Papa Kit’s Marina and Fishing Lagoon)
- 住所:6002 Silot Bay, Liloan, 6002 Cebu
- アクセス:セブ市内から車で約40分
- 営業時間:9~18時
- 電話番号:+63 922 402 2828
- 公式サイト:https://www.facebook.com/PapakitsFishingLagoon/
スグボ・メルカド:アクセスも便利!大規模な屋台村

活気あるマーケットの中で、地元民も熱愛するおいしいグルメを味わい、喧騒に酔いしれる……。
そんな経験ができるのが、夜間だけオープンする屋台村(ナイト・マーケット)。セブ島に行ったらぜひ訪れておきたいスポットです。
大規模なのは「スグボ・メルカド」という、セブ・シティーのITパーク内にある屋台村です。
オープンするのは木曜日から日曜日の夜間で、セブ島らしいグルメの数々や生演奏を楽しめます。
フィリピンで定番のバーベキューや、豚の丸焼き、魚介のグリル、ポークリブ、そしてマンゴーシェイクやソフトクリームなどのスイーツもありますよ。
さらに食べ物ばかりでなく、アクセサリーや雑貨などの屋台もあるので、お土産探しにもぴったりな場所です。
スグボ・メルカド基本情報
- 名称:スグボ・メルカド(Sugbo Mercado)
- 住所:Garden Bloc, Inez Villa St, Apas, Cebu City, 6000 Cebu
- アクセス:セブ・シティー「ITパーク」から徒歩約5分
- 営業時間:木曜日~日曜日の17~翌1時
- 電話番号:+63 9177727077
- 公式サイト:http://www.sugbomercado.com/

アヤラモール:ショッピングを楽しむならココ!

セブ島でショッピングを楽しむなら、アヤラモールこと「アヤラ・センター・セブ」がおすすめ。セブ島でもかなり大規模なショッピングモールです。
スーパーマーケットやドラッグストア、書店、雑貨屋、お土産屋、アパレルショップなど、さまざまなジャンルの店がそろっています。
館内にはタッチパネル式の案内マップがあるので、行きたいお店を探しましょう。
特にレストランが充実しています。フィリピン料理はもちろん、ハンバーガーショップやイタリアン、カフェ、フードコート、そして日本食レストランも!
両替機もあるので、旅行中にお金が足りなくなった場合にも使えますね。ちなみにアヤラモールの中に入るには入口で手荷物検査を受ける必要があります。
アヤラ・センター・セブ基本情報
- 名称:アヤラ・センター・セブ(Ayala Center Cebu)
- 住所:Cardinal Rosales Ave, Cebu City, Cebu
- アクセス:セブ市内から車で約5~15分
- 営業時間:10~21時(土曜日と日曜日は22時まで)
- 電話番号:+63 32 888 3777
- 公式サイト:https://www.ayalamalls.com/
インペリアル・スパ:落ち着いた雰囲気の高級スパ

セブ島にはスパがたくさんあります。
値段は安いお店で60分200~300フィリピンペソ(約400~600円)。
高級店でも450~700フィリピンペソ(約900~1,400円)程度と、日本と比べて非常に格安!そのためスパ目的でセブ島を訪れる観光客も多いのだとか。
ベッド2台の部屋やVIPルームも

「インペリアル・スパ」はセブ・シティーの中でも特に人気があるお店です。セブでは高級な部類に入りますが、それでも60分で450フィリピンペソ(約900円)。
店内は清潔感があり、同価格帯のスパと比べても静かで落ち着いた雰囲気。
ベッド1台の個室や、友人同士やカップルで施術を受けられるベッド2台の個室もあります。
中にはジャグジー付きのVIPルームも。日本語メニューがあるのもうれしいですね!
場所はセブ・シティーの「サロッサ・インターナショナル・ホテル」の目の前。地元の富裕層も通うお店のため夜は混雑しやすく、予約がベストです。
インペリアル・スパ基本情報
- 名称:インペリアル・スパ(Imperial Spa)
- 住所:Go Home Bldg City., 14 F. Cabahug St, Lungsod ng Cebu, Lalawigan ng Cebu
- アクセス:アヤラモールから徒歩約20分、サロッサ・インターナショナル・ホテルの向かい
- 営業時間:12~翌2時
- 電話番号:+63 32 367 7081
- 公式サイト:https://www.facebook.com/imperialspacebu/
ミンタイ・スパ:内装もおしゃれ!24時間営業のスパ
インペリアル・スパと並び「セブ二大スパ」と呼ばれるのが、インペリアル・スパの隣にある「ミンタイ・スパ」。
ここも高級店で60分330フィリピンペソ(約660円)が目安です。足や頭、腹部、バスト、顔など部位別のマッサージを受けることもできますよ。
他には「火山岩マッサージ」や「バンブーマッサージ」など、少し変わったメニューも。
内装は東南アジアらしいエキゾチックでおしゃれな雰囲気。仕切りの付いた個室で施術を受けられ、ほどよい暗さでリラックスできるでしょう。
こちらも日本語メニューがあります。24時間営業しているので、深夜でも気軽に行けるところが便利ですね!
ミンタイ・スパ基本情報
- 名称:ミンタイ・スパ(Ming Thai Spa)
- 住所:47 F. Cabahug St, Cebu City, 6000 Cebu
- アクセス:アヤラモールから徒歩約20分、サロッサ・インターナショナル・ホテルの向かい
- 営業時間:終日
- 電話番号:+63 32 520 5852
- 公式サイト:https://www.facebook.com/Ming-Thai-Spa-CEBU-1632916926991786/
まとめ~ビーチ以外も見どころ満載~
セブ島と言えばビーチやマリンアクティビティーがメジャーですが、他にも教会や温泉、夜景スポット、屋台村など、さまざまな観光スポットがあるとわかりました!
サント・ニーニョ教会やマゼラン・クロスを見て定番のセブ観光を楽しむもよし、アギニッド滝やパパキッズでアクティブに過ごすもよし、カトゥムン温泉やスパでのんびり癒されるのもよし……。
いろいろな楽しみ方ができるセブ島で、すてきな思い出をつくってきてくださいね。
