セブ島は、日本(成田空港)から直行便で4時間半とアクセスが良く、東南アジアの中でも物価が安いリゾート地。豊かな大自然に恵まれ、観光、留学、ビジネスなどで近年たくさんの日本人が訪れています。
セブ島旅行に行く際に、知っておくべきことのひとつがお金についてです。日本円をフィリピンで使えるお金にする方法はいくつかあります。自分に合う方法を見つけるためにも、両替やキャッシングなどについて知っておきましょう!
※1フィリピン・ペソ=約2.1円
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。
フィリピンの通貨ペソとは
フィリピンのお札の種類

フィリピンで使われている通貨はフィリピン・ペソ。
紙幣
1,000ペソ/500ペソ/200ペソ/100ペソ/50ペソ/20ペソの6種類です。
硬貨
10ペソ/5ペソ/1ペソ/25センタボ/10センタボ/5センタボ/1センタボです。
各お札には、フィリピンにたくさんある島々の有名なスポットが描かれています。
1,000フィリピン・ペソ札に描かれているパラワン島は、フィリピンで一番美しい島ともいわれ、訪れる価値アリです。また、あまり手に入らない200フィリピン・ペソ札には、セブ島のお隣「ボホール島」が描かれています。
たまに「お釣りがない」と言われて高額紙幣が使えないことがあります。できるだけ額を小さく両替しておくのがおすすめです。
フィリピンの硬貨の種類

硬貨は、センタボとフィリピン・ペソ。25/10/5/1センタボ、10/5/2/1フィリピン・ペソの8種類があります。
センタボは見かけることがほとんどなく、ローカルなスーパーマーケットなどで、たまに受け取ります。1センタボなんて100枚集めてやっと1フィリピン・ペソです。使いにくいので記念に持っておくか、財布が重くなるので受け取らない手もありです。
ペソのレート

2023年現在のレート
上記は、2023年7月29日現在のチャートです。100円が約38.91ペソになります。最近は円安傾向になっております。
セブ島で両替する場合は、上記のレートよりも悪くなります。100円でおおよそ36ペソ〜38ペソぐらいになるイメージです。
2019年6月現在のペソと円のレート、インターネットで調べてみると約1円=0.475。ですが、実際セブ島の多くのモールでは、約1円=0.46から0.47のレートより少し悪いことが多いです。ここ1年間の推移を見てみると、0.465から0.480の間を繰り返し上下しています。
手数料にも注意
両替時に注意するポイントは、為替レートだけではありません。
両替レートは、為替レートに手数料が乗った金額になります。つまり、インターネットで調べた額よりもモールのレートが悪いのは、この手数料が大きいということです。
レートのわずかな違いも大きな差になる長期滞在
1万円を両替すると1円あたり0.46では4,600フィリピン・ペソ、0.48では4,800フィリピン・ペソで200フィリピン・ペソ(約440円)ほど変わります。
短期滞在の旅行者にとっては大した額ではないものの、語学留学などの長期滞在者にとっては大きな差になってきますね。
フィリピンの通貨、日本で両替すると損

日本で両替する場合
日本で両替する場合は、オンラインで両替ができるtravelexや空港での両替です。いずれもセブ島で両替するより非常にレートが悪いです。その上、両替額の何%かの窓口利用手数料などがかかる場合があります。
実際に空港で両替しようとすると、このくらい違います。
- 日本で両替:1円=0.40フィリピン・ペソ
- フィリピンで両替:1円=0.47フィリピン・ペソ
フィリピンで両替すると1万円が4,700フィリピン・ペソになりますが、日本で両替すれば1万円が4,000フィリピン・ペソにしかなりません。差額の700ペソは約1,400円、もっと大きな額を両替しようとすれば、さらに損ですね。
フィリピン・ぺソの持ち出し制限は50,000ペソ
もうひとつの注意点として、フィリピン・ぺソの持ち出せる金額に上限があることです。50,000フィリピン・ぺソ(約10万円)以上は、フィリピンで両替する必要があります。
空港で財布の中身をチェックすることはまずありませんが、万が一見つかってしまうと、50,000フィリピン・ぺソを超えている金額は没収されてしまいます。
2016年9月までは上限額が10,000フィリピン・ペソ(約2万円)でした。もし金額の違いでトラブルになった際は、このサイトを見せてください。
URL:https://www.philippine-embassy.org.sg/
セブ島で両替するならどこがベストな場所

セブ島に到着してから両替する場合は、主にこの3カ所での両替となります。
- モール内などの両替所
- マクタン空港
- 宿泊先のホテル
レートの良さは、
1.街中のモール>2.マクタン空港>3.宿泊先のホテルです。
ホテルや空港での両替は避けたほうがいいですが、空港送迎を希望していない場合、タクシーを使うので空港で少額両替する必要があります。
タクシーで宿泊先のホテルや大型ショッピングモールまでは、渋滞していたとしても1,000フィリピン・ペソ(約2,000円)あれば足ります。5,000円ほど両替しておけば問題ありません。
観光客が両替しやすい両替所
アヤラモール

アヤラモールには6カ所の両替所があります。
1番レートがいいのは3階のThe One Stop Hip Shop Gate2のエリアにある青い両替所です。こんなところに!というほど奥深くにありますが、混んでいなくて1番レートがいい穴場なのでおすすめです。
またアヤラモールには、セブシティで唯一フィリピンペソから日本円に両替できる両替所が入っているので、帰国前に使う人もいます。

アヤラモール情報
- 住所:Cebu Business Park, Archbishop Reyes Ave. Cebu City 6000
- 営業時間:10:00〜21:00
SMシティーモール
SMシティーモールには3カ所の両替所があります。SMシティーモールにある両替所のレートは全部同じなので、どこで両替しても変わりはありません。
名前、滞在先、パスポートナンバー、両替する金額などの記入用紙があるので、パスポートナンバーは、写真に撮っておくなどしてわかるようにしておきましょう。
- 住所:Lungsod ng Cebu, Lalawigan ng Cebu
- 営業時間:10:00〜21:00
海外でキャッシング、日本で事前に確認しておくこと

キャッシングサービスが付帯しているのか
まずキャッシングサービスが付いているのか設定を確認してください。付帯していなければ、国内外にかからわず、キャッシングできません。
引き出し上限額に達していないか
海外でもキャッシングの上限額以上の金額を引き出すことはできません。また、キャッシングをするとショッピング枠で使用できる金額が減ってしまうので、クレジットカードを普段から使っている人は注意が必要です。
PINコードを覚えているか
キャッシングをする際にはPINコードを入力する必要があります。PINコードがわからなくて何度も間違えてしまうと、カード会社から不正利用と見なされてカードが使えなくなることがあります。
クレジットカードは再発行するのに1週間以上かかることが多いので、キャッシングどころかクレジットカードとしての機能も果たさなくなってしまいます。入力できる回数が1回になってしまったら、PINを入力するのはやめましょう。
セブ島でキャッシングできるATM
セブのATMではキャッシングに上限がある場合があります。
セブのHSBCのATMでは、他のATMとは違い、多めに下ろすことができるのでいざという時にも安心です。また、24時間セキュリティ(ガードマン)がいるためその点も安心と言えるでしょう。
セブ島でキャッシングする際の注意点
ATMの引き出し手数料や引き出し上限額
キャッシングでお金を引き出すメリットは、その日のレートで両替されるので両替所よりも損がない点です。ですが、セブ島のATMでは250フィリピン・ペソ(約500円)の手数料がかかります。
また引き出しの上限は1万〜2万フィリピン・ペソ(約2万〜4万円)です。また、利息も発生するので、必要な額と相談して、両替かATMでキャッシングするのかを決めましょう。
スキミング
海外キャッシングの際に多いトラブルがスキミングです。スキミングとは、磁気を使ってクレジットカードを複製し、隠しカメラなどで暗証番号を盗み見て、カードを不正利用するカード犯罪で多く使われる手口です。
少なくとも暗証番号を知られなければ不正利用されることはないので、どこのATMでも必ず手で隠してPINを打つようにしましょう。
海外で手持ちなしのピンチ!ウエスタンユニオンを使う
海外で日本円も持ち合わせがない、キャッシングもできない!そんな時の必殺技、ウエスタンユニオンを利用しましょう。
送金方法
ウエスタンユニオンの取り扱い店舗、セブン銀行ATM、ファミリーマートのファミポート、銀行口座からなど、自分の送金しやすい方法で送金することができます。送金するためのは次のような送金手数料がかかるので注意が必要です。

★以下に記載の14カ国(2020年1月現在、下記13カ国)
中国、韓国、フィリピン、ブラジル、ペルー、タイ、インドネシア、パキスタン、ネパール、バングラディッシュ、インド、スリランカ、ミャンマー
受け取り方法
セブ島のウエスタンユニオン取り扱い店に行き、お金をフィリピン・ペソで受け取ります。このとき、取引番号、パスポート、送金金額、送金元の国などの情報が必要です。また、ウエスタンユニオンでは独自の為替レートで両替しています。
つまり、少し不利なレートで取引されているので、思っていたより送金額が低いことがあります。あくまで奥の手として使う方が賢明です。
セブ島で両替する際の持ち物

セブ島で両替をする場合、パスポートの提示を求められる場合があります。
念の為、パスポート原本やコピーを持っておくと良いでしょう。
セブ島で両替後の注意点

細かく持っているに越したことはない
タクシーなどでも1,000フィリピン・ペソ札は使えないことが多いです。
「お釣りがない」からと、お釣りが返ってこないことがあるので注意です。こまめに、小さい額にしておきましょう。
金額の確認はその場で行う
両替後だけでなく、お会計後などの金額が正しいか常に確認しましょう。レストランなら、注文したものが全部届いているか、注文したものの金額が正しいか、返ってきたお釣りの金額が正しいかなどです。
店員さんによっては、悪気なく間違えている場合があります。金額が違うことをしっかりと伝えれば請求金額を訂正してもらえるので、その場で解決するようにしましょう。
人目の多いところで大金を出さない
両替後にそのままお金を手に握りしめている人がいます。
それは、「私から大金が盗めますよ」と伝えているようなものです。財布やかばんなどにすぐ戻し、それと、必要な分だけを持ち歩くようにしましょう。
セブ島では両替するよりもクレジットカードがお得

クレジットカード利用の方が両替よりもお得になる理由はいくつかあります。ただ、セブ島ではクレジットカードが使えない場合も多いので、あくまで補助として活用してみてください。
両替手数料が節約できる
通常、セブ島や日本の空港で現金を両替すると、利用する両替所によりますが、両替手数料やその他の費用が発生します。
それに対して、クレジットカードを使う場合、通常は両替手数料が不要です。
為替レートの問題をクリアできる
クレジットカードの為替レートは通常、市場の主要な為替レートに基づいています。これは、ほとんどの場合で銀行や両替所が提供するレートよりも良いものです。
セキュリティ面で安心
クレジットカードは現金を持ち歩くよりも安全です。カードが盗まれた場合でも、カード会社に連絡すれば新しいカードを送ってもらえます。また、不正利用があった場合でも、多くの場合、カード会社がその費用をカバーしてくれます。
利便性
現金を常に持ち歩く必要がなく、大きな購入も容易に行えます。また、クレジットカードの利用履歴から、旅行中の支出を簡単に見直すことも可能です。
まとめ〜現金主流の海外旅行先、安心できる両替や管理方法を

フィリピンではクレジットカードが使えないお店が多いので、両替やキャッシングはセブ島到着後に必須です。ですが、大金を持ち歩くことは危険です。
となると、私が思うには、日本の銀行口座から引き出すように、レートに左右されずにその日の正式なレートで現地のお金を手に入れることができるキャッシングが一番お得で安全だと思います。
また、クレジットカードが使える店では極力現金を使わないようにすれば、何度も両替をする必要がありません。ATM手数料や悪いレートで失うお金が減りますよ。
