フィリピンで10番目に大きな島であるボホール島は自然豊かな観光地で、リゾート滞在を目的に来る多くの訪問客を迎え入れています。
日本人にも人気のセブ島からフェリーで2時間ほどの位置にあり、日帰り観光で訪れる人も多いボホール島。
しかし、せっかくならホテルに宿泊し、その魅力を余すところなく堪能してみませんか?
ボホール島の楽しみ方は人それぞれ。最適なホテルステイをかなえるために、目的別のホテル選びに役立つ情報を紹介します。
※1フィリピン・ペソ=約2.3円
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ。LINEでサクッと質問できちゃいます♪
ボホール島では何ができる?

心打たれる絶景を堪能
手つかずの自然が残るボホール島には、風光明媚な観光スポットがたくさんあります。
中央部にある「チョコレート・ヒルズ」は、千を超える小山があちこちから生えているような不思議な丘陵地帯。ボホール島でしか見られない奇景です。
乾季には、丘の植物が枯れて茶色になることからこの名がつきました。
ボホール島から橋を渡ったパングラオ島には、真っ白な砂浜が延々と続くアロナ・ビーチがあります。
また、神秘的な光景のヒナグダナン洞窟もここにあります。ターコイズ・ブルーの湧水がたまる洞窟内は、天然のプールとして泳ぐことも可能ですよ。
珍しい動物たちに会える
自然豊かなボホール島では、珍しい動物がたくさん生息しています。
ターシャと呼ばれる世界最小のメガネザルは、ボホール島にのみ生息する固有種。
ストレスを感じると木に頭をぶつけ、自ら命を絶つという極めて珍しい動物で、絶滅危惧種に指定されています。
夜行性で昼間は眠っていることが多いですが、その姿を探しに行くツアーもあります。
また、ジンベエザメと一緒に泳げるダイビングもボホール島の人気アクティビティ。
ジンベエザメは人懐っこく、泳ぎながらこちらに触れてくることも多々あるんですよ。
ボホール島へのアクセス
2020年6月現在、日本からボホール島への直行便はありません。
しかし、セブ島からボホール島のタグビララン港まで毎日フェリーが運航しており、片道約2時間で到着します。
フェリーは早朝から夕方まであるため便利です。
フェリーが出港するのはセブ港の「ピア1」から。
料金は客室クラスによって500~1,000フィリピン・ペソ(約1,100~2,300円)に分かれます。
乗船料とは別に、セブ港で25フィリピン・ペソ(約60円)のターミナル使用料を支払う必要があります。現金のみの受付のため注意しましょう。
ボホール島とパングラオ島とは
ボホール島は自然豊かな島ですが、ビーチリゾートのほとんどは橋を渡ったパングラオ島に集中しています。
ホテルの多くもこのパングラオ島にあり、以下でご紹介する宿泊施設は全てパングラオ島の施設です。
リゾートへの訪問客を多く迎えるパングラオ島には空港もあります。
マクタン・セブ国際空港からパングラオ国際空港まで小型セスナでのアクセスも可能で、所要時間はたったの20分!
料金も500フィリピン・ペソ(約1,100円)と格安ですが、毎日午前8時出発の1便のみの運行です。
空港でも25フィリピン・ペソ(約60円)のターミナル使用料が発生し、現金のみの受付です。
ボホール島のおすすめホテル①信頼の五つ星ホテル

何の心配もなく泊まれるホテルといえば、やはり五つ星ホテルでしょう。
滞在を快適にするためのあらゆる設備が整い、スタッフも教育されているという点で安心できます。
ボホール島最大級の五つ星ホテルであるヘナン・リゾートは、アロナ・ビーチの目の前という絶好のロケーションで高い人気を誇ります。
パングラオ島の西側に位置しますが、タグビララン港からでもタクシーで40分ほどの距離です。
24時間対応のフロントデスク、充実のアメニティなど五つ星にふさわしいスペックを備えながら、1泊1部屋1万円ほどという価格はボホール島ならでは。
プライベートツアーの相談も可能です。
基本情報
- 名称:Henann Resort Alona Beach
- 住所:Alona Beach, Tawala, Panglao Island, Bohol, Philippines
- アクセス:パングラオ国際空港からタクシーで約10分。空港シャトルあり(有料)
- 対応言語:英語。日本語対応可能なスタッフが勤務する時間もあり
- 公式サイト:https://www.henann.com/
ボホール島のおすすめホテル②プライベート感満喫のヴィラ

誰の目も気にせずに、ボホール島の美しい海を独り占めしたい!という方には、完全なプライベートが保たれるヴィラタイプのホテルがおすすめです。
空の便で訪れるのに大変便利なエスカヤ・ビーチ・リゾート&スパは、各国料理を楽しめるレストラン、インフィニティプール(※)とそれに続くプライベートリーチを有する、全室ヴィラタイプの贅沢なリゾート。
ツアーアクティビティやスパ施設も充実しており、思いのままに時間を過ごせます。
※プールの縁を水で覆うことで、水と空や海との境界があいまいになるように設計されたプール。
食事は自室のヴィラでとることも可能で、デラックスタイプのお部屋なら、ヴィラ内にもプライベートプールが付きます。
セレブなリゾート滞在を自分にプレゼントするのもいいですね。
基本情報
- 名称:Eskaya Beach Resort and Spa
- 住所:Barangay Tawala, Panglao Island, Bohol, Philippines
- アクセス:パングラオ国際空港からタクシーで約10分。無料空港シャトルあり。タグビララン港からはタクシーで約30分。
- 対応言語:英語
- 公式サイト:https://www.eskayaresort.com/
ボホール島のおすすめホテル③主人のこだわりが光るB&B

旅行だけど、ローカルの生活習慣も知りたい。そんな滞在をかなえてくれるのがB&Bです。
ボホール島のB&Bは朝食付きのエコノミーな宿で、低予算でも快適に過ごせるのが魅力です。
ヒガラ・リゾートはパングラオ島の中心部にある、5室からなる一軒家です。
人気レストランやカフェへのアクセスも抜群で、滞在中にストレスを一切感じないロケーションが魅力。
学校やスーパーマーケットなども近く、現地で生活しているような気分になれますよ。
オーナー自ら作り上げたB&Bの中でも、一番のこだわりは敷地内のプールです。
砂浜やパラソルもあり、いながらにしてリゾート気分が味わえます。オーナーは観光の相談にも応じてくれるので、気軽にコミュニケーションをとってみましょう。
基本情報
- 名称:HIGALA Resort
- 住所:Purok 7, San Isidro, Dauis, Panglao Island, Bohol, Philippines
- アクセス:タグビララン港からタクシーで25分。空港、港からの送迎あり。
- 対応言語:英語
- Facebook: http://www.higala-resort.com/index.html
ボホール島のおすすめホテル④アクティブ派ならゲストハウス

ホテルでは寝るだけだから、宿泊費をとにかく安く抑えたい!というアクティブな人におすすめなのがゲストハウスです。
ラウンジやキッチン、バスルームは他のゲストとの共有ですが、オーナーや他のゲストとの交流も醍醐味のひとつです。
パングラオ島のボホール・ガーデン・ホームズは陽気で親切なおじさんが営むゲストハウス。
部屋は個室なので、ドミトリーには抵抗がある人でも安心です。
リバオン・ホワイト・ビーチまで徒歩20分ほどで行けるのも高ポイントです。有名なアロナ・ビーチよりも混雑しておらず、ゆったりと過ごせる穴場です。
基本情報
- 名称:Bohol Garden Homes
- 住所:Purok 4, Dao Dauis, Panglao Island, Bohol, Philippines
- アクセス:タグビララン港からタクシーで約15分。空港シャトルあり(有料)
- 対応言語:英語
- Facebook: https://www.facebook.com/boholgardenhomes/
ボホール島でのホテル滞在の注意

水道水を飲まない
ボホール島は浄水のインフラが整っていません。
どんなに新しくてきれいなホテルでも、水道から出る生水を飲むとお腹を壊します。絶対に口にしないようにしましょう。
ペットボトル入りのミネラルウォーターを購入すると安心です。
ボホール島やバングラオ島には多数のスーパーマーケットがあり、0.5リットルのボトル水が20フィリピン・ペソ(約50円)で購入できます。
レストランでドリンクを注文する場合も要注意です。
水道水を凍らせた氷でもお腹を壊す可能性があるため、冷たいドリンクは「氷抜き」で注文することをおすすめします。
貴重品はセーフティボックスへ
残念ながら、ボホール島のホテル滞在中に荷物を盗まれたというケースもゼロではありません。
気持ちよく滞在するために、外出時は貴重品をセーフティボックスに入れ、しっかりと鍵をかけましょう。
ただ、高級ホテルでない場合はセーフティボックスも必ずしも安全でないことがあります。
パスポートや現金は必ず持ち歩くようにする、かばんをロックできる錠前をあらかじめ準備しておくなど、念には念を入れましょう。
チップは必要?
ボホール島にはチップの習慣がありません。
よってホテルでも、ポーターやベッドメイキング、レストランのウエイターを含め、基本的にはチップを渡さなくても問題ありません。
ただ、日本のようにチップを拒まれることはないため、感謝を伝えるために渡しても大丈夫です。
特別に手厚いサービスを受けた場合、フロントでタクシーを手配してもらった場合など、お礼とともにチップを渡せば、その後も何かと気にかけてくれるようになります。
このような場合、20~50フィリピン・ペソの紙幣を渡すといいでしょう。
「渡すときはスマートに」が肝心。必要なときに備えて、小額紙幣は常に準備しておくことをおすすめします。
夜間の外出は避ける
現在は観光地として賑わうボホール島ですが、かつてはフィリピンでも最貧困地区に数えられる場所でした。
首都マニラやセブ島と比べると現在の治安は良好ですが、夜間の不用意な外出は避けたほうがいいでしょう。
夜にどうしても外出する必要がある場合は、ホテルのフロントなどでタクシーを手配してもらってください。
まとめ~最適なホテル選びでボホール島をめいっぱい楽しもう

美しい自然の中で休暇を楽しめるボホール島。
観光スポット巡りはもちろん、ただぼんやり過ごすだけでも必ず満足させてくれる場所です。
ゆったりするならプライベート感のあるリゾートホテル、アクティブに動き回るなら低予算のゲストハウス……など、旅のスタイルに応じてさまざまな宿泊施設の選択肢があることも魅力です。
「ホテルを活用しきれなくてもったいなかった」と後悔することがないよう、プランに応じた宿泊施設をじっくり選んでみてくださいね。
セブ島の大人気オプショナルツアーならセブイク!
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。詳しくはセブイクから!
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
