セブ島ひとり旅!おすすめの楽しみ方を一挙にご紹介

オスメニアピーク

日本から直行便にて約5時間程でアクセスできるセブ島。透明度の高い海と緑豊かな大自然を兼ね備えたセブ島は年々話題となり、日本人からも注目されている人気渡航先です。日本から気軽にアクセスできることから、急な休みを利用して弾丸ひとり旅をする方もよくいます。今回初めてひとり旅をする方は治安やひとりでの過ごし方など沢山の疑問や不安があるでしょう。ここでは、

  • 「セブ島ひとり旅で何したらいいの?」
  • 「ひとりでも楽しめるところあるの?」

そう思っている方にぴったりなおすすめのひとり旅の過ごし方と安全に過ごすためのポイントをご紹介していきます。

*1ペソ=2,11円

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島ひとり旅は危険?

カメラ

セブの治安概要

セブ島のフィリピン人は外国人や留学生慣れしているので、我々日本人にも優しく接してくれます。旅は比較的しやすいでしょう。ネットでは治安が悪いイメージで書かれていることも多いセブ島。実際にセブ島を訪れるとそのイメージが一転する方もいます。

ですが「全然平気!」と気を抜いてはいけません。フィリピンは今も尚、スリや麻薬問題などの犯罪が数多くある国。地域によっては犯罪が多発しやすいところもあります。常に緊張感を持って油断しないようにしましょう。移動にはタクシーなどを利用したり、カバンを前に持ったり、自分でできる範囲の工夫をすることが大切です。

セブシティ

セブシティは比較的安全なエリアとされています。しかし、それは主にセブシティの中心部や観光地に限られます。市内でも地域によっては治安が良くない場所もあります。また、夜間は特に注意が必要です。

セブ島の一部地域では、窃盗やスリなどの犯罪が報告されています。観光客が多いエリアでは、貴重品の管理に特に注意を払うようにしましょう。

あわせて読みたい
セブシティ観光ならここ!絶対に後悔しない観光スポット15選 セブ島と聞くと、リゾート地としての海のイメージが想像されがちです。1年中海に入れる気候のため、マリンアクティビティやホテルでゆったりバカンスを過ごす方も多いで...
あわせて読みたい
セブ島の治安はやばい?エリア別にみる治安・被害事例・注意点! セブはアジアの中でも日本から4時間の距離にあり、物価も安いため人気の観光地です。ですが未だ発展途上国であるフィリピンということで治安が心配ですよね……。 フィリ...

マクタン島

マクタン島はセブ島の東に位置しており、主にリゾートエリアとして知られています。一般的に、リゾート地として開発されているエリアは安全性が高いとされています。

しかし、同様に、貴重品の管理に注意を払い、夜間の外出には慎重にしましょう。また、セブの人々との接触や文化的な違いを理解することも重要です。

あわせて読みたい
【完全版】マクタン島の観光スポット&おすすめアクティビティ完全ガイド セブ島といえば、「青い海と白い砂浜が広がるビーチリゾート」というイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、実際にリゾートホテルや整備されたビーチが集まる...
あわせて読みたい
マクタン島の治安は?気をつけたい犯罪やトラブル事例、対策を徹底解説 マクタン島は、セブの中でも屈指の人気を誇るリゾートエリアです。たくさんのリゾートホテルやきれいなビーチがあることから、マクタン島をセブ旅行の拠点とする観光客...

女性ひとりでも大丈夫?

セブ島には女性ひとりで旅行に訪れる方もたくさんいます。そこで気をつけてほしいことは、安易に現地の人を信用してついて行かないこと。フィリピン人は日本人や韓国人女性たちが好きなので、ひとり旅しているとたくさんのフィリピン人たちが話しかけてきます。

もちろんいい人が大半ですが、日本人女性を狙った悪い人たちも沢山いるので話しかけてくる人には十分に気をつけましょう。悪い考えがあって近づいてくる人たちは日本人がはっきり「NO」と言うことを苦手としていることもわかっています。嫌なときや、勧誘の誘いに気持ちが乗らないときは「NO」とはっきり断りましょう。

セブ島ひとり旅のおすすめの過ごし方

タオル

ビーチで過ごす

セブシティからタクシーで約1時間の所にあるリゾートエリア、マクタン島には安く利用できるローカルビーチや、ホテルについているプライベートビーチがあります。

人が少ないのはローカルビーチ。外国人が少なく、現地の人たちが多い印象です。平日はローカルビーチもプライベートビーチも人が少ないので、ゆっくりしたい方には平日を狙って行くことがおすすめです。

あわせて読みたい
セブ島・マクタン島の海や公共ビーチ&デイユースできるプライベートビーチまとめ! セブ島といえば、青い海に白い砂浜が広がるビーチリゾートを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ところがセブ島の中心地であるセブシティには、実はビーチはあ...

ホテルのデイユース

リゾートエリアのマクタン島にはお洒落なプールやプライベートビーチがついた豪華なホテルが並んでいます。宿泊すると高価な値段になりますが、デイユースは割安な値段でホテル内の施設を利用することができます。

相場は約750ペソ〜約3,000ペソ(約1,580円〜約6,330円)。1泊何万円もする豪華ホテルの施設を数千円で利用できるのは魅力的です。ゴージャスにリッチな気分を味わいたい方にはピッタリ。設備が充実しているので1日時間を使ってゆっくりできるでしょう。

あわせて読みたい
セブ島のリゾートをお得に楽しむ!デイユースで利用できるホテル3選 フィリピンのセブ島は、アジア屈指の海の美しさを誇るリゾート地。比較的手頃な価格で満喫できるのが魅力ですが、リゾートホテルに長く滞在すると出費もかさみます。滞...
あわせて読みたい
セブ島のおすすめホテルを厳選!高級リゾートホテル、5つ星ホテル、ヴィラの特徴も解説 フィリピンのセブ島は、日本から飛行機で約5時間の場所にある人気リゾート地。透明なブルーラグーンや1年を通して温暖な気候から、多くの観光客に愛されています。 もし...

ショッピングモールでお買い物

セブシティにはたくさんのショッピングモールがあり、その数は今も増え続けています。数だけではなく、その広さは迷子になるほどです。1日をショッピングする時間に当てても十分楽しめるでしょう。セブ島のショッピングモールマクタン島のショッピングモールはどちらもお土産探しや買い物には困りません。

スーパーマーケットに行くと現地の様子が伺えたり、その国オリジナルのスナック類が安く手に入ります。お土産を安く大量に買いたい方はスーパーマーケットに行くのもおすすめです。大きなショッピングモールにはATMや両替所もあるので思いっきりショッピングを楽しめます!

あわせて読みたい
セブ島のショッピングモールでお買い物!おすすめショッピングモールを解説 セブ島はフィリピンで最も人気のある観光地の一つであり、その魅力は美しいビーチや歴史的な観光地だけではありません。 セブ島には、観光客が現地の生活を味わい、さま...

スパで疲れを癒す

セブ島やリゾートエリアとして有名なマクタン島はマッサージ店が競い合うように並んでいます。どこに行けば悩んでしまうほど。安くてチェーン店であれば約450ペソ〜(約950円〜)から全身オイルマッサージを平均で1時間半ほどしてもらえます。高級スパに行けば最大3時間コースでガッツリ頭から爪先までじっくりほぐしてくれます。

日本で高くて中々行けないスパも、セブ島では自分の予算に合わせて比較的安く施術を受けられます。観光客が行かないような場所にある安いマッサージ店などは金銭トラブルやスリを避けるためにも行かないようにしましょう。

あわせて読みたい
【エリア別】セブ島・マクタン島のおすすめ格安スパ・マッサージ店まとめ フィリピン・セブ島では、マッサージやスパに行くのがおすすめ!日本では高いイメージのあるマッサージですが、物価が安いセブ島には格安のマッサージ店がたくさんあり...

現地ツアーに参加

「セブ島 現地ツアー」で検索すると山ほどでてくる現地のオプショナルツアー。1人から催行できる現地ツアーもたくさんあります。ひとりで観光地に行くのは予期せぬトラブルも考えられますし、現地の交通機関を使うことは安全ともいい切れません。

現地ツアーに申し込むことで安全性がグンと上がり、日本語で案内してくれる安心感があります。そしてセブ島には現地ならではの希少な生き物や美しい自然に触れられる魅力的なツアーが豊富。ツアーに参加することで1日が充実したものになるはずです。

おすすめのオプショナルツアー
あわせて読みたい
セブ島のオプショナルツアーとは?おすすめツアー22選、予約方法、お得な参加方法を解説 "フィリピンの真珠"とも称されるセブ島。その壮大な自然と豊かな海、そして古き良きフィリピンの文化が息づくこの島には、たくさんのオプショナルツアーがあります。こ...

\セブ島ひとり旅の予算

フィリピンペソ

ホテル、飛行機の予算

今は格安のLCC便が数多く利用できるおかげで往復約5~7万円からセブ島へアクセスできます(時期によって価格の変動有)。LCC便のセブパシフィックやバニラエアは直行便がありますが地方からの出発はありません。多くの場合はどこかの国を経由していくことが多いですので待ち時間が10時間あることも多々。

ただ安くセブ島に行きたい方はおすすめです!宿泊先はリゾート地の人気ホテルの相場が1泊で約2万円〜約8.9万円。ゲストハウスの相場は1泊で約1,000円〜。もっと安い宿もありますが安全性が低い可能性有り。

あわせて読みたい
セブ島への行き方を攻略!飛行機の時間や予算を徹底チェック フィリピン随一のリゾート地、セブ島。フィリピンは、7,000以上の大小さまざまな島から構成されていますが、セブ島はほかの島に囲まれるようにしてあります。首都マニラ...

食事の予算

物価が安いフィリピン。ローカルな食堂はかなり食べても1人約200円以内。外国人向けの綺麗なカフェのコーヒーは約200円〜。人気な海沿いのランタウレストラン、マリバゴグリルレストランは多くみても1人で4,000円ほどあれば余裕を持って注文できます。

朝はホテルの朝食を摂る方が多いと思うのでそれを含めて考えると2泊で12,000円〜あれば不自由なく食事ができるかと思われます。

あわせて読みたい
セブ島の物価を徹底解説!日本よりセブ島でお得なもの・こと セブ島旅行や留学を考えるときに気になるのは物価ですよね。食費や日用品、外食費、交通費、お土産代、ツアー代など、どの程度かかるのか知っておくと滞在に必要な予算...
あわせて読みたい
セブ島のおすすめレストラン10選!おいしいフィリピン料理が食べられる 美しい海と温暖な気候で人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。リゾートでの楽しみといえばビーチやプール、そしてグルメですよね! セブ島にはさまざまなレストランが...

現地ツアーの予算

丸1日現地ツアーに参加すると行き先にもよりますが約9,000円〜約2万円の価格で種類豊富なツアーに参加できます。スケジュールが未定で何らかの現地ツアーに参加を考えている方は余分に1人につき最大2万円あるといいでしょう。

移動費や食事、装備のレンタルが含まれることが多く、個人で手配するよりも効率的で安心です。複数のツアーに参加するなら1万ペソ前後を目安にすると良いでしょう。

お土産の予算

セブ島のお土産

  • 定番の7Dドライマンゴーは約190円
  • バナナチップスは約100円
  • ばらまき用のスナック類は約20円〜約100円

で大量に買えます。セブらしい貝殻でできたコースターは約300円、ミサンガ類は3つで約100円、セブTシャツは約300円〜。大量にお土産を買うことを想定して8,000円あれば充分に買い物ができるでしょう。スーパーマーケットに行くと安い値段で充分に食べ物のお土産が買えます。

あわせて読みたい
セブ島おすすめのお土産21選!定番・女子ウケ・ばらまきにお土産と選ぶポイントご紹介 セブ島は、美しい海と白い砂浜の大自然に囲まれ、アクセスも良くアクティビティが豊富なので人気の旅行先の一つですよね。リゾート地ならでは、南国感のあるお土産がた...
あわせて読みたい
7Dドライマンゴー直売所 | セブ島人気No.1のお土産をお得に購入! セブ島といえば南国フルーツの代表マンゴーの名産地。7Dのドライマンゴーは日本でも人気が高く、また日本で買うと金額も高いのでセブ島のお土産にすると必ずと行ってい...

セブ島ひとり旅で効率よく移動する方法

運転

タクシーチャーター

セブ島では、相場約2,000ペソ程(約4,220円)でタクシーチャーターができます。ローカルを味わいたい方はバイクタクシーをチャーターするのもいいでしょう。バイクタクシーの場合は普通のタクシーのチャーター代より安くなると思ってください。相場は大体約1,000ペソ〜約1,500ペソ程(約1,220円〜約3,160円)。ぼったくってくるかもしれない相手に神経を使って、毎回値段交渉するのはかなり面倒です。

思い切ってチャーターして1日専属ドライバーになってもらうのも、ストレスなく旅するひとつの手。チャーターの交渉は直接ドライバーにし、決まった料金は必ず最後に払いましょう。車をチャーターをして観光する人はよくいるのでドライバーに「One day charter」と言えばすぐ伝わります。

あわせて読みたい
セブ島のタクシーに乗るには?タクシー以外に利用できる交通手段も解説(バイク、トライシクル、馬車) タクシー、バス、電車、新幹線、地下鉄。日本には様々な交通手段があります。タクシーは目的地の目の前まで行くことができるけど値段が高い、バスや電車はタクシーに比...

運転手付きレンタカー

節約よりも安全性に気を使いたい方は運転手付きレンタカー。現地ツアーや旅行会社を通して手配できます。多少値段は張りますが、6時間◯◯円、8時間◯◯円、シティツアー◯◯円と決まってるのでぼったくられる心配がありません。

もしトラブルがあった場合にもツアー会社がサポートしてくれるでしょう。手配する会社によって値段は違いますが、6時間レンタルだと約4,900ペソ(約10,550円)あたりが相場ではないでしょうか。

あわせて読みたい
セブ島でお得に運転手付レンタカーを借りるには?ドライバー付きの車をチャーターする方法を解説 フィリピンのリゾート地、セブ島。ビーチでのんびり過ごすのもいいですが、それ以外にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。 せっかく来たなら、セブ島のさまざま...

セブ島ひとり旅で行けるおすすめ観光スポット3選

プールサイドの女性

セブ島はひとり旅でも気軽に楽しめる観光スポットが多く、リラックスした時間を過ごせるのが魅力です。交通アクセスが良く、一人でも安心して訪れやすい観光スポットを3つご紹介します。

あわせて読みたい
【2025年プロ厳選】セブ島観光おすすめスポット21選!絶対に外せない厳選5つも紹介 フィリピンのセブ島と言えば、白い砂浜と美しいラグーンが有名。シュノーケリングやアイランドホッピングなどのアクティビティーが人気ですが、海で遊ぶだけがセブ島の...

ジンベイザメを見る

セブ島といえばオスロブのジンベイザメというくらい大人気のツアー。小舟にたくさんの人と乗り合わせてサメのポイントへ行くので1人でも参加できます。現地にはひとり旅で来ている人も沢山いるので安心できると思います。

セブ島で圧倒的に人気の高いジンベイザメのツアー。その迫力に満足度も断トツで高く「来てよかった!」と行った人が口をそろえる魅力的な観光スポットです。

あわせて読みたい
セブ島で人気No.1のジンベイザメツアー&申し込み方法やスケジュール セブ島でのジンベイザメツアーは、一生に一度の貴重な体験です。このツアーでは、世界最大級の魚であるジンベイザメと至近距離で泳ぐことができ、感動的な瞬間を味わえ...

専用車チャーターで市内観光

意外と市内の人気ポイントは距離があるので思い切って車を1日チャーターするのも手。ストレスなく一気に見どころを制覇できるでしょう。

市内付近には大きなショッピングモールや、ローカルな雰囲気が漂う巨大マーケット、歴史を感じられる美しいサントニーニョ教会など自力で回るのが大変なぐらい人気のスポットが並ぶエリア。車をチャーターすることでサクッと制覇も夢ではありません。

あわせて読みたい
セブ島のサントニーニョ教会とは?観光のポイントを紹介 サントニーニョ教会はフィリピンのセブ市に位置している重要な歴史的な観光地です。マゼランクロスやサンペドロ要塞とあわせての観光が人気です。今回はサントニーニョ...

ウミガメに出会えるモアルボアル

ホワイトサンドと透明度が高い海で有名なモアルボアル。モアルボアルもひとり旅の方に人気な観光地のひとつ。

ビーチでゆっくりしたり、海ガメやイワシの大群と泳いだり周りの人を気にせずリラックスできる天国のような場所です。周辺には安くておしゃれなゲストハウスも沢山あるんだとか。

あわせて読みたい
セブ島のモアルボアルとは?ツアーや行き方、ダイビングポイント&観光地を解説 美しい海に囲まれたフィリピン・セブ島ですが、観光の中心地であるセブシティにはビーチがありません。「セブ島の海を満喫したい!」という方は少し足を延ばして、ビー...

ひとり旅にはゲストハウスがおすすめ

ココナッツ

セブ島をひとり旅で訪れるなら、リーズナブルで交流の場にもなるゲストハウスがおすすめです。ホテルに比べて宿泊費を抑えられるだけでなく、同じく旅を楽しむ世界中の旅行者と出会えるチャンスも豊富。立地や設備も整った施設が増えており、快適に滞在できます。

あわせて読みたい
日本人が経営するセブ島のおすすめゲストハウス!プール付きの宿も! 美しい海に囲まれた人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。そんなセブ島で格安の宿を探している方や、留学や仕事で長期間滞在したい方は、ゲストハウスに宿泊するのが...

ゲストハウスのメリット

ひとり旅におすすめの宿がゲストハウス 。その魅力は格安だけではなく、人と人が繋がれることです。ゲストハウスの宿泊者の大半はひとり旅の方。そこでの交流をきっかけに一緒に現地ツアーへ参加したり、食事をしたり、ゲストハウスでの出会いが一生のご縁につながることも。

どこか寂しかったひとり旅、不安だったひとり旅が一瞬で賑やかになるでしょう。日本人経営のゲストハウスを選ぶと旅に役立つ情報も共有してくれます。そして旅の醍醐味は現地の出会い。ゲストハウスはあなたの旅をより充実したものにしてくれるはずです。

ゲストハウスのデメリット

高級感やリゾート気分を味わいたい方は向いていません。中にはプールがついた立派なゲストハウスもありますが、リゾートを求めている方はそれなりのホテルに滞在しましょう。

また、日本人の経営ゲストハウスは特に日本人が集まり日本語が常に飛び交う場所なので安心感はありますが、外国感は感じられにくいというデメリットがあります。

【閉鎖】ゲストハウス和(のどか)が心地よかった

ゲストハウス和

セブ・マンダウエ市のASフォーチュナ通りにある日本人経営のゲストハウス 。日本人はもちろん沢山の国籍の方が多く利用しています。格安ゲストハウスなのにお洒落なジャグジーやプールもついていてのんびり過ごせます。

立地のいいマンダウエに所在するので市内へのアクセスもよく、ゲストハウスの周りにはコンビニやフィリピンのファーストフード店ジョリビーがあり不自由なく過ごせました。日本人オーナーだということもあり、スタッフも日本語が少しわかるのでその点安心できると思います。

基本情報

  • 名称:ゲストハウス和(のどか)/
  • 住所:309 AS Fortuna St, Mandate City ,6014 Cebu
  • アクセス:空港からタクシーで50分。空港への有料送迎サービスあり。
  • 電話番号:閉鎖
  • 公式サイト:閉鎖

あわせて読みたい
ジョリビー(jolie bee)って?フィリピンの人気No.1ファストフードを徹底解説 フィリピンは海外旅行先として日本人にも人気であり、多くの外国人が訪れるため、人気の観光やレストランなどがたくさんあります。数あるスポットの中でも、押さえてお...

セブ島ひとり旅を安全に過ごすために

財布

夜遅くの外出を控える

夜遅くの外出は控えましょう。とはいえ夜の繁華街を旅の楽しみのひとつにしている人もいると思います。現地ガイドと一緒に行動したり細い路地を避けたりすることで安全性も上がるでしょう。

フィリピンでの犯罪は夜から早朝にかけて多く発生するので十分に気をつけて下さい。現地の人も遅い時間は滅多に出歩きません。緊張感は常に持っていましょう。

あわせて読みたい
セブ島の夜遊びで日本ではできないことをしよう!繁華街と5つの楽しみ方を紹介 常夏の楽園、セブ島で楽しみなことといえば、海でのアクティビティやお買い物などですよね。夜はにぎやかなスポットへ出かけて、夜遊びを楽しんでみませんか? セブ島に...

必要以上の現金を持ち歩かない

フィリピンでは外国人を狙った犯罪も多くあります。フィリピンで忘れたもの、落としたものは戻らない覚悟をしておきましょう。

特にお財布には必要以上の現金を入れない、クレジットカードは別にするなど財布が万が一なくなっても最小の被害におさまるようにしましょう。派手な服装をしていると狙われやすいので高価なアクセサリーや身の回り品を身につけて出歩くのは避けましょう。

よくある揉め事に注意

外国人と現地の人の間で起こる揉め事は断トツで金銭トラブルが多いです。値段交渉で成立した値段とは違う値段を申し付けてきたり、明らかにぼったくりをしてきたり変な言いがかりをつけてくる人も中にはいます。つい言い合いになってしまう状況も気持ちは分かりますが、ここでは現地に慣れていない外国人だxフィリピンで忘れたもの、落としたものは戻らない覚悟をしておきましょう。

特にお財布には必要以上の現金を入れない、クレジットカードは別にするなど財布が万が一なくなっても最小の被害におさまるようにしましょう。派手な服装をしていると狙われやすいので高価なアクセサリーや身の回りります。少し多めに払ってその場が解決することもあります。ときによっては諦めも必要です。値段交渉は日本には滅多にない光景。文化の違いと思って値段交渉も笑顔で楽しむことで「やっぱり◯◯ペソでいいぜ!」とすんなり値下げしてくれることも。

セブ島ひとり旅での注意点

空港

スリ、ひったくり

スリやひったくりはストリートチルドレンの小さな子どもですら犯す犯罪。犯人は大人だけではありません。常に身に迫ることが考えられる身近な犯罪ですのでどこへ行くにもカバンは前掛けにしましょう。

ズボンのポケットには財布や携帯は入れないようにしてください。相手が子供の場合は、目の高さにあるズボンのポケットにはすぐ目がいきます。子どもでもプロなので油断は禁物。

ぼったくり

ぼったくりは観光客が被害に遭う軽犯罪の中でも一番多いです。例えば1つ何十ペソ(100円未満)で購入できるヤシの実のジュースを500ペソ(1,000円以上)で売ってきたり、ほんの少しのタクシー移動に割高の値段を言いつけられたりなどです。

ぼったくることを考えていないタクシードライバーは必ずメーターを使用してくれます。乗車前に高価な値段を言うドライバーはぼったくってくると思っていいでしょう(ただし個人でタクシーチャーターをする場合は交渉が必要)。

トランプ詐欺

少し昔に多くの日本人が被害にあったトランプ詐欺。お金をかけたトランプゲームに誘われて裏で細工され大負けし、お金をごっそり取られてしまいます。主に東南アジアでよくある手口です。

今は被害にあった多くの人がその経験をネット上に残してるので知っている人も多いでしょう。ですが実際に現在もなおトランプ詐欺の被害者が多くいます。現地の人と遊ぶ際は一切の賭け事をしないようにしましょう。

あわせて読みたい
東南アジア旅行のおすすめ観光スポット16選!旅行費用や特徴も解説 海外旅行で東南アジアを考えているなら「どの場所がおすすめなの?」と考える方もいるでしょう。東南アジアにはさまざまな場所があり、それぞれに魅力があります。 その...

まとめ〜緊張感を忘れずに旅を楽しもう〜

海外旅行っていつも行けるわけではない特別な行事ですよね。そのせいか、気持ちが開放的になりすぎてスリなどの被害にあったり大事な忘れ物をして二度と戻らなかったり。そんなことは茶飯事です。ここは安全な日本ではないことを忘れずに、ひとり旅の際は常に緊張感を持って行動しましょう。何があってもおかしくありません。それはフィリピンだけではなく、すべての国で言えることですね。

セブ島はひとり旅でも存分に楽しめる渡航先。自然の中でのアクティビティや、歴史を学べる建造物、心安らぐリゾート地など訪れた人を魅了するものばかり。始めは不安なひとり旅もいつの間にかフィリピン人の陽気さや温かさ、そして壮大な自然の美しさに不安な心もいつの間にか満たされてることでしょう。自由気ままなひとり旅、思う存分楽しんで下さい!

あわせて読みたい
【完全解説】セブ島のアクティビティ22選&料金目安も解説【インストラクター厳選】 周囲を美しい海に囲まれたセブ島では、マリンスポーツなどのアクティビティを楽しむのがおすすめ!きれいな海で思い切り遊べるものから、日本ではなかなか体験できない...

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次