セブ島で実弾射撃をするには?女性にもおすすめ実弾射撃場6選&楽しみ方、服装を解説

射撃

東南アジア屈指の人気リゾート地であるセブ島。そんなセブ島で実弾射撃体験はいかがですか?セブ島はダイビングやシュノーケリング、ジェットスキーなど、様々なマリンアクティビティが楽しめる観光スポットです。

しかし、今回はそんなマリンアクティビティとは一風変わった、セブ島の実弾射撃体験についてご紹介します。弾丸旅行が得意な筆者がおすすめする移動方法や、アクセス良好な射撃場情報もありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島で非日常を味わえる実弾射撃体験とは?

射撃

セブ島といえば、やはり海。セブ島に訪れる観光客は、綺麗なビーチで楽しみたい!という方がほとんどです。

しかし中には、何度もセブ島に訪れているからたまにはビーチ以外で遊びたい、日本では体験できないことをしたい!という方もいるのではないでしょうか?

セブ島で遊ぶなら、実弾射撃も選択肢のひとつ

射撃

セブ島には、本物の銃に実弾を込めて撃つことができる観光スポットがあります。そんな実弾射撃体験は、日本の日常ではなかなか味わえないスリリングな体験ですよね。セブ島での実弾射撃体験は、サバイバルゲームを趣味としている方やミリタリーグッズファンはもちろん、気軽に楽しめるので女性やファミリーにもおすすめなんです!

セブ島にある実弾射撃場は室内や屋外、置いてある銃の種類、アクセス事情など様々なスポットがあります。こちらの記事では詳しくご紹介していきますので、実弾射撃体験を目的とする方や興味が湧いてきた方はぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年プロ厳選】セブ島観光おすすめスポット21選!絶対に外せない厳選5つも紹介 フィリピンのセブ島と言えば、白い砂浜と美しいラグーンが有名。シュノーケリングやアイランドホッピングなどのアクティビティーが人気ですが、海で遊ぶだけがセブ島の...

セブ島での実弾射撃体験の3つの魅力

射撃

セブ島では、日本ではなかなか体験できない「実弾射撃」を安全に体験できる施設がいくつもあります。スリルと非日常を味わえるこのアクティビティは、日本人観光客にも人気です。ここでは、なぜセブ島での実弾射撃がおすすめなのか、ご説明しましょう!

あわせて読みたい
【完全解説】セブ島のアクティビティ22選&料金目安も解説【インストラクター厳選】 周囲を美しい海に囲まれたセブ島では、マリンスポーツなどのアクティビティを楽しむのがおすすめ!きれいな海で思い切り遊べるものから、日本ではなかなか体験できない...

日本からセブ島への所要時間

セブ島は日本からのアクセスが比較的良く、成田や関西空港から直行便が出ており、フライト時間は約5時間程度です。乗り換えの必要がなく、時差もわずか1時間のため、到着後すぐに観光をスタートできるのが魅力です。

実弾射撃体験は半日で楽しめるアクティビティなので、到着日の午後や帰国日の午前中にも組み込みやすく、旅行スケジュールに無理なく組み込むことができます。

日本人観光客の多さ

セブ島は語学留学やリゾート観光で日本人に非常に人気が高く、観光エリアには日本語対応可能な施設やスタッフも多く見られます。実弾射撃を提供している施設の中には、日本語対応の説明書や通訳スタッフが常駐している場合もあり、初めてでも安心して体験可能です。

また、過去に多くの日本人観光客が利用してきた実績があるため、施設の対応や安全管理も信頼性が高く、安心して参加できます。

物価の安さ

フィリピンは物価が安く、セブ島も人気リゾートでありながらその恩恵にあずかっています。実弾射撃での移動や食事も比較的リーズナブルに抑えられるんです。

このように、セブ島で実弾射撃を体験するメリットはたくさんあります。女性や子どもでも撃てる軽めの銃なども用意されていますので、安心して臨んでくださいね。

あわせて読みたい
フィリピン観光スポット49選を完全解説!エリアごとのポイントも フィリピンはアジアの中でもたくさんの島々に囲まれており、リゾート地として人気があります。 ただ「フィリピンは実際にどのような観光スポットがあるの?」「何が見れ...

セブ島で実弾射撃できる銃の種類

セブ島のシューティングレンジでは、一般人でも本物の銃を安全に扱える環境が整っています。体験できる銃の種類も多彩で、初心者から上級者まで満足できるラインナップです。

ハンドガン

セブ島のガンシューティングできる銃にはハンドガンがあります。ハンドガンは、小型で手に持つことができる銃です。セミオートマチックピストルとリボルバーの2種類が主流で、どちらも手軽に扱えるのが特徴です。

ハンドガンは近距離での射撃に適しており、正確な照準をつける練習にもおすすめです。しかし、反動が強いものもあるため、初めての方はトレーナーの指導を受けながら取り扱いましょう。

ライフル

セブ島では、ライフルも撃つことができます。ライフルは長銃の一種で、主に中から長距離での射撃に適しています。その精度の高さから、射撃の技術を深めるための訓練によく用いられます。

ライフルは肩に当てて構えることで、安定した射撃ができます。ただし、その大きさと重さから取り扱いには慣れが必要です。

ショットガン

なんとセブ島ではショットガンまで撃つことができます。ショットガンは、一度に多数の弾丸を発射する銃で、広範囲の目標に対して効果的です。

特にクレー射撃などの移動する目標への射撃に適しています。ショットガンは反動が大きいため、射撃の姿勢や肩への当て方など、適切な取り扱いが重要となります。

それぞれの銃の注意点

それぞれの銃には特性と取り扱い方が異なります。安全が最優先ですので、必ず射撃体験時には専門のインストラクターの指導のもと、銃の取り扱いと安全ルールを学びましょう。

どの銃も実弾を扱うため、常に安全第一で行動することが大切です。耳栓や保護メガネなどの安全装備を必ず着用し、周囲との距離や動きにも注意して楽しみましょう。

セブ島で実弾射撃体験に参加する2つの方法

セブ島で実弾射撃を体験するには、どういった方法があるのでしょうか?

ツアーに参加する

まず、一番手軽でおすすめなのは、ツアーに参加する方法です。セブ島には様々なツアーがあり、実弾射撃ツアーも多数あります。セブ島にあるホテルからの送迎や日本語ガイドなど、安心して手軽に参加できるのが魅力です。

デメリットとしては、事前予約が必要なツアーがほとんどなので、当日急に思い立った時には、ツアー参加は難しいことでしょう。

あわせて読みたい
セブ島のおすすめホテルを厳選!高級リゾートホテル、5つ星ホテル、ヴィラの特徴も解説 フィリピンのセブ島は、日本から飛行機で約5時間の場所にある人気リゾート地。透明なブルーラグーンや1年を通して温暖な気候から、多くの観光客に愛されています。 もし...

個人で予約して参加する

セブ島にある多くの射撃場は、ホームページやFacebookなどからの予約を受け付けています。ネットで予約をしたら、あとはタクシーやレンタカー、バスなどで向かえばOK。ツアーよりリーズナブルになりますが、多少の英語力が必要なので、英語が全くできない方にはハードルが高いかもしれません。

また、ほとんどの射撃場は当日飛び込みで実弾射撃を体験できます。それでも、セブ島がシーズンなどで混み合っていて不安な場合は、事前に問い合わせてみるのをおすすめします。

注意点

セブ島の射撃場はGoogleマップの表記が営業中でも、営業していないことがあります。必ず事前に「電話でお問い合わせ」して向かうようにしましょう。

セブ島のおすすめ実弾射撃場6選

Cebu Wonderland Shooters Club

Cebu Wonderland Shooters Clubは、セブ島と橋で繋がるマクタン島の東側に位置する射撃場です。セブ島の東側を通るメインロードを車で走っていると現れる、カタカナが書かれた黄色い看板が目印となります。

マクタン・セブ国際空港から車で30分弱の場所にあるので、日本へ帰る前の最後の思い出作りにもおすすめ。

セブ島でも人気の屋外射撃場

こちらの射撃場は、屋外の開放的な雰囲気が特徴的です。敷地内からは南国らしいセブ島のビーチを望み、そのロケーションの良さも見逃せません。Cebu Wonderland Shooters Clubで選べる銃には、ハンドガン、ライフル、ショットガンがあります。カタコトではあますが、日本語が通じるスタッフがいるので、語学に自信がない方も心配ありません。

また追加料金とはなりますが、なんと生きた鶏を撃つことができるプランもあるんです!さすがにおすすめはできませんが、参考までに。

基本情報

  • 名称:Cebu Wonderland Shooters Club
  • 住所:M.L. Quezon National Highway, Lapu-Lapu City, 6015 Cebu
  • アクセス:マクタン・セブ国際空港からタクシーで30分ほど
  • 営業時間:月・火・木・土 9:00〜17:00、水・金・日 9:00〜20:00
  • 電話番号:+63 917 635 8284
  • 公式サイト:https://www.facebook.com/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次