セブ島でお得にフォトウェディングをするには?メリットや費用、人気撮影シーン、選び方のコツを解説

ウェディングの一つの形として、一生に一度の特別な瞬間を写真に収める「フォトウェディング」があります。

この記事では、セブ島のフォトウェディングとは何か、そのメリットとデメリットについてわかりやすく解説します。フォトウェディングがどんなものか理解し、自分のウェディングをより充実させてくださいね。

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

フォトウェディングとは?

青い海と白い砂浜が広がるセブ島では、美しい景色を背景にした「フォトウェディング」が人気です。結婚式とは別に、ウェディングドレスやタキシード姿で写真だけを撮影するスタイルで、近年日本人カップルの間でも注目されています。ビーチやリゾートホテル、歴史的建造物などロケーションの選択肢も豊富で、南国ならではの特別な一枚を残すことができます。

あわせて読みたい
セブ島旅行は恋人と!カップルにおすすめのアクティビティ 恋人と初めてのセブ島旅行。どこへ行くのがおすすめ?どんなことができるの?有名なのはジンベイザメと泳ぐシュノーケルだけど...。 そんなあなたのためにカップル向け...
あわせて読みたい
セブ島のおすすめホテルを厳選!高級リゾートホテル、5つ星ホテル、ヴィラの特徴も解説 フィリピンのセブ島は、日本から飛行機で約5時間の場所にある人気リゾート地。透明なブルーラグーンや1年を通して温暖な気候から、多くの観光客に愛されています。 もし...

フォトウェディングとは

「フォトウェディング」とは、婚礼ではなく、専門のカメラマンによって新郎新婦がウェディングドレスやタキシードを着用し、様々な場所で撮影を行うウェディングスタイルの一つです。

フォトウェディングの主な目的は、結婚式や披露宴の日程や場所に縛られることなく、思い出に残る美しい写真を撮ることです。もし絵本の中のプリンセスや王子様のような感じで、美しい庭園や歴史的な建物で自分たちだけの特別な写真を撮りたいと考えたことがあるなら、それがまさにフォトウェディングのイメージです。

フォトウェディングのメリット・デメリット

フォトウェディングは、さまざまなメリットとデメリットがあります。

メリット①:場所や時間に制限がない

フォトウェディングでは、結婚式のように特定の日時や場所に制限されることはありません。美しいビーチ、歴史的な建物、豪華な庭園、自然の風景など、カップルが思い描く任意の場所で撮影ができます。結婚式のようなタイムスケジュールに縛られることがなく、自分たちらしい写真をゆったりと撮影できます。

メリット②:リラックスした雰囲気で撮影可能

結婚式や披露宴の日は、ゲストへのおもてなしやプログラムの進行などで忙しく、リラックスして写真を撮る時間がないこともあります。

しかし、フォトウェディングでは、カメラマンと新郎新婦だけの時間なので、自分たちのペースで撮影することができます。

デメリット①:費用がかかる

一方で、フォトウェディングは撮影費用が高くなる場合があります。セブ島の相場は、撮影・衣装・ヘアメイク込みで1組あたり約8万円〜20万円程度です。撮影場所の移動費や、ドローン撮影などオプションを加えると、さらに費用が上がる可能性もあります。

また、旅費や宿泊費も別途かかるため、トータルの予算管理が必要です。撮影内容と費用のバランスをよく確認することが大切です。

あわせて読みたい
【2025年最新】セブ島旅行の費用は?旅費の目安や安い時期、予算を解説 青い海、真っ白な砂浜……フィリピンを代表するビーチリゾートであるセブに、ぜひ行ってみたいと考えている人も多いことでしょう。そこで気になるのが旅費。いくら東南ア...

デメリット②:結婚式の日とは別の日を設ける必要がある

フォトウェディングは、挙式とは別日に行うケースが多いため、撮影日を新たに確保しなければなりません。仕事やスケジュールの調整が難しいカップルにとっては、やや負担になる可能性があります。

特にセブ島の場合、日本からの渡航には最低でも3〜4日の滞在が必要で、撮影準備のために1日は余裕を見ておきたいところです。

フォトウェディングの魅力

フォトウェディングの魅力は何と言っても、その自由度の高さと最高の思い出にあります。具体的なシチュエーションを例に出すと、例えば海辺での夕日をバックにしたロマンティックなシーンや、歴史ある城でのおとぎ話のようなシーンを撮影することができます。このような自由度と独自性が、美しい写真を創り出し、思い出を永遠に残すというのはとても魅力的です。

また、フォトウェディングはカップルの個性や趣味を反映した内容で進めることができます。例えば、自分たちが出会った場所やデートの思い出の場所、旅行が好きならば行ったことのある海外の地で撮影するなど、撮影場所やテーマを自由に選べるのも魅力の一つです。

フォトウェディングがおすすめの人

フォトウェディングは以下のような人に特におすすめです。

  1. 自分たちの個性や思い出を反映したウェディング写真を残したい人
  2. 自由に日時や場所を選びたい人
  3. リラックスした状態で高品質なウェディング写真を撮りたい人
  4. 結婚式や披露宴の場ではない、特別な場所での撮影を望む人

前撮りやウェディングフォトとの違い

「前撮り」や「ウェディングフォト」と「フォトウェディング」は似たように見えますが、目的やタイミング、内容に違いがあります。

前撮り

前撮りとは、挙式や披露宴に先立ち、結婚衣装で写真を撮ることを指します。撮影した写真は、当日のウェルカムボードやスライドショー、招待状などに使用されることが一般的です。

主に式場の敷地内や近隣のロケーション、あるいはフォトスタジオで行われます。日本国内での撮影が多く、所要時間は2〜4時間程度が標準です。撮影時期は挙式の2〜3ヶ月前が多く、天候やスケジュールを考慮して計画されます。

フォトウェディング

フォトウェディングは、結婚式の代わりに、または結婚記念として、衣装を着て写真を撮ることに特化したセレモニーです。挙式は行わない、あるいは簡易的な形式で済ませるカップルが選ぶケースが多く、費用や形式にとらわれない自由さが魅力です。

特にセブ島のような海外リゾートでは、ビーチや自然の中で撮影を楽しみながら、新婚旅行を兼ねるスタイルが人気となっています。思い出作りを第一に考えた撮影スタイルです。

あわせて読みたい
セブ島の新婚旅行ガイド!ハネムーンにかかる費用やおすすめアクティビティをご紹介 フィリピンのセブ島は、美しい海と温暖な気候が魅力のリゾート地。新婚旅行先としても高い人気を誇っています。日本から5時間ほどで到着することもあり、旅行好きはもち...

フォトウェディングの種類

フォトウェディングには、撮影場所やスタイルによっていくつかの種類があります。代表的なものには、自然の中で撮影する「ロケーションフォト」、設備の整った屋内で撮る「スタジオフォト」、旅行と一体化した「デスティネーションフォト」などがあります。

それぞれに魅力があり、目的や予算、好みによって選ぶことが可能です。セブ島では、特にロケーションフォトとデスティネーションフォトの人気が高まっています。

ロケーションフォトウェディング

ロケーションフォトウェディングは、屋外の自然や建物を背景にした撮影スタイルです。セブ島では、白いビーチやエメラルドグリーンの海、リゾートホテルのガーデン、教会、サンセットの海辺など多彩な背景が揃っています。

撮影は屋外が中心となるため、天候に左右されやすい一面もありますが、晴天時には抜群の写真が残せます。移動を含めて撮影にかかる時間は3〜5時間が一般的です。

スタジオフォトウェディング

スタジオフォトウェディングは、天候に左右されず、照明や背景が整った空間で撮影するスタイルです。セブ島にも日本語対応のスタジオがあり、屋内での落ち着いた撮影を希望するカップルに向いています。

背景を自由に変更できる点や、撮り直しがしやすい点も魅力です。所要時間は2〜3時間ほどで、短時間での撮影ができます。

デスティネーションフォトウェディング

デスティネーションフォトウェディングとは、旅行先での滞在と一体化した撮影スタイルです。セブ島のようなリゾート地では、新婚旅行や記念旅行の一環として撮影が行われ、南国の風景の中で特別な一枚を残すことができます。

リラックスした雰囲気の中で、ふたりの自然な表情を引き出せる点が魅力で、日本からの旅行者に非常に人気があります。

セブ島でのフォトウェディング

フィリピン・セブ島は、美しい自然と異国情緒にあふれたフォトウェディングの聖地として注目されています。青い海と白い砂浜、歴史ある建築物、そしてリゾートの非日常感が調和し、特別な写真を演出します。ハネムーンを兼ねたプランも多く、日本人カップルから高い支持を得ています。

セブ島とは

フィリピンにある7000以上の島々の中で、特に観光地として知られるのが「セブ島」です。セブ島は、美しいビーチや豊かな自然、歴史的な教会やモニュメントが魅力の場所として知られています。

また、フィリピンの公用語である英語が広く使われており、旅行者にとっては比較的滞在しやすい環境が整っています。

あわせて読みたい
【2025年プロ厳選】セブ島観光おすすめスポット21選!絶対に外せない厳選5つも紹介 フィリピンのセブ島と言えば、白い砂浜と美しいラグーンが有名。シュノーケリングやアイランドホッピングなどのアクティビティーが人気ですが、海で遊ぶだけがセブ島の...
あわせて読みたい
フィリピン観光スポット49選を完全解説!エリアごとのポイントも フィリピンはアジアの中でもたくさんの島々に囲まれており、リゾート地として人気があります。 ただ「フィリピンは実際にどのような観光スポットがあるの?」「何が見れ...

セブ島でのフォトウェディングの魅力

そのセブ島でのフォトウェディングは、その地の特色を最大限に活かしたウェディング撮影を楽しむことができます。

美しいビーチ

セブ島の最大の魅力は、何と言ってもその美しいビーチです。マクタン島のパブリックビーチや、アイランドホッピングで訪れるパンダノン島ナルスアン島などでは、真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がります。

写真に写る色彩のコントラストがとても美しく、まるで映画のワンシーンのような仕上がりになります。特に朝日や夕日の時間帯は光の加減も絶妙で、ロマンチックな1枚を残すのにおすすめです。

歴史的な建築物

セブ島には、スペイン統治時代の影響を受けた歴史的な建築物も多く点在しています。特にセブシティにある「サントニーニョ教会」や「マゼランクロス」、要塞跡の「サンペドロ要塞」などは荘厳な雰囲気を持ち、フォトウェディングの背景としても人気です。

石造りの重厚感やアーチ型の窓枠、色褪せたレンガの質感などが写真に深みを与え、クラシックでドラマティックな1枚に仕上がります。

異国情緒あふれるロケーション

フォトウェディングは記念すべき瞬間を切り取るだけでなく、その場所の雰囲気や文化も写真に刻み込むことができます。セブ島でのフォトウェディングでは、異国の地でしか味わえない特別な雰囲気を、写真という形で残すことができます。

セブ島でのフォトウェディングは、一生の思い出として、そして物語の一部として残る特別な写真を作り出します。その土地特有の風景や文化、そして二人の愛が融合した写真は、きっと一生の宝物になるでしょう。

フォトウェディングのプランと費用

セブ島でのフォトウェディング

フォトウェディングの依頼先は大きく分けて、ウェディング会社や写真スタジオ、フリーランスのカメラマンなどがあります。それぞれに特色があるので、カップルのニーズに合わせて選ぶことが大切です。特にセブ島でのフォトウェディングを考えている場合、現地のロケーションや文化に詳しい専門のウェディング会社を選ぶと良いでしょう。

これらの会社は、撮影場所の手配や移動手段、現地スタッフの調整などを行ってくれます。基本的なプランでは、撮影時間、撮影場所、衣装のレンタル、ヘアメイク、写真データの提供が含まれています。追加費用でアルバム作成やビデオ撮影などのオプションを選ぶこともできます。

フォトウェディングの衣装選び(和装・洋装・ヘアメイク編)

フォトウェディングの衣装は、和装や洋装を選ぶことができます。和装は、日本の伝統的な美を表現することができます。白無垢や色打掛といった華やかな衣装は、美しい写真を生み出します。

洋装の場合、ウェディングドレスやタキシードを選ぶことが一般的です。ロケーションやテーマに合わせて、クラシックなものからモダンなものまで選ぶことができます。また、衣装と一緒にヘアメイクも重要な要素です。プロのヘアメイクアーティストによるヘアメイクは、衣装やロケーション、自分たちの好みに合わせてカスタマイズすることができます。

フォトウェディングの費用相場

フォトウェディングの費用は、依頼する会社やプラン、撮影場所などによって大きく変動します。一般的には、基本プランで10万円から50万円程度が相場となります。セブ島での撮影の場合、旅行費や滞在費なども考慮に入れる必要があります。

セブ島でのフォトウェディングのプランとロケーション

セブ島でのフォトウェディングのプランは、ビーチや教会、リゾートホテルなど多岐にわたります。撮影場所を選ぶ際は、自分たちの好みやテーマを考えると共に、その場所の特徴や魅力を最大限に活かすことが大切です。

ビーチでの撮影は、明るく開放的な雰囲気を表現することができます。また、歴史的な教会を選べば、荘厳な雰囲気の中で永遠の愛を誓うことができます。また、リゾートホテルでは、ラグジュアリーな雰囲気を演出することができます。セブ島でのフォトウェディングでは、美しい自然と歴史的な建築物を背景に、一生の思い出を作ることができます。

人気のフォトウェディングロケーション

セブ島には、美しい自然と歴史を感じる建築物が融合した多彩なフォトウェディングスポットが点在しています。ビーチや教会、寺院、リゾートなど、選ぶロケーションによってまったく異なる雰囲気の写真が撮れるため、カップルの好みに合わせたプランニングを選べます。

セブ島で人気の撮影スポット

セブ島には、南国の自然を活かした絶景スポットと、歴史的背景のある趣深いロケーションがバランスよく揃っています。

白砂のビーチで撮る開放的な写真はもちろん、スペイン統治時代の建築が残る教会や、セブらしいアジアの雰囲気漂う寺院なども人気です。都市部からのアクセスも良く、1日で複数のロケーションを巡ることも可能なため、撮影プランの幅も広がります。

白砂のビーチ

セブ島のビーチは、その透明度の高さと真っ白な砂浜で世界的に知られています。特にマクタン島の「シャングリ・ラ ビーチ」や「パンダノン島」では、波打ち際の輝きや空の青さが映える写真が撮れるため、フォトウェディングにおすすめです。

海と空がひとつに溶け込むような背景の中で撮影することで、開放感あふれる一枚に。朝夕のゴールデンアワーに合わせると、さらにロマンチックな雰囲気が加わります。

サント・ニーニョ教会

セブ島を代表する歴史的建築「サント・ニーニョ教会」は、厳かな雰囲気と荘厳なデザインが魅力です。スペイン統治時代に建てられたこの教会は、石造りの壁やステンドグラス、クラシックなアーチが印象的で、格式ある写真を撮影したいカップルにぴったりです。

宗教的な荘厳さと、歴史ある背景が写真に深みを与え、フォーマルな衣装との相性も抜群な観光スポットです。

あわせて読みたい
セブ島のサントニーニョ教会とは?観光のポイントを紹介 サントニーニョ教会はフィリピンのセブ市に位置している重要な歴史的な観光地です。マゼランクロスやサンペドロ要塞とあわせての観光が人気です。今回はサントニーニョ...

セブ・タオイスト寺院

「セブ・タオイスト寺院」は、セブ市内の高台に建つ中国風の寺院で、カラフルな装飾とドラゴンの彫刻、石段がフォトジェニックなスポットです。

赤や緑、金を基調とした色鮮やかな建築は、ウェディングドレスの白とのコントラストが映え、異国情緒あふれる写真が仕上がります。寺院からはセブ市街や海も見渡せるため、背景にダイナミックな景観を取り入れることもできます。

マクタン島

セブ島のすぐ近くにあるマクタン島は、美しいリゾート施設やビーチが広がるリゾートアイランドで、リラックスした雰囲気の写真を撮影するのにおすすめです。

これらのロケーションは全て、カップルが一緒に過ごす特別な瞬間を、美しく、鮮やかに記録することができます。

あわせて読みたい
【完全版】マクタン島の観光スポット&おすすめアクティビティ完全ガイド セブ島といえば、「青い海と白い砂浜が広がるビーチリゾート」というイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、実際にリゾートホテルや整備されたビーチが集まる...

セブ島で人気のシチュエーション

フォトウェディングでは、場所だけでなく撮影するシチュエーションも重要です。以下に、セブ島で人気のシチュエーションをいくつか紹介します。

サンセットビーチウォーク

セブ島の夕暮れ時、海辺をふたりで歩く「サンセットビーチウォーク」は、フォトウェディングで非常に人気のあるシーンです。

太陽が水平線に沈みゆく時間帯は「ゴールデンアワー」と呼ばれ、空がオレンジやピンクに染まり、ロマンチックな光がふたりを包み込みます。手をつないで歩く姿や、寄り添うシルエットは自然体で感動的な一枚に仕上がります。

教会前でのキスシーン

歴史あるサント・ニーニョ教会やサンペドロ要塞近くの石造りの教会前でのキスシーンは、厳かでフォーマルな印象を与える一枚になります。

荘厳な教会の扉やアーチの下で撮るキスカットは、クラシカルな雰囲気を演出でき、ウェディングドレスとタキシードの姿がより際立ちます。ヨーロッパ風の背景が、海外での特別な思い出をより印象的に残してくれます。

高級リゾートホテルのプライベートビーチでのリラックスシーン

シャングリ・ラやクリムゾン、モーベンピックといった高級リゾートでは、プライベートビーチを利用した撮影が人気です。

芝生に座ってリラックスする姿や、ハンモックで微笑み合う様子、ヤシの木陰で読書をするカットなど、自然体で過ごすふたりの時間をそのまま切り取るようなシーンが撮影できます。

あわせて読みたい
セブ島・マクタン島の海や公共ビーチ&デイユースできるプライベートビーチまとめ! セブ島といえば、青い海に白い砂浜が広がるビーチリゾートを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ところがセブ島の中心地であるセブシティには、実はビーチはあ...

マーケット探索

セブ島のマーケットを探索するカップルの姿は、新たな冒険を共に楽しむカップルの姿を描きます。

これらのシチュエーションは、カップルの物語を描くための一部であり、あなたたちのフォトウェディングを特別なものにします。

フォトウェディングの流れとスケジュール

セブ島でのフォトウェディングは、撮影当日だけでなく、事前の準備や渡航スケジュールも重要です。旅行と撮影を兼ねたスケジュールを組むため、無理のない計画を立てることがポイントです。

セブ島でのフォトウェディング当日までの流れ

セブ島でフォトウェディングを行うには、渡航前の手配や準備がスムーズに進むよう、全体の流れを把握しておくことが大切です。まずは撮影プランの決定から始まり、メールやオンライン通話での事前打ち合わせ、衣装の選定、旅程の確認などを進めます。

フォトウェディングのプランを決定

まずは希望の撮影内容やロケーションに合わせて、フォトウェディングのプランを選びます。セブ島では、ロケーション撮影プランやリゾート撮影、ドローン撮影付きプランなどが用意されており、料金は8万円〜20万円程度が相場です。

衣装レンタルやヘアメイク、送迎の有無などもプランごとに異なるため、内容をしっかり確認してから申し込みましょう。旅行の滞在日程とのバランスも考慮し、無理のないスケジュールを組むことが大切です。

事前打ち合わせ

撮影を予約した後は、撮影会社との事前打ち合わせが行われます。日本からオンラインミーティングやメールを通じて、撮影希望日、ロケーション、衣装の種類、ヘアスタイルの希望などを細かく確認します。

日本語対応のプランを選べば、言語の不安もなくスムーズです。ドレスやスーツは事前に写真で選べる場合も多く、必要に応じてオプションの追加や撮影時間の調整もできます。

あわせて読みたい
フィリピン・セブ島の言語は何語?英語は通じる?現地の言葉でコミュニケーションを取ろう! フィリピンは7,109の島から成り立っています。現在も新たに発見される島があり、その数は増え続けています。外務省によれば、使用されている言語の数は80種類前後もあり...

出発前の準備

撮影と旅行を兼ねるセブ島でのフォトウェディングでは、出発前の準備が重要です。パスポートの有効期限、航空券、宿泊先の予約状況を確認し、撮影に必要な小物やアクセサリーも日本から持参することをおすすめします。

衣装を自分で持ち込む場合は、スーツケース内での保管方法にも注意が必要です。また、現地の天候情報を事前にチェックし、日焼け止めや虫除け、ヘアケア用品なども準備しておくと安心です。

あわせて読みたい
常夏のセブ島での日焼け対策ってどうするの? 南国としてのイメージが強いセブ島。バカンスを楽しみたい方、夏が大好きな方には1年中暑くて嬉しい場所かもしれませんが、常夏という気候に慣れていない日本人にとって...

セブ島への出発

すべての準備が整ったら、いよいよセブ島へ出発します。日本からは直行便で約5時間、マニラ経由の場合は乗り継ぎを含めて約7〜9時間かかります。

到着後は1日程度、時差や疲れを考慮してゆっくり過ごすのがおすすめです。撮影前日に最終確認や衣装合わせ、リハーサルメイクを行うケースもあり、余裕を持った日程での渡航が理想です。

あわせて読みたい
【2025年最新】マニラ空港経由でセブ島へ(乗り継ぎ便)を徹底解説 コロナ禍以降セブ島と日本の直行便数が減り、マニラ経由の乗り継ぎをしてセブ島へ旅行する方も増えていると思います。そんな時、マニラの空港での乗り継ぎに不安がある...
あわせて読みたい
セブ島への行き方を攻略!飛行機の時間や予算を徹底チェック フィリピン随一のリゾート地、セブ島。フィリピンは、7,000以上の大小さまざまな島から構成されていますが、セブ島はほかの島に囲まれるようにしてあります。首都マニラ...

フォトウェディング当日のスケジュール例

セブ島でのフォトウェディングは、1日をかけて自然光やロケーションの変化を楽しみながら撮影を行います。朝の柔らかな光、昼の青空、夕方のサンセットまで、時間帯ごとの魅力を活かした撮影が人気です。ここでは、実際のフォトウェディング当日の一般的なスケジュール例をご紹介します。

早朝

早朝は、準備が始まる時間帯です。午前5時〜6時ごろにはヘアメイクスタッフがホテルの部屋へ到着し、ヘアセットやメイクがスタートします。

所要時間は1〜1.5時間ほどで、プロのスタッフが希望のスタイルに仕上げてくれます。同時に、衣装の最終チェックやアクセサリー、小物の準備も進めます。

午前中

準備が整ったら、午前7時〜8時ごろから撮影がスタートします。朝の柔らかな自然光の中での撮影は、肌の色が綺麗に映るためとても人気です。

特にビーチでは人が少なく、静かで爽やかな雰囲気の中で撮影ができます。ホテルの庭園や桟橋、緑の多いスポットなどを巡りながら、ナチュラルな表情を引き出すカットを中心に撮影が進みます。

昼12時前後は、日差しが強くなる時間帯です。この時間帯は一時的に撮影を中断し、ランチ休憩を取ることが一般的です。

レストランやホテル内のカフェで軽食を取りながら、次の衣装チェンジやヘアスタイルの変更に備えてリフレッシュします。プライベートヴィラを手配している場合は、室内での休憩や仮眠も可能で、午後の撮影に向けてしっかり体力を回復できます。

あわせて読みたい
セブ島のおすすめレストラン10選!おいしいフィリピン料理が食べられる 美しい海と温暖な気候で人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。リゾートでの楽しみといえばビーチやプール、そしてグルメですよね! セブ島にはさまざまなレストランが...

午後

午後1時〜3時ごろから撮影が再開されます。この時間帯は日差しが強いものの、鮮やかな空と海のコントラストが魅力的に写るため、ビーチ撮影におすすめです。

ドローン撮影を行う場合も、空の青さが映える午後の時間帯が人気です。また、屋外の撮影だけでなく、リゾートのプールサイドや館内のエレガントなラウンジ、ガーデンなどを活用した撮影も行われます。

夕方

午後4時〜5時半頃は、セブ島のサンセットが最も美しく映える時間帯です。夕焼けに染まる海辺で、手をつないで歩いたり、寄り添って座ったりするカットは、ロマンチックで感動的な写真に仕上がります。

この「ゴールデンアワー」の撮影は、フォトウェディングのハイライトとも言える時間帯です。撮影終了後は、ホテルに戻り衣装を返却して1日の撮影が完了します。

セブ島のロケーション撮影

場合によっては、衣装やヘアメイクは自分たちで準備し、ロケーションでの撮影のみを依頼することもできます。セブ島のロケーション撮影では、時間帯によって光の表情や背景の雰囲気が大きく変わるため、それぞれのタイミングで異なる魅力の写真が撮れます。以下では、時間帯別におすすめの撮影スタイルをご紹介します。

午前中

午前中の撮影は、柔らかく清涼感のある自然光を活かした写真が撮れるのが魅力です。特に朝8時〜10時ごろは、日差しが強すぎず、ビーチも比較的人が少ないため、静かな環境でのびのびとした撮影ができます。空の色も爽やかで、白いドレスと青空・海とのコントラストが美しく映えます。

昼前

午前10時〜正午前は、空の青さと海の透明度がピークを迎える時間です。この時間帯は、ビーチやリゾートのプールサイド、ホテルの庭園など、明るく色彩豊かな背景がよく映えます。

ドローン撮影を取り入れると、海や砂浜、椰子の木などをダイナミックに捉えることもできます。撮影場所としては、ナルスアン島やカオハガン島などの小島が人気で、アイランドホッピングを兼ねてロケーションを移動しながらの撮影もおすすめです。

あわせて読みたい
セブのカオハガン島で非日常体験!豊かな自然と現地の暮らしが味わえる フィリピン・セブ島の周辺には、「何もなくて豊かな島」と呼ばれる島があるのを知っていますか?それは、マクタン島の南東に位置する「カオハガン島」。島民の笑顔にあ...

正午から午後1時半頃にかけては、太陽が最も高くなり、影が強く出るため直射日光の影響を考慮する必要があります。

この時間帯は、ビーチでの屋外撮影は控えめにし、屋根付きのガゼボやリゾート内のラウンジ、教会のエントランスなど、日差しを調整しやすい場所での撮影がおすすめです。

午後

午後2時〜4時頃は、再び光が柔らかくなり始め、撮影に適した時間帯が戻ってきます。このタイミングでは、緑豊かな庭園や、石畳の街並み、タオイスト寺院など異国情緒あるスポットでの撮影がおすすめです。

日差しの角度が変わることで、写真に立体感と温かみが加わります。また、複数の衣装を用意している場合は、この時間帯でチェンジを行うと、雰囲気の異なるカットが仕上がり、バリエーションが広がります。

あわせて読みたい
セブ島の街並みを徹底解説!セブのエリア情報と注意点も 「セブ島って、砂浜のビーチ以外に何があるの?」 「セブ島は危ないって聞くけど本当?」 東南アジアを代表するリゾート地であるセブ島は、日本から気軽に行ける旅行先...

夕方

午後4時半〜5時半頃は「ゴールデンアワー」と呼ばれ、最も美しい自然光での撮影ができる時間帯です。セブ島の夕日は水平線に沈むため、ビーチでのシルエットショットやサンセットを背景にしたロマンチックなカットが非常に人気です。

おすすめスポットは、トップス展望台やマリバゴビーチで、空がオレンジからピンクに移り変わる様子を活かすことで、映画のワンシーンのようなドラマチックな写真に仕上がります。

あわせて読みたい
セブ島の展望スポット「トップス」は絶景夜景スポットだった! 皆さんはセブ島へ行った際はどのような場所に遊びに行きたいですか?観光スポットや面白い場所は調べればたくさん出てくるので、限られた時間のうちにどこに行こうかと...

フォトウェディングのQ&A

フォトウェディングのよくある質問

フォトウェディングについて、よくある質問とその答えを以下にまとめてみました。

Q:フォトウェディングとウェディングフォトの違いは何ですか?

A:フォトウェディングとウェディングフォトの大きな違いは、”撮影の目的とタイミング”です。

フォトウェディングは結婚式前後に独立して行われ、様々なロケーションで自由なスタイルの写真を撮ることができます。一方、ウェディングフォトは結婚式の当日に、式の進行に合わせて撮られる写真を指します。

Q:フォトウェディングの費用はどのくらいですか?

A: フォトウェディングの費用は様々で、撮影場所、衣装、撮影時間などによりますが、一般的には10万円から50万円の間でしょう。セブ島での撮影であれば旅行費用も必要になります。

Q:フォトウェディングはどれくらい前に予約すべきですか?

A: フォトウェディングは、撮影場所の予約や衣装選び、ヘアメイクの打ち合わせなど時間を要するため、通常は3~6ヶ月前には予約をすることがおすすめです。

Q:セブ島でのフォトウェディングに特別な準備は必要ですか?

A: セブ島でのフォトウェディングでは、旅行の準備(パスポート、ビザ、予防接種など)が必要です。また、セブ島での撮影のため通訳が必要な場合がありますが、撮影会社が通訳を手配してくれることも多いです。

以上のような質問が多く寄せられますが、特定の疑問や不明点がある場合は、フォトウェディングに関するご質問はお気軽にお問い合わせください。

\セブ島のフォトウェディング/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

まとめ

フォトウェディングは、カップルが結婚前後に自由なスタイルで撮影を行うことで、特別な記念日を美しい写真とともに刻むことができます。独自のテーマを設定し、ロケーションや衣装を選ぶ自由度が高いことが大きな魅力です。特に、絶景が広がるセブ島でのフォトウェディングは、一生に一度の思い出を彩る非常に魅力的な選択肢です。ただし、その準備と進行は少々複雑で、場所選びから衣装、ヘアメイクの準備、撮影のスケジュール管理まで、手間とコストがかかることも事実です。

しかし、それらの手間をかける価値が十分にあるのもまた事実です。フォトウェディングによって得られる、美しい写真と共有した経験は、一生の宝物となることでしょう。フォトウェディングに関する疑問や不明点は、専門家に直接問い合わせることをおすすめします。その上で、自分たちにとってぴったりなプランを選び、一生に一度の特別な日を楽しみましょう。

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次