セブ島のショッピングモールでお買い物!おすすめショッピングモールを解説

セブ島はフィリピンで最も人気のある観光地の一つであり、その魅力は美しいビーチや歴史的な観光地だけではありません。

セブ島には、観光客が現地の生活を味わい、さまざまな商品を手に入れることができるショッピングモールや市場が数多くあります。今回はセブ島のおすすめションピングモールをご紹介します。

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島のショッピングモール

SMシティセブ:SM City Cebu

SMシティセブはフィリピン最大のショッピングモールチェーン、SMスーパーモールズの店舗で、多様な店舗が集まるショッピングモールです。ファッション、スマホ関連、食品、そしてお土産といった各種の商品を取り扱っており、レストランやカフェも豊富です。

セブでお土産を探すのにぴったりなショッピングモールであり、様々な品揃えが特徴です。レストランも多くあり、食事も楽しむことができます。ショッピングモール内には両替所もあり、日本円からフィリピンペソへの両替が可能です。

アヤラセンター:Ayala Center Cebu

アヤラセンターは、フィリピンの高級ショッピングモールで、高級ブランドから、美味しいレストランまで多様な店舗が立ち並んでいます。このモールはセブシティ中心部のビジネスパークエリアに位置し、タクシーやジプニーで簡単にアクセスできます。

特に、お土産探しやレストランでの食事などが観光客におすすめで、両替所も多数あり比較的レートも良いです。

ロビンソン・ギャラリア:Robinsons Galleria Cebu

ロビンソン・ギャラリアは人気のあるショッピングモールです。ショップやレストラン、エンターテイメント施設があります。セブシティの主要道路沿いに位置しており、タクシーやジプニーで簡単にアクセスできます。

日本人観光客にとって魅力的なのは、多様なショッピングとダイニング体験ができることです。フィリピン特有のお土産探しにおすすめで、レストランではセブの味も楽しむことができます。さらに、両替所もあり両替に困ることはありません。

SMシーサイドシティ:SM Seaside City Cebu

フィリピン最大級のSMシーサイドシティは、幅広い商品やサービスを提供しています。レストラン、エンターテイメント施設などがあり、セブシティの海岸部からはセブの海を一望できます。主要な観光地やホテルからはタクシーで手軽にアクセスでき、シャトルバスの運行もあるので便利です。

一日中過ごせるショッピングモールで、多数のブランドやレストランがあるため、フィリピン料理も楽しめます。モール内には両替所もあり両替も簡単です。規模の大きさ、選択肢の多さ、便利なアクセス性を兼ね備えたSMシーサイドシティは、おすすめのショッピングモールとなっています。

パークモール:Park mall

ブティックから国際的なチェーンストアまで取り揃え、数多くのレストランや買い物施設があるパークモールはマンダウエ市に位置します。

セブシティの中心部から近く、タクシーや主要な公共交通ルートからもアクセスしやすいため、便利な立地です。お土産選びからフィリピン料理を楽しむレストランまで、多様な選択肢があります。また、モール内では定期的に開催されるイベントも楽しめます。

バニラッド・タウンセンター:Banilad Town Centre (BTC)

セブシティの中心部に位置するショッピングセンター、バニラッド・タウンセンターは、厳選された店舗とレストランが集まるこじんまりとした規模です。市内の主要な観光地やホテルからはタクシーで容易にアクセス可能であり、一部の公共交通ルートも近くを通っています。

観光客が日本で見かけるような商業施設とは異なり、セブの雰囲気を味わいたい人におすすめで、選りすぐりの店舗で一風変わったお土産を探すことができ、モール内のレストランでは、フィリピン料理だけでなく、各国の料理も楽しむことができます。こちらの両替所は一箇所しかありませんがレートが良いのが特徴です。

ガイサノ・カントリー・モール:Gaisano Country Mall

ガイサノ・カントリー・モールは、セブ島のバニラッド地区に位置するショッピングモールです。ファッション、電子製品、食品など多様な商品と、フィリピンの現地料理が楽しめるフードコートやカフェが揃っており、セブ民からの人気が高いです。

セブ市中心部から車で約20分と少し離れていますが、タクシーまたはジープニーで容易にアクセスでき、建物の裏にはリゾートホテルがあります。セブのライフスタイルを感じられ、お土産探しに便利で、さまざまなフィリピン料理を味わうことができるため、セブの雰囲気を感じながらショッピングを楽しみたい日本人観光客に特におすすめのスポットです。

JYスクエア:JY Square

JYスクエアは、市内中心部から近い交通の要所にあります。ここは現地民に人気のコンパクトなショッピングモールで、レストラン、スーパーマーケット、ブティックが揃っており、車やタクシー、ジープニーで短時間でアクセス可能です。

セブの日常生活を垣間見られ、特産品やお土産探し、美味しいフィリピン料理の堪能、両替も可能なため、日本人観光客にとってセブの雰囲気を楽しみつつ買い物を満喫できるショッピングモールです。

ロビンソンズ・サイバーゲート:Robinsons Cybergate

ロビンソンズ・サイバーゲートは、セブ市内の中心地・フエンテオスメニア通り沿いに位置する中型のショッピングモールです。周囲にはホテルやクリニックも多く、旅行者の利用も多い立地にあります。

モール内にはスーパー「Robinsons Supermarket」をはじめ、ドラッグストア、カフェ、ファストフード、衣料品店、美容室などが揃っており、必要なものが一通り揃うのが便利なポイントです。規模は大きすぎず落ち着いた雰囲気で、短時間で効率良く買い物をしたい方にもおすすめです。

エリザベルモール:Elizabeth Mall

「Eモール」の愛称で親しまれているエリザベルモールは、庶民派ショッピングを楽しみたい人にぴったりのモールです。コロン地区近くにあり、ローカル感たっぷりの雰囲気が特徴。館内には、携帯電話ショップやお手頃価格の洋服店、雑貨屋、フードコートなどがずらりと並び、掘り出し物を見つける楽しさがあります。

日本人観光客向けというよりは、現地の人々の生活に根ざしたモールですが、リーズナブルなお土産を探すには絶好の場所。映画館やゲームセンターもあり、若者にも人気です。ローカルフードを安価に楽しめる屋台風の店も多く、セブの庶民的な日常に触れられるスポットでもあります。

S&Rメンバーシップショッピング:S&R Membership Shopping

メンバーシップ制の大型倉庫型店で、アメリカのCostcoに似たショッピング施設です。S&Rメンバーシップショッピングは、特に食品、家庭用品、電子製品のラインナップが豊富です。本格的な海外の大型ショッピングセンターで、豊富な品揃えにより、特に長期滞在者には貴重なお土産や食品の調達地となり、ピザやホットドッグなどを提供するレストランもあり、手軽に食事を楽しむことができます。

S&Rはメンバーシップ制なので、入店には年会費が必要であり、一緒に行くセブの友人や知人が会員であれば一緒に入店可能で、ユニークなショッピング体験を求める観光客には間違いなくおすすめの場所です。

セブ島のショッピングモール以外で買い物できるエリア

コロンストリート:Colon Street

コロンストリートは、セブシティのダウンタウンに位置し、セブの小売店や市場が立ち並びます。セブの現地の雰囲気を味わい、手作りのお土産を探し、多くのレストランが立ち並びフィリピン料理を味わうことができるこのエリアは、混雑が予想されます。

買い物には注意が必要で価格交渉は常識であるため、上手な交渉を楽しんでみてください。人々との交流や、本物のフィリピンを体験できるコロンストリートは、観光客にとって面白い体験となります。

タボアン・マーケット:Taboan Public Market

セブシティ中心部からやや離れたタボアン・マーケットは、新鮮なフィリピンの食材や特産品を取り扱う大規模な市場で、特に豊富な品揃えのドライフィッシュ(干し魚)でセブの食文化を体験できます。

ジープニーやタクシーでアクセス可能で、日常生活や食文化を体験したい観光客におすすめのスポットです。多種多様なドライフィッシュや食材を見つけ、小さな飲食店で現地の料理を試すことができます。

カルボンマーケット:Carbon Market

セブ最大の市場であるカルボンマーケットは、新鮮な果物や野菜、海産物、家禽類などの生鮮食品から、手頃な価格の衣料品や日用品まで、多種多様な商品が売られている場所で、その名前はかつてこの地域で石炭が販売されていたことに由来しています。

他の主要な観光スポットからも比較的近い場所にあるこの市場は、フィリピンの生活を肌で感じることができます。

【閉鎖】Jセンターモール:J centre Mall

セブ島のマンダウエ市に位置するJセンターモールは、ブランドからリーズナブルな商品まで多様なショッピングとエンターテイメントが楽しめる人気のショッピングセンターです。セブ市中心部からタクシーで約15-20分の距離にあり、公共のジープニーでもアクセス可能です。

セブの商品を購入でき、モール内で両替所も可能です。さまざまなジャンルのレストランでフィリピン料理から国際料理まで楽しむことができ、映画館やスパなどのリラクゼーション施設も充実しているため、セブ島でのショッピングにおすすめです。

セブ島マクタンエリアのショッピングモール

あわせて読みたい
マクタン島でお買い物!おすすめのショッピングモールやおしゃれなショップをご紹介 旅行に来たら、その土地でしか買えないものを求めてのショッピングも欠かせませんよね。セブのビーチリゾートが集まるマクタン島にも、買い物を楽しめるスポットがたく...

アイランドセントラルモール:Island Central Mall

アイランドセントラルモールは、マクタン・セブ国際空港から車で約5分とアクセス抜群のショッピングモールです。館内にはスーパーマーケット、ドラッグストア、ファッション、家電、レストラン、カフェなどが揃っており、観光客はもちろん現地の人達にも利用されています。

冷房がしっかり効いていて、休憩スペースも多く、暑い日中の買い物にぴったり。レストランはフィリピン料理だけでなく、韓国料理やファストフードも充実しており、食事にも困りません。空港へ向かう前の立ち寄りスポットとしてもおすすめです。

ガイサノ・グランドモール:Gaisano Grand Mall

ガイサノ・グランドモールは、マクタン島の庶民派ショッピングモールとして現地の人達に長年愛されているスポットです。規模はやや大きめで、スーパー、衣料品、電化製品、生活雑貨など幅広いジャンルの店舗が入っており、日用品を安価に購入するにはうってつけ。

館内にはローカル向けのフードコートやゲームセンターもあり、子ども連れの家族にも人気です。観光客向けというよりは、セブの庶民的な雰囲気を体感したい人におすすめ。価格帯も非常にリーズナブルで、お土産選びにもぴったりです。

マリーナモール:Marina Mall

マクタン島の中心部に位置するマリーナモールは、観光客とローカルのバランスが取れたコンパクトで使い勝手の良いモールです。中にはスーパーマーケット、カフェ、銀行、ドラッグストア、レストランなどが揃っており、短時間で効率良く用事を済ませたいときに便利なスポットです。

特に人気なのは、モール内や周辺にあるレストランの数々。シーフードや韓国料理、日本食まで揃っており、食事目的で訪れる観光客も少なくありません。空港からも近いため、到着後や帰国前の立ち寄りにも適しています。

シャンス・アイランド・タウンセンター:Shangs Island Town Center

シャンス・アイランド・タウンセンターは、マクタン島北部のリゾートエリアにある小規模で落ち着いたショッピングモールです。観光客向けというよりは、長期滞在者や在住外国人がよく利用しており、落ち着いた雰囲気が特徴です。

スーパーやカフェ、ファストフード店のほか、クリニックや薬局、美容院など日常生活に必要な施設がコンパクトに揃っています。人混みが少なく、ゆっくりと買い物ができるため、静かに過ごしたい方におすすめです。リゾートホテルからも近く、歩いてアクセスできる点も魅力です。

マクタンシュライン:Mactan Shrine Souvenir Shops

マクタンシュライン・お土産ショップは、マクタン島のマクタンシュラインの近くにあります。セブの手工芸品からTシャツ、マグカップ、キーチェーンなど、セブの文化や歴史に触れることができる特産品を取り扱っているお土産店のエリアです。

市内からタクシーでアクセスが可能で、マクタン・セブ国際空港からも車で約30分の距離にあり、ユニークでオリジナルのフィリピンのお土産を探す観光客におすすめのスポットです。現地の工芸品はその場で両替を行って購入でき、近くのレストランで美味しい料理も楽しむことができるため、ショッピングと食事を一緒に楽しむことができます。

まとめ

セブ島のショッピングモールでは、お土産、手工芸品、食材、さらには高級なブランド商品まで、さまざまなものが購入できます。

お土産選び、レストランでの食事、両替所での両替などで迷われた場合は、今回紹介したショッピングモールに行ってみると良いでしょう。

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次