セブ島の夜遊びにはナイトマーケットが欠かせません。市内のあちこちに個性豊かなナイトマーケットが点在し、毎晩ローカルや観光客で賑わいます。
屋台村で名物のシーフードやグリルチキンに舌鼓を打つ、驚きの低価格で日用品やお土産がそろう雑貨店、SNS映え間違いなしのフォトブース……などなど、何度訪れても飽きることがないんです。そんなナイトマーケットの見どころや注意点などをまとめました。
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。
セブ島のナイトマーケットには何がある?

個性豊かな屋台の数々
昔からセブ市民のお腹を満たしてきたのが、夜な夜な手押しワゴンでやって来る屋台でした。その文化を守りつつ新たな風を吹かせる存在として、さまざまな屋台を一か所に集めた「ナイトマーケット」が増えています。このようなナイトマーケットが観光スポットとしてセブ島内にいくつもあり、連日数千人が訪れるともいわれています。
フィリピンのB級グルメはもちろん、和食に韓国料理、ハンバーガーなどバラエティ豊か。ナイトマーケットだけで世界中の料理が試せるほどです。特に、島国だからこそ味わえる新鮮なシーフードや、鶏肉を豪快に焼きあげる名物のグリルチキンはローカルにも観光客にも大人気。セブを訪れたら忘れずに食べたいメニューです。


何でもそろうショッピングスポット
ナイトマーケットに集まるのは食べ物の屋台だけではありません。ローカルにとっては、リーズナブルに日用品を買いそろえるための雑貨店が集まる場所でもあるんです。
チープだけれど可愛らしいデザインの衣類やサンダルは、日中のアクティビティやルームウェアとして使えば気分も高まります。石鹸やフィリピンの雑貨、お菓子などはお土産にもおすすめ。観光客にとっても魅力的なショッピングスポットとなっています。

セブ島のナイトマーケット9選
Sugbo Mercado(スグボ・メルカド)

ITパーク内にあるSugbo Mercadoはセブ最大のナイトマーケットで、セブを訪れた観光客が一度は立ち寄る場所です。常時50店舗以上のお店が軒を連ね、セブ島の人気レストランや素敵なアクセサリーショップも多く出店しています。最大の特徴は、スタートアップの飲食店への支援も兼ねている点。
高額なテナント料を支払えない飲食店にとって、格安で出店できるナイトマーケットは大きなビジネスチャンスです。Sugbo Mercadoで人気に火が付き、レストランとして飛躍したお店も多いんですよ。あなたがここで発見したお店が、セブグルメの流行最先端になるかも……!?
基本情報
- 名称:Sugbo Mercado
- 住所:Garden Bloc, I. Villa St, Apas, Cebu City, Cebu, Philippines
- アクセス:ITパーク内
- 営業時間:木曜日から日曜日までの17:00~1:00
- 公式サイト:http://www.sugbomercado.com/


YelloCube Food Hub(イエロキューブ・フード・ハブ)

小ぢんまりとしていながら、卓越したデザインセンスでファンの多いのがYelloCubeです。コンテナを並べたようなお洒落なマーケットで、その名のとおり黄色の装飾が全体を彩ります。1階が屋台、2階が飲食店と別れているので、落ち着いて食事を楽しめるのが嬉しいポイント。
店舗によっては、出来上がったらブザーで呼んでくれるところもあります。2階でドリンクを飲みながら料理を待つこともできます。写真スポットとして特に人気なのが、2階から1階の賑わいを見下ろせる場所。ローカルに混じって、ここで撮影にチャレンジしましょう。カラフルな1階が背景となり、SNS映え間違いなしの1枚が撮れますよ。
基本情報
- 名称:YelloCube Food Hub
- 住所:2Wilson Place, Wilson St, Lahug, Cebu, Philippines
- アクセス:ITパークよりタクシーで約5分
- 営業時間:火曜日から日曜日まで17:00~0:00
- 公式サイト:https://yellocubecebu.business.site/
Tambayan Food Park(タンバヤン・フード・パーク)

観光客の少ない穴場スポットに行ってみたいという方におすすめなのが、Tambayan Food Park。屋内型の2階建てナイトマーケットで、観光客よりもローカルで賑わっている場所です。人気の秘密は、頻繁に行われるライブコンサートとカラオケボックスの存在。大人数を収容するカラオケルームが格安で利用できるんです。
ローカルのグループと仲良くなって、一緒に盛り上がってみてはいかがでしょうか。もちろん屋台も約50店舗と幅広くそろいます。ローカル価格のため、ほかの人気マーケットよりも格安で飲食を楽しめます。
基本情報
- 名称:Tambayan Food Park
- 住所:Bulacao, Natalio B. Bacalso Ave, Antuwanga, Cebu City, Cebu, Philippines
- アクセス:セブシティ中心部よりタクシーで約20分
- 営業時間:17:00~0:00
- 公式サイト:https://www.facebook.com/
Carbon Market(カルボン・マーケット)

セブ市民の台所と呼ばれるのがカルボンマーケット(Carbon Market)です。生鮮食品が中心のため屋台は少ないものの、バーベキューや昔ながらのデザートを食べ歩きできますよ。
また古着や日用品の商店も数多く立ち並び、驚くほどの低価格で売られています。ちょっとした買い物やお土産選びにもぴったりです。これまでご紹介してきたナイトマーケットと比べて雑多な雰囲気です。貧困層の居住区も近いため、荷物や貴重品には十分注意して散策してください。
基本情報
- 名称:Carbon Market
- 住所:59 M. C. Briones St, Cebu City, Cebu, Philippines
- アクセス:サント・ニーニョ教会より徒歩約5分
- 営業時間:24時間

Colon Night Market(コロン・ナイトマーケット)

実は、コロンストリートではクリスマスからシヌログ祭の間にかけて、夜になると市場が立ち始めます。とにかく安く品物が買える市場として有名で、衣料品や電化製品などの日用品と共に、ガラクタも並びます。ブランド品も売り出されますが、真偽不明なので注意しましょう。
ストリートフードの露店も多数出ていますが、セブならではのスナックが「バロット」と呼ばれるもの。孵化直前のアヒルの卵を加熱した珍味で、ローカルには滋養強壮剤としても食されています。ただし、卵の中身はすでに雛の形になっているため、くれぐれもご注意を。成長日数によって見た目の状態が変わってくるので、日の浅い卵から挑戦するのがおすすめです。
基本情報
- 名称:Colon Night Market
- 住所:CDC Building, Colon St., corner D. Jakosalem St., Cebu City, Cebu, Philippines
- アクセス:コロンストリートのうち、マビニ通りからレガスピ通りまでの区間
- 営業時間:11月から2月にかけて18:30~2:00。正確な開催日は現地自治体の発表を参照

Mercato de Mactan Food Park(メルカド・マクタンフードパーク)

マクタン島のSoong地区に位置するMercato de Mactan Food Parkは、多彩な料理とエンターテインメントが融合したナイトマーケットです。火曜日から日曜日の午後4時から深夜0時まで営業しており、現地の人達や観光客で賑わいます。
フィリピン料理をはじめ、韓国、タイ、インドなど各国の料理が楽しめ、特に新鮮なシーフードやバーベキュー料理が人気です。週末にはバンドによるライブ演奏が行われ、食事とともに音楽を楽しむことができます。
基本情報
- 名称:Mercato de Mactan Food Park(メルカド・マクタンフードパーク)
- 住所:Lapu-Lapu, Lalawigan ng Cebu
- アクセス:マクタンニュータウンから車で約3分
- 営業時間:16:00〜20:00
Mactan Alfresco(マクタン・アルフレスコ)
Mactan Alfrescoは、マクタンニュータウンにある多種多様な料理を提供するフードコートです。リゾートホテルエリアからもほど近いため、フィリピン料理を楽しむのにおすすめです。また、シーフードやメキシコ料理なども充実しています。
楽しみ方として、いくつかのお店から料理を注文してみるのも魅力的です!料理で迷うことがあれば、さまざまな味を試しながら、Mactan Alfrescoの持つ魅力を心ゆくまで楽しみましょう。

基本情報
- 名称:Mactan Alfresco(マクタン・アルフレスコ)
- 住所:Newtown Blvd, Lapu-Lapu City, 6015 Cebu
- 営業時間:10:00〜21:00
- 駐車場:あり
Grid Pad and Creative Campus(グリッドパッドアンドクリエイティブキャンパス)
セブ市タランバン地区のナシピットに位置するGrid Pad and Creative Campusは、学生や若手プロフェッショナル向けの革新的な居住空間です。近隣にはサン・カルロス大学タランバンキャンパスがあり、学業や仕事に便利な立地となっています。
この施設は、モダンな工業デザインを取り入れた空間で、24時間稼働のエアコン、高速Wi-Fi、専用のシャワー・トイレ付きのロフトベッドルームなど、快適な生活をサポートする設備が整っています。
- 名称:Grid Pad and Creative Campus(グリッドパッドアンドクリエイティブキャンパス)
- 住所:nasipit talamban, Cebu City 6000
【閉業】THE MARKET(ザ・マーケット)
ザ・マーケットはSugboが手掛けるもう1つのナイトマーケットで、倉庫だったスペースにコンテナを並べたスタイリッシュなマーケットです。照明などにサーカスのような雰囲気もあり、思わず写真を撮ってしまいたくなります。Sugboの店舗数には至らないものの、各屋台のジャンルがかぶらないため、豊富な選択肢が魅力です。
カラフルなフォトブースも設置されており、歩いて回るだけでも明るい気分になれますよ。比較的新しいため、設備がきれいな点も安心。また屋内型マーケットなので、雨が降っても楽しめるのが嬉しいですね。
基本情報
- 名称:THE MARKET
- 住所:Intenational Drive, Mandaue City, Cebu, Philippines
- アクセス:Westown Lagoonから徒歩約2分
- 営業時間:火曜日から木曜日まで16:00~0:00、金曜日から日曜日まで17:00~1:00

セブ島ナイトマーケットの楽しみ方
セブ島のナイトマーケットは、食・買い物・音楽が一度に楽しめる魅力的なスポットです。屋台で気軽にローカルグルメを味わい、雑貨やお土産を探しながらぶらぶら歩くのが醍醐味。
さらに、ライブ演奏やダンスパフォーマンスなどのエンタメも充実しており、夜のセブ島を存分に楽しむことができます。観光の締めくくりに、ナイトマーケットで賑やかでローカルな夜を体験してみましょう。

食べ歩き
セブ島のナイトマーケットでは、リーズナブルな価格で本場のフィリピン料理を食べ歩きできるのが大きな魅力です。レチョン(豚の丸焼き)、シシグ(豚肉の鉄板炒め)、グリルされたシーフードやチキンなど、屋台には香ばしい匂いが立ち込め、食欲をそそります。
また、バーベキュー串やトロピカルフルーツ、マンゴーシェイクなど、スナック感覚で楽しめるメニューも豊富です。少量ずついろいろな料理を試せるので、お腹いっぱいになるまで好きなだけ味わえます。ローカルな味を気軽に楽しめるため、グループでも一人でも満足度の高い時間を過ごせます。
ショッピングやお土産選び
ナイトマーケットは、グルメだけでなくショッピングも楽しめるスポットです。手作りアクセサリーやバッグ、Tシャツなどのファッションアイテム、木彫りの雑貨や手作り石けんなど、ユニークなお土産がたくさん揃っています。価格も交渉次第で安くなることが多く、掘り出し物を見つける楽しさもあります。
フィリピンならではのデザインや素材を使った商品は、日本ではなかなか手に入らないため、記念品にもぴったり。友人や家族へのプレゼント探しにもおすすめです。

エンターテインメント
セブ島のナイトマーケットでは、食べ歩きや買い物だけでなく、音楽やダンスなどのエンターテインメントも楽しめるのが特徴です。週末になると、バンドによる生演奏やアコースティックライブが開催されることが多く、観客と一体になって盛り上がることも。
子ども向けのダンスショーや大道芸など、ファミリーでも楽しめる演目も用意されています。雰囲気は終始和やかで、観光客もセブ島の人々と自然に交流できる空間です。ライブ演奏をBGMに、グルメやショッピングを楽しむひとときは、セブ島の夜の魅力を存分に味わえる体験になります。
セブ島のナイトマーケットを楽しむための注意

セブ島のナイトマーケットは安全に楽しめる場所ですが、夜間の外出だからこそ気をつけたいポイントもあります。混雑する時間帯や慣れない土地での行動では、トラブルを未然に防ぐための対策が必要です。以下では、ナイトマーケットを安心して楽しむために押さえておきたい注意点をご紹介します。
治安
セブ島のナイトマーケット周辺は比較的治安が良いとされていますが、観光客が集まる場所ではスリや置き引きなどの軽犯罪に注意が必要です。特に夜間は人の出入りが激しく、混雑時に気を緩めていると財布やスマートフォンを狙われる可能性があります。
できるだけ複数人で行動し、暗い裏通りには近づかないようにしましょう。また、現地の人々は親切ですが、不審な勧誘や過度な客引きには注意が必要です。万が一のために、滞在先のホテルや警察の連絡先を控えておくと安心です。


貴重品
ナイトマーケットでは人混みの中での行動になるため、貴重品の管理には十分な注意が必要です。高価なアクセサリーや腕時計、大金はなるべく持ち歩かず、必要最低限の現金とスマートフォンだけにとどめておくのがおすすめです。バッグはチャック付きの斜め掛けタイプにして、常に体の前に持つようにしましょう。
また、スマホを手に持って歩くと盗難のリスクが高まるため、使用後はすぐにバッグへ。ポケットに財布や貴重品を入れるのも避けましょう。身軽に行動することで、安全にナイトマーケットを楽しめます。
ナイトマーケットへの交通手段
ナイトマーケットへ行く際は、信頼できる交通手段を選ぶことが大切です。最も安心なのは、配車アプリ「Grab」の利用です。料金が事前に確定し、目的地もアプリ上で設定できるため、ぼったくりや道に迷うリスクが減ります。タクシーを利用する場合は、メーターを使うよう確認し、乗車前に行き先を明確に伝えましょう。
ジプニーやバイクタクシー(ハバルハバル)は安価ですが、夜間は安全面から避けた方が無難です。帰り道も同様にGrabなどを利用し、できるだけ人通りのある場所で乗車するようにしましょう。


水や氷などの飲料
ナイトマーケットでは、屋台で販売されている飲み物にも注意が必要です。特に氷入りのジュースやシェイク類は、使用されている水が浄化されていない場合があり、腹痛や下痢の原因になることもあります。屋台で飲み物を購入する際は、ボトル入りのミネラルウォーターや缶ジュースを選ぶのが安心です。
また、フルーツシェイクを注文する際は「No ice, please」や「Bottled water only」と伝えると良いでしょう。衛生面が気になる場合は、あらかじめスーパーなどで安全な飲料を買ってからマーケットを訪れるのも一つの方法です。
まとめ~ナイトマーケットを活用してセブ島をもっと満喫

毎日の食事、現地のアクティビティに使うものなど、ナイトマーケットを使いこなせば予算をおさえることもできます。
また、夜遅くまでショッピングを楽しめるのもナイトマーケットの魅力。お土産はナイトマーケットでそろえると決めてしまえば、日中の時間をより有意義に使えますよね。お気に入りのナイトマーケットを見つけて、セブの滞在をもっと充実させましょう。
おすすめセブ島オプショナルツアーランキング
セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!

評価 | |
---|---|
ポイント | 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる |
ポイント | 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング |


評価 | |
---|---|
ポイント | まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ |
ポイント | 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える |
ポイント | ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ |


評価 | |
---|---|
ポイント | 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島 |
ポイント | たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット |
ポイント | 海上レストランでのランチが美味しい! |