セブ島のWi-Fi事情は?フリースポットやサービスを活用して快適に過ごそう

タブレット

慣れない旅行先では、目的地への行き方を調べるときなどにインターネットが必要不可欠ですよね。特にセブ島旅行ではフリーWi-Fiスポットや手頃な価格のレンタルWi-Fiにお世話になることが多いはずです。

フィリピンのセブ島は、日本人にも人気のリゾート地。快適にインターネットが利用できるのか気になりますよね。そこでセブ島のWi-Fi事情を分かりやすくまとめ、セブでインターネットに接続するポイントを解説します。

※1フィリピン・ペソ=約2.3円

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島のWi-Fi環境

スマホ

セブ島のフリーWi-Fiは不十分?

はじめに結論を言ってしまうと、2021年現在のセブ島内のフリーWi-Fiは快適に利用できるとはいえない段階です。もちろん、観光地として多くの国からゲストを迎えている場所。通信インフラの整備は年々進んでおり、無料で利用できるWi-Fiスポットもあちこちに存在しています。

しかし、少しでも混雑した場所でフリーWi-Fiに接続しようとすると、全くつながらないことも珍しくありません。また、場所によってはセキュリティー対策が十分でないこともあり、個人情報などがリスクにさらされる危険性もあります。

セブ島のWi-Fiは通信速度に難あり

セブ島ではインターネットの通信速度もまだまだ十分とは言えません。特に日本での通信速度に慣れてしまっていると、セブ島のフリーWi-Fiに満足することは難しいでしょう。外資系通信事業者が参入し、高速インターネットも導入されつつありますが、このようなサービスはフィリピンの物価に比べると非常に高価。

民間施設ではまだまだ導入へのハードルが高いのが実情です。ここからは、セブ島でのインターネット環境をもっと快適にするためのコツをご紹介します。

あわせて読みたい
セブ島の物価を徹底解説!日本よりセブ島でお得なもの・こと セブ島旅行や留学を考えるときに気になるのは物価ですよね。食費や日用品、外食費、交通費、お土産代、ツアー代など、どの程度かかるのか知っておくと滞在に必要な予算...

セブ島のフリーWi-Fiスポット

パソコン

セブ島では、観光客向けにフリーWi-Fiが利用できるスポットが増えています。空港やホテル、カフェ、ショッピングモールなど、旅の合間にインターネットを使える場所が豊富にあるのは嬉しいポイントです。旅行中の調べ物やSNS投稿、連絡手段として便利なフリーWi-Fiのおすすめスポットをご紹介します。

空港

マクタン・セブ国際空港では、到着ロビーや出発ゲート周辺でフリーWi-Fiが利用可能です。SSIDに接続後、簡単な登録をするだけで数時間無料でインターネットにアクセスできます。旅行の最初と最後に必要な情報を調べたり、家族に到着・出発の連絡を入れたりするのに便利です。

速度は場所によってややばらつきがありますが、メールやSNS程度の利用なら問題ありません。混雑時は接続が不安定になることもあるので、必要なデータは事前にダウンロードしておくと安心です。

あわせて読みたい
【2025年最新】マクタン・セブ国際空港の入国審査・出国手続きの全てを解説 セブ島へ旅行する時、ほぼ全員がマクタン・セブ国際空港を利用します。 東南アジアの、しかも島国の空港ってどんなところなんだろう。 空港についてからホテルまではど...

ホテル

セブ島ではほとんどのホテルゲストハウスでWi-Fiに接続が可能です。宿泊者以外が接続することもなく、一定の通信速度が保たれる点でも安心できます。ただし、速度は宿泊施設によってまちまち。

Wi-Fiの使い勝手を調べるには、予約サイトの口コミ情報などを参考にするといいでしょう。高級ホテルではホテル内のカフェなどを利用する場合でもWi-Fi利用可能です。このような場所はWi-Fiが有料サービスであったり、接続時間に制限が設けられていたりする場合があります。事前に確認しておきたいですね。

あわせて読みたい
セブ島のおすすめホテルを厳選!高級リゾートホテル、5つ星ホテル、ヴィラの特徴も解説 フィリピンのセブ島は、日本から飛行機で約5時間の場所にある人気リゾート地。透明なブルーラグーンや1年を通して温暖な気候から、多くの観光客に愛されています。 もし...
あわせて読みたい
日本人が経営するセブ島のおすすめゲストハウス!プール付きの宿も! 美しい海に囲まれた人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。そんなセブ島で格安の宿を探している方や、留学や仕事で長期間滞在したい方は、ゲストハウスに宿泊するのが...

カフェ・レストラン

ホテル同様、カフェやレストランなどの飲食店でもWi-Fiを提供する店舗が増えています。パスワードはスタッフに尋ねるか、店内に掲示されているのが一般的。混雑しているお店では通信速度が遅くなりがちなのが難点です。

観光客向けの飲食店ではほぼ利用可能ですが、ローカルな食堂にはまだまだ普及していません。口コミサイトや地図アプリでお店のWi-Fi情報を調べておきましょう。

あわせて読みたい
セブ島のおすすめレストラン10選!おいしいフィリピン料理が食べられる 美しい海と温暖な気候で人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。リゾートでの楽しみといえばビーチやプール、そしてグルメですよね! セブ島にはさまざまなレストランが...

ショッピングモール

「SMシティセブ」や「アヤラセンターセブ」などの大型ショッピングモールでは、館内の共有スペースやフードコートでフリーWi-Fiを提供しています。SSIDに接続後、電話番号やメールアドレスを入力して認証する仕組みが一般的です。観光の合間にスマホをチェックしたり、同行者と連絡を取るのに非常に便利です。

モール内のカフェやレストランでも独自のWi-Fiを提供していることが多く、滞在中に快適なネット環境を確保できます。ただし、接続時間に制限がある場合もあるため、再接続が必要なこともあります。

あわせて読みたい
セブ島のショッピングモールでお買い物!おすすめショッピングモールを解説 セブ島はフィリピンで最も人気のある観光地の一つであり、その魅力は美しいビーチや歴史的な観光地だけではありません。 セブ島には、観光客が現地の生活を味わい、さま...
あわせて読みたい
アヤラモールの楽しみ方と注意すべきポイントを徹底解説【セブ島旅行者必見】 セブ島の巨大モールといえば、アヤラモールです。お土産や生活必需品、日本の食品までなんでも揃います。観光客の方が多いスポットであるため、街中に比べて安心感があ...

フリーWi-Fiスポット利用の注意

セブ島のフリーWi-Fiは便利ですが、セキュリティ面には十分注意が必要です。パスワードなしで誰でも接続できるネットワークは、個人情報の盗難やウイルス感染のリスクがあります。大切なデータのやり取りやインターネットバンキングなどは避け、VPN(仮想プライベートネットワーク)を利用するなどの対策を行いましょう。

また、接続先のSSID名が本物かどうかも要確認です。特に空港やモールでは、公式と似た名前の偽ネットワークも報告されています。安心して使うためには、信頼できる場所での利用と、基本的なネットリテラシーが求められます。

海外用Wi-Fiルーターをレンタルする

データ

日本にいるのと同じような快適性で安全にインターネットを利用したい場合は、Wi-Fiルーターをレンタルするのが一番です。いつでもどこでもインターネットに接続できるので、安心感もあります。レンタルWi-Fiルーターを利用する場合は、出発の数日前までにWebサイトを通じて申し込みする必要があります。

使用可能なデータ量にもよりますが、5日間で3,000円ほどのプランが一般的です。実際の手続きはとても簡単で、出発前に空港でルーターを受け取り、帰国時に空港で返却するだけ。現地での設定方法やトラブル対応は分かりやすく説明書に掲載されているため、戸惑うこともないでしょう。

セブ島でプリペイドSIMカードを購入する

スマホ

フィリピンのプリペイドSIMカード

レンタルWi-Fiルーターを持ち歩きたくない場合や、申し込みを忘れていた!というとき。セブ島に到着してから、プリペイドSIMカードを購入する方法があります。

手持ちの端末にフィリピンのSIMカードを挿入することで、フィリピンの通信事業者の電波を使用でき方法です。空港やショッピングモール、コンビニエンスストアなどで簡単に購入できますよ。

空港でプリペイドSIMカードを買おう

おすすめはマクタン・セブ国際空港での購入。到着ゲートから出て左に進むとにSIM販売カウンターがあり、各通信事業者の店舗があります。空港で購入できるSIMは短期滞在者向けの定額プランです。使用日数とデータ量だけ選択すれば係員が全て設定してくれるため、非常に簡単ですよ。たとえばSmart社では、5日間で11ギガまで使えて300フィリピン・ペソ(約700円)というプランがあります。

フィリピンのSIMカードを使用できるのは、SIMフリーの端末のみです。手持ちのものがSIMロック端末の場合、事前に解除しておきましょう。自分の端末がSIMフリーか分からない場合は携帯電話キャリアに問い合わせてみてください。また、SIMカードの購入にはクレジットカードが使用できません。購入前に忘れずに現地通貨を準備しておきましょう。

あわせて読みたい
フィリピン・セブ島の言語は何語?英語は通じる?現地の言葉でコミュニケーションを取ろう! フィリピンは7,109の島から成り立っています。現在も新たに発見される島があり、その数は増え続けています。外務省によれば、使用されている言語の数は80種類前後もあり...

セブ島の有料インターネットサービス

スマホ

インターネットカフェ

Wi-Fiルーターは便利な反面、常に持ち歩かなければならないというデメリットがあります。またSIMカードを差し替えた場合、元のSIMカードを紛失しないよう注意して保管しなければなりません。「持ち歩くのは心配」という人におすすめなのが、インターネットカフェ。現地では「ネットショップ」と呼ばれ、中には24時間営業の店舗もあります。

1時間あたり50フィリピン・ペソ程度(約120円)でインターネットを利用できるところが多いです。ショッピングモール内に併設されたネットショップもあり、場所が分かりやすく便利です。

コワーキングスペース

少し値段は上がりますが、快適なコワーキングスペースもセブ島に増えています。高速Wi-Fiを完備しており、1時間あたりの料金はネットショップと同程度。まる一日利用しても300フィリピン・ペソ程度(約700円)なので、長期滞在中にパソコンを使って仕事をする場合は特におすすめです。

ネットショップやコワーキングスペースにはプリンターも完備されています。急に書類を印刷する必要が出てきた場合に助かるため、覚えておくといいでしょう。

まとめ~セブ島でWi-Fiを使いこなそう

写真撮影

Wi-Fiの満足度はまだまだ高くないセブ島ですが、有料のネットサービスも思いのほか手頃な価格とお分かりいただけたでしょうか。フリーWi-Fiスポットも活用しながら、より安心感のあるサービスを選びましょう。Wi-Fiをいつでも使えるようにしておくこと。

そうすれば撮影した写真をリアルタイムでSNSにシェアしたり、急なお仕事に対応したりと、できることの幅がぐっと広がります。Wi-Fiで滞在をより充実したものにしてくださいね。

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次