セブ島のヘナタトゥーって?格安でできる「消える」タトゥーとは?

ヘナタトゥー

フィリピンのリゾート地セブに行くと、常夏の島ということもあって肌の露出が増えがち。身体からさりげなく覗くタトゥーがとてもおしゃれに見えますよね。日本では抵抗のあるタトゥーですが、セブでは2週間ほどで消えるタトゥーが大流行。

痛みもなく気軽に入れられるので、旅行の間だけ試す日本人も多いんです。そんな「ヘナタトゥー」について、そして明るい雰囲気で施術を受けられるタトゥーショップをご紹介します。

※1フィリピン・ペソ=約2.2円

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島で流行?ヘナタトゥーとは

ヘナタトゥー

日本ではタトゥーへの抵抗が根強い

セブは平均気温が26~27度と1年を通して暑く、現地では半そでで過ごすことが多くなるでしょう。さらにビーチリゾートでの滞在中は、当然肌の露出する部分が多くなります。そんなときにタトゥーで個性を表現している人を見ると、とてもおしゃれに、またかっこよく感じますよね。

せっかくセブのビーチリゾートで過ごすなら、せめてワンポイントだけでもタトゥーを入れてみたい……と思っても、日本ではまだまだ抵抗感の強いタトゥー。除去するにもかなりの痛みを伴うと聞けば、ついためらってしまうのではないでしょうか。

あわせて読みたい
セブ島のタトゥー事情とは?セブのタトゥー文化解説 タトゥーや刺青と聞いて皆さんはどのようなイメージが浮かびますか?日本人の中には、怖い人、不良、犯罪者、等の悪いイメージを多く思い浮かべる人もたくさんいると思...

ヘナタトゥーとは

そこで、セブ滞在中にぜひ試してほしいのが「ヘナタトゥー」。「ヘナ」という植物由来の染料を使って身体に模様を描くボディアートです。針を使って皮膚に模様を刻むタトゥーとは異なり、ヘナタトゥーは天然の染料を肌に染めつける手法。

このため施術時の痛みがなく、感染症やアレルギーの心配もほとんど無い点が魅力です。また肌はターンオーバー(代謝)することから、表面の色は2~4週間で完全に消えてしまいます。タトゥーを入れると制約が増える日本人にとっては、これがヘナタトゥーの最大のメリットといえるでしょう。

ヘナタトゥーとリアルタトゥーの値段

ヘナタトゥーは一時的なボディアートのため、料金も手頃です。小さなワンポイントデザインであれば100〜300ペソ(約270〜810円)、複雑な柄でも500ペソ(約1,350円)前後が相場です。

これに対して、リアルなタトゥー(針を使って彫るタイプ)は小さいもので1,000〜3,000ペソ(約2,700〜8,100円)以上、大きなデザインになると1万ペソ(約27,000円)を超えることも珍しくありません。気軽に楽しみたい方には、低価格で試せるヘナタトゥーがおすすめです。

ヘナタトゥーの入れ方

ヘナタトゥー

施術の流れ

タトゥーショップでヘナタトゥーを入れる場合、デザインはお店にあるカタログから選んだり、自分で描いて持参したりといった方法で決めていきます。

タトゥーを入れる身体のパーツが決まったら、まずはそこにデザインを下書き。それからヘナの染料で下書きをなぞり、30分ほど乾かせば完成です。片腕の肘から手首まで模様を入れる場合で、所要時間は60分程度。観光のあいまに気軽に挑戦できますよ。

セブでヘナタトゥーに挑戦

ヘナタトゥーはもともと、インドなどアジアの一部の国では魔よけや装飾として伝統的になされてきたもの。現在はもっとカジュアルに楽しむ人も増えています。東南アジアなどではローカルはもちろん、観光客にもヘナタトゥーは知られており、人気のアクティビティとなっています。

太陽や動植物など、部族に伝わる紋章をかたどったようなモチーフなら、男女問わずかっこよく決まります。もちろん、東南アジア有数の観光地であるセブ島も例外ではありません。ここからは、初めてのヘナタトゥー体験でも安心して任せられる、雰囲気のいいタトゥーショップをご紹介します。

あわせて読みたい
【完全解説】セブ島のアクティビティ22選&料金目安も解説【インストラクター厳選】 周囲を美しい海に囲まれたセブ島では、マリンスポーツなどのアクティビティを楽しむのがおすすめ!きれいな海で思い切り遊べるものから、日本ではなかなか体験できない...
あわせて読みたい
東南アジア旅行のおすすめ観光スポット16選!旅行費用や特徴も解説 海外旅行で東南アジアを考えているなら「どの場所がおすすめなの?」と考える方もいるでしょう。東南アジアにはさまざまな場所があり、それぞれに魅力があります。 その...

デザインの決め方

花や星、マンダラ模様、民族風のパターンなど種類は豊富で、選ぶ楽しさも魅力のひとつです。希望のモチーフや意味を伝えれば、アーティストが即興でオリジナルデザインを描いてくれることもあります。また、スマホの写真を見せて「こんな感じで」とリクエストするのもOK。自分だけの特別なデザインを仕上げてもらいましょう。

セブのタトゥーショップ1:Supernova Studio

ヘナタトゥー

日本人経営で安心のショップ

セブでヘナタトゥーといえば外せないのがこちら。日本人のオーナーが2017年にオープンしたタトゥーショップで、セブにおけるヘナタトゥーブームの火付け役といっても過言ではありません。ワンポイントのヘナタトゥーなら200フィリピン・ペソ(約440)円からという価格も魅力。

たとえば東京では安くても3,000円程度はかかります。片方の肘から手首までのデザインでも500フィリピン・ペソ(約1,100円)程度。東京では10,000円を超えることがほとんどなので、破格の値段といえるでしょう

安すぎると不安?

あまりに安いとクオリティが不安……と思ってしまいますよね。Supernovaに所属するタトゥーアーティストは、日本人オーナーが目利きした実力者ばかり。セブで開催されるタトゥーコンテストでの優勝経験をもつスタッフもおり、その腕前は折り紙付きです。

オーナー以外のスタッフはフィリピン人のため、自分のイメージが正しく伝わるかという不安もあるかもしれません。これについては、オーナーが日本語でしっかりカウンセリングを行い、スタッフに通訳してくれるから安心です。

リアルタトゥーも日本より安く

ヘナタトゥーだけでなく、実際に皮膚にデザインを彫るリアルタトゥーも得意としています。東京ではコイン大のもので10,000円程度かかりますが、ここでは1,500フィリピン・ペソ(約3,300円)から。リアルタトゥーを入れたいと考えている人も、ぜひ検討してみてくださいね。

リアルタトゥーはオプションも魅力的

黒っぽい単色のヘナタトゥーに比べ、カラフルなデザインを施せるのがリアルタトゥーの魅力。Supernovaで取り扱うのは、アメリカ合衆国で主流のハイクオリティなインクと針なので、衛生面でも安心です。さらに、最先端の麻酔クリームもオプションで選択できます。

施術する部分に塗り込んで1時間ほどおくだけで施術時の痛みが和らぐという優れもので、日本でもほとんど取り扱いがありません。500フィリピン・ペソ(約1,100円)の追加料金で試せるので、痛みに不安がある人にはうれしいサービスです。

基本情報

セブのタトゥーショップ2:Ronnie Tattoo & Piercing

ヘナタトゥー

ショッピングモール内のタトゥーショップ

セブシティの中心街にあるショッピングモール内のお店です。数多くのカフェも入って明るい雰囲気の建物なので、訪れやすい雰囲気が魅力です。ローカルスタッフしかいないため、やりとりはすべて英語で行います。

全く英語が話せない人にはおすすめできませんが、カウンセリングの際に「ヘナタトゥーを入れたい」と話し、持参した画像を見せれば問題ありません。飛び込みで行くと待ち時間が発生する可能性もありますが、Facebookを通じて事前予約もできます。

あわせて読みたい
セブ島のショッピングモールでお買い物!おすすめショッピングモールを解説 セブ島はフィリピンで最も人気のある観光地の一つであり、その魅力は美しいビーチや歴史的な観光地だけではありません。 セブ島には、観光客が現地の生活を味わい、さま...

驚きのローカル価格

こちらはセブシティの中でも価格面での評価が高いショップ。ヘナタトゥーの場合、コイン大の大きさでシンプルなハートなどのデザインであれば、なんと100フィリピン・ペソ(約220円)から入れられます。

小さめのデザインなら抵抗なく挑戦できるため、初めてヘナタトゥーを入れるときは特におすすめですよ。ただしデザインによって金額が大きく変わるため、施術前に必ず確認しておきましょう。観光客と分かると価格を上乗せしてくるスタッフもまれにいます。

基本情報

  • 名称:Ronnie Tattoo & Piercing
  • 住所:Unit 149, Rain Tree Mall, General Maxilom Ave, Cebu City, Cebu, Philippines
  • アクセス:レインツリーモール内
  • 営業時間:10:00~20:00(日曜定休)
  • Facebook:https://www.facebook.com/

セブ島ヘナタトゥーの注意点

セブ島で人気のヘナタトゥーは、気軽に楽しめる一方で注意も必要です。使用する染料や施術環境によっては、肌トラブルの原因になることがあります。安心して楽しむために、ヘナタトゥー特有のリスクと対処法を知っておきましょう。

染料の成分

ヘナタトゥーには、本来植物由来の「ナチュラルヘナ」が使用されますが、中には色を濃く長持ちさせるために「ブラックヘナ」と呼ばれる化学染料が混ぜられていることがあります。施術前には、使用する染料が100%天然のナチュラルヘナであるかを必ず確認しましょう。

清潔な器具と環境

ヘナタトゥーは直接肌に描かれるため、使用するチューブや道具の衛生状態が非常に重要です。セブのビーチや屋外マーケットなどでは、使い回しの道具を使用している業者も一部存在します。

清潔でない器具からは、皮膚トラブルや細菌感染のリスクもあります。できるだけ評判の良い店舗やモール内の施術ブースを選び、器具が使い捨てか消毒済みであることを確認しましょう。

日焼け・水濡れに注意

ヘナタトゥーは、施術後すぐに色が定着するわけではなく、ペーストが乾いた後もしばらく肌に染み込む時間が必要です。この期間に海水浴やシャワー、強い日差しを浴びると、色が薄れたり模様が滲んでしまう原因になります。施術後は最低でも6時間は水に濡らさず、直射日光も避けるのが理想です。

あわせて読みたい
常夏のセブ島での日焼け対策ってどうするの? 南国としてのイメージが強いセブ島。バカンスを楽しみたい方、夏が大好きな方には1年中暑くて嬉しい場所かもしれませんが、常夏という気候に慣れていない日本人にとって...

まとめ~気軽にタトゥーを楽しもう

ヘナタトゥー

これまでタトゥーに抵抗のあった人でも、「これならやってみたい!」と思ったのではないでしょうか。ワンポイント入れるだけで、ビーチやマリンスポーツの最中に撮った写真もずいぶん印象が変わってきます。

SNSにアップすれば注目度も高まることでしょう。開放的なセブでいつもと違うおしゃれを楽しめば、心がもっと弾むこと間違いなし。ぜひ気軽に試してみてくださいね。

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次