セブ島はGrabで便利に移動!ライドシェア配車アプリGrabがおすすめ

運転

旅行を計画するときには、現地での交通手段を検討する必要があります。フィリピンのセブ島には残念ながら電車はありません。タクシー、バス、バイクタクシーから選ぶ必要があるイメージですが、私のおすすめは配車アプリのGrabです。

Grabはシンガポール生まれの配車アプリで、携帯で簡単に車やタクシーを呼ぶことができます。私は現在、語学留学でセブ島に滞在しておりますが、私自身も毎日のように使っている便利なアプリです。この記事では、セブ島でGrabアプリを使って移動をする方法をお伝えします。

※1ペソ=約2,15円

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島で配車アプリGrabを使うメリット

タクシー

セブ島では、街中でタクシーが走っているので、タクシーに乗ることも簡単です。ですが、私はGrabのほうがメリットが多いのでGrabを使っています。私がセブ島滞在中の交通手段としてGrabをおすすめするのには下記3つの理由があります。

メリットその1 ぼったくられる心配がない

セブ島でタクシーに乗ると、メーターがついていないタクシーやいきなりメーターが上がるタクシーに遭遇する可能性があります。現在でも観光客を狙って高い値段を請求してくるタクシーがあるので注意が必要です。私もタクシーで5分の距離で300ペソ(約645円)を請求された経験があります。初乗りは、40ペソ(約85円)なので上記の金額はぼったくられていると判断できます。

一方Grabは、予約をする前に事前に料金がわかる仕組みです。たとえ渋滞しても、道を間違えたとしても、料金が変わることはありません。セブ島では渋滞は日常茶飯事なので、タクシーに長時間乗るとお金が加算されてしまいます。また、土地勘がないと意図的に遠回りをしているのか否かの判断ができません。初めてのセブ島の場合、現地の相場がわからないので事前に料金がわかるのは安心です。

あわせて読みたい
セブ島が旅行初心者におすすめの理由5つ&アクティビティやホテルも解説 次の海外旅行はどこに行こうかと考えるのは、楽しいですよね。しかし、海外なんてハードルが高い、海外は言葉や習慣が違って何かと大変そうとイメージする方もいるはず...

メリットその2 目的地を英語で説明しなくて良い

行きたい場所が有名な観光地ではないときは、Grabを使ったほうが良いです。Grabは予約時に目的地を指定するので、ドライバーに目的地を説明する必要はありません。目的地はグーグルマップで細かく場所を指定できるので、便利です。

タクシーでドライバーが目的地を分からない場合は、自分でグーグルマップを使って案内する必要があります。セブのタクシーは日本のタクシーと違い、カーナビがついていないのでこちらが道案内をしなければなりません。Grabなら、慣れない英語で道案内をして間違えたなどのトラブルを避けることができます。

メリットその3 クレジットカードでキャッシュレス決済

タクシードライバーはお釣りを持っていないこともよくあります。そのため、お会計時に小銭がない場合は、大抵ドライバーのチップになります。

Grabでクレジットカード決済にすれば、自分が細かいお金を所持しているかを心配する必要もありません。また、現金の受け渡しもないので防犯の意味でも安全です。

事前にGrabアプリをインストール

Grabアプリ

Grabを使用するためには、スマートフォンにアプリをインストールしておく必要があります。アプリのインストール自体は日本にいる間でもできます。いざ使いたいとなったときにダウンロードからはじめると、ダウンロードや設定に時間がかかるので、事前にインストールしておくことをおすすめします。

クレジットカードの登録は現地じゃないとできませんが、本人確認やメールアドレスなどあらかじめ設定できる項目は先に登録を進めておくと便利です。

セブ島で配車アプリGrabの使い方

Grabアプリ

セブ島での移動には、配車アプリ「Grab(グラブ)」の利用が非常に便利です。タクシーよりも安心で料金も明確、さらに英語が苦手でも簡単に使えるのが魅力です。観光客にも現地の人にも広く利用されているGrabの基本的な使い方をステップごとにご紹介します。

Grabアプリを起動

現地に着いたら実際にGrabアプリを起動してみましょう。アプリを開くとトップに上記のような画面が出てきます。いくつか項目がありますが、赤丸で囲んだ左上の「Car」ボタンをクリックして車の予約を開始します。

ほかの項目は配車予約時には使用しませんので、左上の項目と覚えておけば良いです。この項目をクリックすると、GPSで現在地が表示される仕組みになっています。アプリをダウンロードしていても利用の際にネット環境がないと使用できませんので、注意してください。

現在地と目的地を設定して車のタイプと支払い方法を選択

Grabアプリ

Grabアプリを起動したら、まず「Pick-up(乗車場所)」と「Drop-off(降車場所)」を入力します。現在地は自動で設定されますが、手動で変更することもできます。目的地の入力は英語でOKで、ショッピングモールやホテル名でも認識されやすいです。

目的地を入力すると、アプリが自動的に経路を割り出して値段を計算してくれます。私が指定したのは車で10分ほどの場所で、88ペソ(約188円)から利用できることがわかります。乗車料金は事前に表示されるので、ぼったくりの心配もなく安心です。人数や荷物の量に応じて車種を選びましょう。

あわせて読みたい
セブ島のショッピングモールでお買い物!おすすめショッピングモールを解説 セブ島はフィリピンで最も人気のある観光地の一つであり、その魅力は美しいビーチや歴史的な観光地だけではありません。 セブ島には、観光客が現地の生活を味わい、さま...

GrabCar

GrabCarは一般的な4人乗りの乗用車で、セブ島で最も利用されている配車タイプです。エアコン完備で快適な車内、料金は距離と時間に基づいて決まり、アプリ上に表示される金額を支払うだけ。相場としては5kmで100〜150ペソ(約250〜400円)前後です。

観光地や空港、ショッピングモールへの移動に便利で、英語が通じない場合でもアプリ内でチャットできるのも安心。初めてGrabを利用する方や少人数の移動におすすめな車種です。

GrabCar(6Seater)

GrabCar(6Seater)は、グループや家族旅行にぴったりの6人乗りタイプの車です。ミニバンやSUVタイプの車が配車されるため、荷物が多いときや空港送迎にも非常に便利。

料金はGrabCarよりやや高めで、5kmで約180〜250ペソ(約450〜600円)程度ですが、人数を分けて複数台利用するよりも経済的です。ベビーカーや大きなスーツケースがある場合も余裕を持って乗車できます。

あわせて読みたい
家族でセブ島旅行を楽しむには?子連れでも楽しめる方法や人気のオプショナルツアーを解説 ゴールデンウイークや季節ごとの長期休暇、年末年始は家族皆で旅行に出かけるチャンス。思い切って海外旅行を計画している人もいるでしょう。そして真っ白なビーチと透...

GrabTaxi

そのほかにも、「GrabTaxi」があり、これはタクシーを呼ぶことができます。基本料プラス乗車時間が加算されるので、事前に正確な値段はわかりませんが、車ではなくタクシーを利用したいけれどクレジットカードを使いたいときはGrabTaxiを選択するといいでしょう。

クレジットカード支払いでよければこのまま「BookGrabCar」を押します。現金に変えたい場合は、クレジットを押してCashを選んでください。

Grab Share(グラブ・シェア)

Grab Share(グラブ・シェア)は、他の乗客と車を相乗りすることで、通常のGrabCarよりも運賃を安く利用できる配車サービスです。目的地が似ている複数の利用者が1台の車に同乗する仕組みで、1人旅や2人程度の少人数の移動にぴったり。

料金はGrabCarよりも最大で約30%ほど安くなることがあり、コスパを重視する方には特におすすめです。ただし、他の乗客の乗降に立ち寄るため、移動時間は多少長くなる場合があります。

あわせて読みたい
セブ島ひとり旅!おすすめの楽しみ方を一挙にご紹介 日本から直行便にて約5時間程でアクセスできるセブ島。透明度の高い海と緑豊かな大自然を兼ね備えたセブ島は年々話題となり、日本人からも注目されている人気渡航先です...

車の到着を待つ

Grabアプリ

車の予約が完了すると、ドライバーの顔写真と車のナンバーが表示されます。Toyota Silverと記載があるので、Toyotaの銀色の車を探せばいいとわかります。「Driver is on the way」と表示されたら、あなたの元にドライバーが向かっているということです。ドライバーがあと何分で到着するか書かれているので、この時間を目安にしましょう。

ドライバーの車にはGPSが付いており、今どこにいるのかを地図で確認することができるので便利です。なお、もしも事前にドライバーに伝えたいことがあれば、コメントマークまたは電話マークを押すと、ドライバーと直接コンタクトをとることができます。ドライバーがなかなか来ない場合や、自分のいる場所がわかりにくい場合に使いますので、覚えておくとよいです。

車に乗って目的地まで送迎してもらう

Grabアプリ

「Driver has arrived」と出たらドライバーが到着しているはずです。車の車種とナンバーを見つけ、車に乗り込みましょう。車に乗ったら、名前と目的地が合っているか聞かれますので、車が動く前に確認しましょう。指定した場所へドライバーが送迎してくれます。英語で目的地を説明しなくてもいいので便利です。

目的地に着いたら、クレジットカードを選んでいる場合は自動的に決済がされるという仕組みになっています。現金払いを指定している場合は、降りる際にお金を払います。降りたらアプリ上で、ドライバーに評価をつけましょう。

セブ島で配車アプリGrabを利用するとポイントが貯まる

セブ島でGrabを使うと、配車のたびに「GrabRewards(グラブリワーズ)」というポイントが自動的に貯まります。利用金額に応じてポイントが加算され、支払い方法にクレジットカードやGrabPayを使うと、現金よりもポイント還元率が高くなるのが特徴です。

例えば100ペソの利用で約4〜5ポイントが貯まり、頻繁に利用すればあっという間に数百ポイントに。貯まったポイントは、Grabアプリ内で割引クーポン(例えばGrabCar50ペソ割引など)や、フードデリバリー割引、提携店での特典と交換できます。

あわせて読みたい
セブ島でGrabフードを頼むには?簡単・便利でメリットづくし 「Grab」アプリといえばタクシーのイメージが強いですが、簡単に食事の注文もできるって、知っていましたか?フィリピン・セブ島では、宅配はフードパンダをイメージす...

島でGrab以外のおすすめタクシーアプリ

セブ島ではGrabが最も一般的な配車アプリですが、それ以外にも便利に使える交通アプリがいくつかあります。特にバイク移動に特化したアプリは、渋滞が多いセブ市内を素早く移動できる手段として人気です。

ここでは、Grab以外でおすすめの2つのアプリ「JoyRide」と「Angkas」についてご紹介します。

JoyRide(ジョイライド)

JoyRideは、フィリピン国内で急速に人気を集めているバイクタクシー&カーサービスアプリです。バイク(バイクタクシー)での移動がメインで、渋滞が多いセブ市内では特に効率的に移動できるのが魅力です。料金はGrabよりも安く、5km以内の移動で約60〜100ペソほど。

車両タイプはバイクのほか、三輪車(トライシクル)や車も選べることがあります。Grabと比べると対応エリアが少し狭いこともありますが、短距離移動や時間がないときには非常に便利です。ヘルメットはドライバーが用意してくれ、衛生的なヘアキャップも提供されるので安心。スピーディーな移動を重視する人におすすめです。

Angkas(アングカス)

Angkasは、フィリピンで最初に登場したバイクタクシー専門の配車アプリです。特にセブやマニラで多く利用されており、交通渋滞が慢性的な都市部では重宝されています。Angkasの最大の特徴は、バイクでの移動による「速さ」と「安さ」。料金は距離によって異なりますが、5km前後でおよそ50〜90ペソと非常にリーズナブル。

Grabよりも配車のスピードが速く、ドライバーもトレーニングを受けているため安全面も安心です。また、運転手とのやり取りもアプリ上で完結するため、言葉の壁があっても利用しやすいのも魅力。急ぎの移動や短距離の移動におすすめな選択肢です。

セブ島で配車アプリGrabを使う注意点

Grabはセブ島で非常に便利な配車アプリですが、使い方によっては予想外の出費やトラブルに繋がることもあります。安心して利用するためには、事前に知っておきたいポイントを押さえておくことが大切です。以下に、Grabを使う際の代表的な注意点を詳しく解説します。

料金

Grabは基本的に事前に料金が表示されるため安心ですが、状況によっては料金が変動します。特に雨天時やラッシュアワー、深夜帯などは「サージチャージ(混雑料金)」が発生し、通常の2倍以上になることもあります。

また、目的地の途中変更やルートの大幅な変更があると、追加料金が発生する場合があります。表示された金額をしっかり確認し、納得してから配車を確定させるようにしましょう。GrabTaxiを選ぶとメーター制になるため、想定外の料金になることもあります。

クレジットカード

Grabではクレジットカードやデビットカードを登録してキャッシュレスで支払うことができますが、日本の一部のカードは登録や利用ができない場合があります。また、フィリピン国内で発行されたカードでないと、セキュリティ上の制限がかかることも。

利用前に自分のカードが使えるかどうか確認しておくのがおすすめです。カードが使えない場合でも、現金払いが選べるので安心ですが、小額紙幣やおつりのないように準備しておくとスムーズです。

時間帯

Grabは非常に便利ですが、フィリピンの交通渋滞は時に厳しいものがあります。したがって、目的地に遅れないように十分な時間を想定することが重要です。

ラッシュアワー(通常は朝7:00-9:00、夕方17:00-19:00)は、交通渋滞が頻発し、Grabの需要も高まるため、料金が高くなりやすいです。

評価

Grabでは利用後にドライバーを5段階で評価するシステムがありますが、実はドライバーも乗客を評価しています。評価が著しく低いと、次回以降の配車でドライバーから拒否される可能性もあるため、マナーを守って丁寧な対応を心がけましょう。

また、ドライバーの評価も表示されるので、できるだけ評価が高いドライバーを選ぶと安心して利用できます。問題があった場合は、アプリ内で報告やカスタマーサポートに問い合わせることもできます。

エリア

セブ市内やマクタン島(空港やリゾートが集中しているエリア)ではGrabは広く利用されています。しかし、山間部や少し離れたエリアでは、利用できる車が少ない可能性があるため、事前に準備をすることをおすすめします。

リゾートエリアでGrabを使う予定がある場合は、事前に予約するか、又は近くの主要な都市部で乗車し、そのまま目的地まで行くことを計画してください。これらのポイントを心に留めておくことで、セブ島でのGrabの利用がよりスムーズになるでしょう。

まとめ~セブ島内の移動にはGrabを使おう~

アプリ

セブ島を安心・安全・快適に旅してみたいと考えている人は、Grabを使ってみましょう。Grabのアプリを利用すると簡単・安全にセブ島内の移動をすることができます。セブ島は安全になってきたとはいえ、観光客を狙ったスリや犯罪もあるので歩いて観光するのは危険です。

タクシーやバイクタクシーよりもGrabの方が安全でおすすめです。私も最初はアプリを使って一般の人の車に乗ることに安全面で抵抗がありました。しかし、客がドライバーを星評価できるシステムがあるため対応はとても良く、安心して使用できます。初めてのセブ島旅行には、Grabを使い観光地巡りをしてみませんか?

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次