セブ島のおすすめレストラン10選!おいしいフィリピン料理が食べられる

美しい海と温暖な気候で人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。リゾートでの楽しみといえばビーチやプール、そしてグルメですよね!

セブ島にはさまざまなレストランがありますが、せっかくであれば本場のフィリピン料理を味わいたいもの。そこで今回は、セブ島でおいしいフィリピン料理が楽しめるおすすめレストランを紹介します。「セブ島編」と「マクタン島編」に分けて計10選をピックアップしたので、参考にしてください!

※1フィリピンペソ=約2.4円

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

セブ島のおすすめレストラン

クヤ・ジェイ

最初におすすめするのが、フィリピン料理の人気チェーン店「クヤ・ジェイ(KUYA J)」です。フィリピン全土で100店舗以上を展開している「クヤ・ジェイ」は、セブ島にも6店舗を構えています。行きやすいのは、アヤラ・センター・セブやSMモールに入っている店舗でしょう。「クヤ・ジェイ」は、クオリティの高いフィリピン料理が手軽に食べられることや、メニューの豊富さ、料金が比較的リーズナブルなこともあり人気です。

設備が整っているチェーン店だからこそ、店内は清潔感があり落ち着いて食事ができます。豚肉やタマネギ、ニンニクなどを炒めた「シシグ」や、フィリピン風春巻きの「ルンピア」、鶏の丸焼き、ガーリックライスなど、さまざまなフィリピン料理が食べられます。デザートにはセブ島で人気のかき氷「ハロハロ」もあります。

基本情報

  • 名称:クヤ・ジェイ(KUYA J)アヤラ・センター・セブ店
  • 住所:The Terraces, Ayala Cebu, Cebu City, 6000 Cebu
  • アクセス:セブ市内から車で約5~15分、アヤラ・センター・セブ内
  • 電話番号:+63 919 911 2097
  • 公式サイト:https://www.kuyaj.ph/

AAバーベキュー

セブ島で人気のグルメといえばバーベキュー。「AAバーベキュー(AA BBQ)」は、肉やシーフードなどのバーベキュー料理が手軽に楽しめる、ローカルにも人気のお店です。店内には大きなショーケースがあるので、まずは食べたいものをトレイに取りましょう。豚肉や鶏肉、ソーセージ、エビ、イカ、ホタテなどがあります。トレイをレジに持っていき会計を済ませると、選んだ食材をグリルしてもらえますよ。

バーベキューのほかにも、ライスやヌードル、スープなどの料理もあります。こちらはボリュームが多めなので、グループでシェアするのがおすすめ。「AAバーベキュー」に行くなら、ITパーク近くの大通り「サリナス・ドライブ」沿いのお店が行きやすいでしょう。「クラウン・ガーデンホテル」の隣の立地です。

基本情報

  • 名称:AAバーベキュー(AA BBQ)サリナス・ドライブ店
  • 住所:Salinas Drive, Cebu City, 6000 Cebu
  • アクセス:ITパークから徒歩約10分

あわせて読みたい
セブ島の食べ物って?人気グルメ10選&美味しいごはん、デザートも紹介 せっかくセブ島に行ったら、セブのおいしい食べ物を味わってみたいものですよね。しかしどのような食べ物があるのか、あまりイメージが湧かない人も多いのではないでし...
あわせて読みたい
セブ島のITパークって何?レストランからマーケットまで何でもあるすごい場所 フィリピンは発展途上国のイメージが強いですが、セブ島の中心地であるセブシティは例外。あらゆる都市機能が集約され、外観は大都会そのものです。 中でも発展著しく、...

ズブチョン

フィリピンの伝統料理のなかでは、「レチョン」と呼ばれる豚の丸焼きが有名。レチョンは結婚式などのお祝いの席でも登場する、縁起がいいとされる料理です。「セブ島に行ったら1度は食べてみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。そんなレチョンを気軽に食べられるのが、「ズブチョン(Zubuchon)」というお店。

「エスカリオ・セントラル・モール」や「SMシーサイドモール」の中など、セブ島内に9店舗を構えています。「ズブチョン」には、カットされて食べやすいレチョンの単品メニューはもちろん、ライスがセットになった定食メニューもあります。ほかにもレチョン入りのシシグや、フィリピン名物の「ベイクドスカロップ(焼きホタテ)」など、定番料理がたくさん。メニューは公式サイトで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

基本情報

  • 名称:ズブチョン(Zubuchon)エスカリオ・セントラル・モール店
  • 住所:Escario Central, N Escario St, Cebu City, 6000 Cebu
  • アクセス:セブ市内から約5~15分、エスカリオ・セントラル・モール内
  • 電話番号:+63 32 254 0247
  • 営業時間:10~23時
  • 公式サイト:https://zubuchon.com/

ハウス・オブ・レチョン

おいしいレチョンが食べられるお店は、ほかにもあります。その名も「ハウス・オブ・レチョン(House of Lechon)」。店内は広く、木や竹で装飾されていておしゃれ。キッチンもガラス張りになっていて、レチョンの盛り付け風景を見ることができます。オリジナルレチョンは柔らかくてジューシー。豚の形をしたかわいらしい皿で提供されます。

スパイシーな味付けのレチョンもあるので、食べ比べるのも楽しそうですね。レチョン以外にも、シシグやルンピア、ガーリックライスなど、フィリピン料理のメニューも豊富にあります。お店があるのはアヤラモールのすぐ近く。大通りから横道に入った場所にあるので、迷わないようしっかり調べてから行きましょう。

基本情報

  • 名称:ハウス・オブ・レチョン(House of Lechon)
  • 住所:Acacia St, Cebu City, 6000 Cebu
  • アクセス:セブ市内から車で約5~15分
  • 電話番号:+63 32 231 0958
  • 公式サイト:http://www.pages.com.ph/houseoflechon/

シャカ

南国感を味わえるおしゃれなレストランといえば、ITパークにある「シャカ(Shaka’s Hawaiian Restaurant)」がおすすめ。見た目はまるでツリーハウスのようで、大きな木を中心に広がるテラス席、いくつもの傘が屋根になった席、サーフボードをアレンジした椅子など、写真映えする要素が詰まっています。「シャカ」はハワイアンレストランですが、フィリピン料理のメニューも豊富。

「シャカ」オリジナルのシシグには、ハワイ風にパイナップルがのっています。パイナップルライス、グリルしたマグロ、エビを巻いたチョリソーなど、南国らしい料理ばかりです。夜は木がライトアップされ、ムードも満点に。ディナーのときにはバンドの生演奏もあり、ローカルからも人気の高いレストランです。

基本情報

  • 名称:シャカ(Shaka’s Hawaiian Restaurant)
  • 住所:Teleperformance, I. Villa St, Apas, Cebu City, 6000 Cebu
  • アクセス:ITパークから徒歩約2分
  • 電話番号:+63 32 514 2667
  • 公式Facebook:https://www.facebook.com/ShakaHawaiianRestaurant/

ザ・ピラミッド

ITパークにある「ザ・ピラミッド(The Pyramid)」は、ロマンチックな雰囲気のレストラン。ITパークのランドマークともいえる、ひときわ目立つピラミッド型の建物で、夜は美しい紫色にライトアップされます。店内はまるでカフェのようなおしゃれな内装です。メニューは洋食とフィリピン料理が中心。豚肉を揚げた「パタ」や、フィリピンのヌードル「ロミ」、酸味のある果物が入ったスープの「シニガン」など、定番のフィリピン料理もしっかり食べられます。パスタやハンバーガー、ピザなども充実。

お酒も飲めるので、仲間との飲み会やデートにもぴったりです。メニューは公式Facebookでもチェックできますよ。一見高級そうな外観ですが、値段は意外にもそれほど高くありません。建物自体が目立つので、道に迷わず行きやすいでしょう。

基本情報

  • 名称:ザ・ピラミッド(The Pyramid)
  • 住所:Garden Bloc, W Geonzon St, Cebu City, 6000 Cebu
  • アクセス:ITパークから徒歩約5分
  • 営業時間:11~翌3時
  • 公式Facebook:https://www.facebook.com/thepyramidcebu/

イスラ・スブ・シーフード・シティ

周りを海に囲まれたセブ島では、新鮮なシーフードをぜひ味わいたいもの!アヤラモールやITパークからも近い場所に、おいしいシーフードが食べ放題のレストラン「イスラ・スブ・シーフード・シティ(Isla Sugbu Seafood City)」があります。店内には、種類豊富なシーフードがズラリと並びます。生け簀の中には新鮮な魚介が。

牡蠣やエビ、ホタテ、イカなどの定番食材から、南国らしいカラフルな魚、ナマズなど、日本ではあまり食べることのない魚介もあります。そのなかから食べたいものをオーダーし、味付けや調理法を決め、シェフに作ってもらう仕組みです。ロブスターやカニ、シャコなどは別料金なので注意してください。

基本情報

  • 名称:イスラ・スブ・シーフード・シティ(Isla Sugbu Seafood City)
  • 住所:Archbishop Reyes Ave, Cebu City, Cebu
  • アクセス:ITパークから徒歩約15分、グランドコンベンションセンター内
  • 電話番号:+63 998 963 1223
  • 公式サイト:https://www.facebook.com/islasugbuseafoodcity

マクタン島のおすすめレストラン

マクタン島は、セブ島の玄関口として知られ、美しいビーチやリゾートホテルが立ち並ぶ観光地です。​そのため、島内には多彩なレストランが点在し、フィリピン料理をはじめ、シーフード、イタリアン、スペイン料理など、さまざまなグルメを楽しむことができます。

あわせて読みたい
【完全版】マクタン島の観光スポット&おすすめアクティビティ完全ガイド セブ島といえば、「青い海と白い砂浜が広がるビーチリゾート」というイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、実際にリゾートホテルや整備されたビーチが集まる...

ランタウ・フローティング・ネイティブ・レストラン

マクタン島でぜひおすすめしたいのが、「ランタウ・フローティング・ネイティブ・レストラン(Lantaw Floating Native Restaurant)」。ローカルからも観光客からも愛される人気店で、週末はかなり混みます。このレストランはマクタン島に3店舗ありますが、なかでもコルドバ店は建物が水上コテージになっていて雰囲気が抜群。テラス席が中心で、潮風を感じながら海を眺めるのは南国のレストランならでは。

夕方にはサンセットも見られますよ。料理のクオリティも高く、値段も比較的リーズナブルです。1皿のボリュームが多いので、数人でシェアするといいでしょう。看板メニューは「コルドバエクスプレス」という、ココナッツを使ったシーフードスープ。ぜひ食べてみてくださいね。

基本情報

マリバゴ・グリル&レストラン

マクタン島の有名店「マリバゴ・グリル&レストラン(Maribago Grill & Restaurant)」は、「セブ旅行の定番レストラン」ともいわれる人気スポット。草木が生い茂るまるでジャングルのような空間には、かやぶき屋根のコテージが立っています。独立した屋根付きのテーブル席は、南国らしい雰囲気でいっぱい。

メニューには定番のフィリピン料理がそろっています。人気メニューのスペアリブは、ジューシーでトロッとした食感。グリルしたポークやベイクドスカロップ、ガーリックシュリンプ、シシグなどもあります。注意したいのは、野外なので蚊がいること。虫よけスプレーを持参するか、お店に頼んで蚊取り線香を貸してもらうといいでしょう。

基本情報

  • 名称:マリバゴ・グリル&レストラン(Maribago Grill & Restaurant)
  • 住所:Bagumbayan, 1, Maribago, Lapu-Lapu City, 6015 Cebu
  • アクセス:マクタン・セブ国際空港から車で約25分

スケープ・スカイデック

最後に紹介するのは、マクタン島の中でもセブ島寄りの場所に位置する「スケープ・スカイデック(Scape Skydeck)」。高級コンドミニアムの屋上にあり、夜景がきれいなレストランとして有名です。夕方はサンセットも見られるので、景色を楽しみたい方にぴったりでしょう。

テラス席は木を基調としたデザインで開放感があり、室内のテーブル席は高級感漂う落ち着いた雰囲気。メニューは洋食と、シーフードがメインのフィリピン料理です。看板メニューは、柔らかくてジューシーなリブステーキ。ピザやパスタ、ハンバーガーなどのメニューも豊富ですよ。

基本情報

  • 名称:スケープ・スカイデック(Scape Skydeck)
  • 住所:Roof Deck, Azon Residences, M.L. Quezon National Highway, Pusok, Lapu-Lapu City, 6015
  • アクセス:マクタン・セブ国際空港から車で約10分
  • 電話番号:+63 32 232 2192
  • 営業時間:ランチ11~14時、ディナー17~0時
  • 公式サイト:https://www.scapeskydeck.com/

フィリピン料理の楽しみ方

フィリピン料理は、甘さ・塩気・酸味が絶妙な味わいが魅力です。家庭的で親しみやすく、日本人の口にもよく合う料理が豊富にそろっています。手軽に楽しめる屋台グルメから豪快なスタイルの食事まで美味しさが詰まっています。

手づかみで楽しむブードルファイト

「ブードルファイト(Boodle Fight)」は、バナナの葉の上にごはんやおかずを豪快に並べ、みんなで手づかみで食べるフィリピン独自のスタイルです。

元は軍隊の食事スタイルから生まれた文化で、家族や仲間と一緒に囲んで楽しむことで一体感が生まれます。手を洗ってから食べるのがマナーで、食べる楽しさと文化体験を同時に味わえるユニークなスタイルです。

バーベキュー料理の魅力

フィリピンのバーベキューは、屋台やレストランで気軽に楽しめる人気メニューです。甘辛い特製ソースで味付けされたチキンやポークを串に刺し、炭火で香ばしく焼き上げます。

その香りとジューシーな味わいに、思わず手が止まらなくなるほど。中でも「チキンイナサル(鶏の串焼き)」は定番中の定番で、ごはんとの相性も抜群。

シーフード料理のおすすめメニュー

セブをはじめとするフィリピンの島々では、新鮮なシーフードを使った料理が豊富です。

おすすめは「シニガン・ナ・ヒポン(エビの酸っぱいスープ)」や、「イナウナン(魚のビネガー煮込み)」、「グリルド・スクイッド(イカの丸焼き)」など。どれも素材の味を活かしたシンプルながら深い味わいが特徴です。

フィリピン料理をより楽しむためのポイント

現地の食文化をより深く味わうためには、ちょっとした工夫や知識が大きな差を生みます。食材や調味料の使い方、ローカルなスタイルを取り入れることで、フィリピン料理はさらに魅力的に感じられます。

ガーリックライスと一緒に食べる

フィリピン料理には「ガーリックライス(シナンガグ)」がよく合います。にんにくの香ばしさが加わったこの炒めごはんは、肉料理やシーフードとの相性抜群。

朝食からディナーまで幅広く登場し、レストランでは白米から無料で変更できることも多いです。ぜひ一度はガーリックライスとの組み合わせを試してみてください。

カラマンシーやビネガーで味を調える

フィリピン料理では、「カラマンシー(柑橘類)」や「ビネガー(酢)」を使って、自分好みに味を調えるスタイルが一般的です。

カラマンシーはさっぱりとした酸味が特徴で、揚げ物やグリル料理に数滴加えるだけで、味に爽やかなアクセントが加わります。テーブルに調味料が並んでいることが多いので、遠慮せず使ってみるのがローカル流の楽しみ方です。

現地ビール「サンミゲル」とのペアリング

フィリピンで最も有名なビール「サンミゲル(San Miguel)」は、軽やかな口当たりとほんのりした苦味が特徴で、料理との相性も抜群です。

特にバーベキューや揚げ物、塩気のあるスナックと合わせると、味が引き立ちます。サンミゲルには「ライト」や「アップルフレーバー」など複数の種類があり、ビールが苦手な方でも楽しめるラインナップです。

あわせて読みたい
セブ島で飲めるおすすめサンミゲルビール10選!フィリピンシェアNo1 フィリピンの中央部にある南国リゾート地セブ島。ローカルビールが格安で飲めることは、お酒好きの方にとって東南アジア旅行のひとつの楽しみですよね。フィリピン、セ...

まとめ~素敵なレストランでセブ島のグルメを楽しもう~

セブ島は日本よりも物価が安いため、レストランでもおいしい料理を比較的安く食べられます。高級レストランやビュッフェでもそこまで高くないので、気兼ねなく入れるところがうれしいですね。

フィリピン料理にはシーフードや豚肉を使ったものが多く、濃い味付けや酸味のきいた味付けが特徴的。フィリピンのビール「サンミゲル」や南国らしいカクテルなどと合わせ、おいしいフィリピン料理を堪能してきてください!

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次