セブ島といえば青い海に白い砂浜ですが…の魅力は自然だけではありません。セブ島では、日本では少しお高いアレやコレがリーズナブルで手に入っちゃうんです!セブ島で買うとお得なものは、食べ物から雑貨までいろいろです。
例えば、日本では500円以上する少し高いタピオカドリンクは、セブ島で飲むと1杯200円ほどでとてもお手軽!定番のタピオカミルクティーは甘さとタピオカのもちもちで、旅の疲れも吹っ飛びます。今回はセブ島では珍しいフレッシュミルクを使ったタピオカ屋さんメガミルクを紹介します。
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ。LINEでサクッと質問できちゃいます♪
メガミルク(MEGA MILK)の基本情報

- 名称:Mega Milk (Bubble Tea Shop)
- 住所: 999 A. S. Fortuna St, Mandaue City, 6014 Cebu, フィリピン
- 電話番号:+63 927 271 1918
- 営業時間:13:00~22:30
- 定休日:不定休
- 平均予算:120ペソ
- クレジットカード:使用不可
- WiFi:あり
- Facebook:https://www.facebook.com/MegaMilkOfficial/
2019年1月下旬にオープンした台湾人経営のタピオカドリンクショップ・メガミルクは、セブ島では珍しいフレッシュミルクを全部のメニューに使用しています。牧場をイメージした緑色の外観は可愛らしく、内観もシンプルでオシャレに統一されています。
オーナーのいちおしでもある、ブラックシュガーパールフレッシュミルク(Lサイズ約250円:120ペソ)は、コクのあるフレッシュミルクは、すっきりとしていてゴクゴク飲めてしまいます。ち小さめのもちもちしたタピオカの程よい甘さがミルクとよく合ってクセになります!
メガミルクへのアクセス
タクシーなどの運転手に「ASフォーチュナーストリート」と伝え、ASフォーチュナー通り(A.S.Fortuna St)を目指してください。あとは1本道なので通りなので、Google Mapで場所を確認しながら向えばメガミルクまで向かうことができます。
もしくは、スルタンスや優勝軒などが入ったビジネス街「オークリッジ」までタクシーで向かい、そこから徒歩で2分ほど歩いても行けます。オークリッジから向かうとメガミルクは右側にあり、お店の外観は緑色で牛のイラストが描いてあるので、意識して歩いていれば見過ごすことはまずありません。
【外観】

メガミルクのメニュー紹介

※2019年6月レート1円=2.1ペソで計算
ドリンクメニュー
- パールミルクティー
R:約170円(80ペソ)/ L:約190円(90ペソ)
- ヘーゼルナッツミルクティー
R:約170円(80ペソ)/ L:約190円(90ペソ)
- 抹茶ミルクティー
R:約190円(90ペソ)/ L:約210円(100ペソ)
- ココアミルクティー
R:約170円(80ペソ)/L:約190円(90ペソ)
- ウォーターメロン&カラマンシー
R:約170円(80ペソ)/ L:約190円(90ペソ)
- ブラックシュガーパールフレッシュミルク
L:約250円(120ペソ)
- ウィンターメロンフレッシュミルク
L:約250円(120ペソ)
- ココアフレッシュミルク
L約250円(120ペソ)
- 抹茶フレッシュミルク
L:約250円(120ペソ)

トッピング(プリン/ ココナッツゼリー/ タピオカ)は、追加で10ペソ支払います。ノーマルは常温なのでコールド(氷入り)は追加10ペソ、ホット(温め)は追加で20ペソです。
砂糖の量は100/ 75/ 50/ 25/ 0%から選べます。日本で売られているタピオカドリンクと同じくらいの甘さは50%か25%です。100%は激甘なので注意です。
グッドポイント
- コスパが高い
- 店内が可愛い
コスパが高い
メガミルクの1番人気メニューは「パールミルクティー」です。もちもちの黒糖タピオカがたくさん入ったミルクティーは、目測では600mlくらいのあるLサイズでも約180円(90ペソ)という破格の安さで大満足の量です。
店内が可愛い

メガミルクといえば、看板にもなっている「しばふの緑に色と黒の牛」が印象的です。お店に入ると、芝をイメージした壁に「MEGA MILK」とお店のロゴがあります。
イートインスペースはWiFi完備なので、タピオカドリンクを飲みながらちょっと休憩するのにはいいです。牧場モチーフの内観、入ってすぐにある「MEGA MILK」の文字と一緒に、購入したタピオカを写真に撮ればインスタ映えします!
バッドポイント
- 店内が狭い
- 駐車場がない
店内が狭い

お店自体が小さく、席数はテーブルが3席、カウンターが5人ほど座れるくらいなので全体でも10人もお店にいたら窮屈です。席数は少ないですが、ほとんどの人はテイクアウトしていくか、タピオカを飲み終わったらすぐに退店する感じなので、作業用のカフェという感じではありません。
駐車場がない
お店は大通りに面しており、駐車場はありません。自転車くらいならギリギリ置けるかなというくらいのスペースです。車で行く人は少ないと思うのであまり問題はありませんが、もし車で行く際は他の駐車場に停めて歩いて向かうことをおすすめします。
まとめ・感想

セブ島に数あるタピオカドリンク屋さんの中でもメガミルクは安いほうです。タピオカの大きさは普通、もちもち感はやや柔らかめでした。また、セブ島でタピオカを注文する際は、どこのお店もドリンク甘さレベルを0%、25%、50%、75%、100%から選べます。
75%〜100%は甘すぎで甘党の方でないと飲みきれないかと思います。普通に甘いものが好きな人は50%〜25%、甘いものが苦手な人はタピオカに甘味があるので0%でもいいかもしれません。
実際に私がメガミルクに行った時は、0%を注文している人もいました。0%や25%を注文しようとすると、店員さんが驚いたように聞き返して来ますが、気にせず甘さ控えめで注文しましょう!
合わせて読みたい<おすすめセブ島アクティビティ>
ジンベイザメツアー
ジンベイザメのツアーはセブ島のアクティビティで人気ナンバー1です。小さな頃に水族館で見たジンベイザメを目の前で観察!セブ島だけの貴重な体験ができます。海の中を一緒に泳いで思い出に残る写真を撮影しましょう。

オランゴ島アイランドホッピング
アイランドホッピングで行ける島は、ナルスアン島、カオハガン島、ヒルトゥガン島、パンダノン島などたくさんあるので、自分の行きたい島をピックアップしましょう。ジェットスキーやパラセーリングなどのマリンアクティビティをするならオランゴ島がおすすめです。

セブ島の大人気オプショナルツアーならセブイク!
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。詳しくはセブイクから!
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
