セブ島でおすすめの「チップス」は何ですか?私は現在セブ島で語学留学をしている学生です。チップスが大好きで、勉強の合間によく食べています。
- 「日本のように美味しいチップスはないでしょう?」
- 「油っぽいものばかりなイメージだけどどうなんだろう?」
なんとなく、日本の商品と比べるとマイナスイメージがありますよね。しかし、実際に食べて見ると、美味しい商品が多いことに気づきました。この記事では、私がセブ島でチップスを食べくらべた中でわかった「美味しいチップス」ベスト5をお伝えします。
※1ペソ=約2.12円
- セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)
セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。
利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。
セブ島の「美味しいチップス」ベスト5
ピアトス(Piattos)サワークリーム&オニオンは安定の美味しさ!

ピアトスのポテトチップスはフィリピン・セブ島で定番のおやつで、大きなスーパーやコンビニには必ずといっていいほど置かれています。フレーバーは5種類あるのでどれも試していただきたいですが、中でも私のおすすめは、「サワークリーム&オニオン味」です。値段は40gで13ペソ(約25円)なので小腹が空いたときのちょっとしたおやつに最適です。
ポテトチップス1枚1枚は円形ではなく六角形をしており、珍しい商品です。小さめなので、女性でもひと口サイズで食べやすいです。袋を開けると、フレーバーが強いので味も濃いのかと思うかもしれませんが、実はあっさりした味付けです。サワークリームの酸味があと引く美味しさです。私は、勉強中やお酒のおつまみとして食べることが多いです。注意点としては、オニオンの香りが口の中で残ってしまうので、食べた後は歯磨き必須です。
ブラックチリ(Black Chili)のバーベキュー味

バーベキュー味にブラックペッパーの塩加減がマッチして手が止まらない一品です。コーンチップスなので、ポテトに比べトウモロコシの甘さが目立ちます。バーベキュー味は濃い目の味付けが多いなか、この商品はブラックペッパーの塩加減とコーンの甘さでしつこくないので食べやすいです。
私はこの商品が好き過ぎて家にいつもストックしています。薄くて軽いチップスではなく、一枚の厚みがあるので噛みごたえがある点もおすすめです。こんなに美味しいのに、55gで7ペソ(約14円)と安いのもおすすめのポイントです。お店によっては商品が置かれていないことも多いので、見つけたらぜひゲットしてみてほしいです。
サクサクな食感が決め手!オイシー(Oishi)のクリスピーポテト味

オイシー(Oishi)はフィリピンのオリジナルブランドで、このブランドから色々なチップスが販売されています。私が好きなのは、クリスピーポテト味です。この商品は、通常のポテトチップスのように揚げているのではなく、ベイク(焼く)なので油っぽくなくヘルシーです。
パリパリよりはサクサクの食感で、軽く食べられます。小さいサイズは24gで5.5ペソ(約11円)です。チップスは100円玉ほどの大きさなので、私はダイエット中だけれど少しだけ食べたい!というときに食べます。味が優しめなので、濃いのが好きな人には物足りなく感じるかもしれません。
スーパークランチ(Super Crunch)のスイートコーン味は甘さが丁度いい

袋を開けると、コーンポタージュのような甘い香りがします。この商品は、コーンチップスのスイートコーン味なのでトウモロコシ好きは気に入るはずです。味は屋台の焼きトウモロコシと似ています。香ばしくて甘い商品です。チップスはしょっぱい風味のものが多いですが、たまには甘いものも食べたくなりますよね。
そんなときに私はスイートコーン味のチップスを食べます。55gで7ペソ(約14円)とこちらも激安です。小分けのチップスは30g前後の商品が多いなか、この商品は55gもあるので一度に全て食べきれないかもしれません。そんなときは邪道かもしれませんが、湿気ってしまったチップスを細かく砕いて、ミルクに浸してコーンフレークのように食べるのも美味しいです。
スーパークランチ(Super Crunch)からもうひとつ!ビーフバーベキュー味

この商品は、ビーフの味を楽しむことができます。コーンチップスのクリスピーな食感と、ビーフのフレーバーが合います。私には匂いが強く勉強中はあまり食べませんが、ビールと合うのでお酒と一緒に食べることをおすすめします。日本人好みの味になっており、ばら撒き用のお土産にも使いやすい商品です。
ブラックチリ(Black Chili)のバーベキュー味よりもビーフの味が強いです。ブラックペッパーかビーフかの違いもありますので、ぜひ2つを食べ比べてほしいです。セブ島のチップスはしょっぱすぎるものも多くて1袋食べきれないこともしばしば。紹介している2商品は私も気分で食べ分けていますが、両方しょっぱ過ぎないのでおすすめです。55gで7ペソ(約14円)です。
セブ島美味しいチップス番外編
辛いもの好きは、オイシー(Oishi)プラウンクラッカーのスパイシーフレーバーがイチ推し!

日本で販売されているカルビーの「かっぱえびせん」と形状は同じです。えびのフレーバーなので、辛いけど美味しいという点がポイントです。実はオイシー(Oishi)のプラウンクラッカーにはノーマル味もあるのですが、こちらもなかなかスパイシー。
更に辛さをプラスした商品が、プラウンクラッカーのスパイシー味なのです。ということは、かなり辛いということがイメージできますね。辛いだけではなくえびの味もしっかりするので、手が止まらなくなります。60gで13ペソ(約27円)です。内容量も多いので、みんなで分けて食べるのにおすすめです。
ポテトチップスと合う!Pillows(ピローズ)のチョコ菓子

最初は辛さが食欲を増して、ぱくぱく食べられるのですが、食べ進めて行くと急に辛く感じます。そんな時に私は、よくピローズのチョコ菓子を食べます。
辛いチップスとの相性抜群なので、気になる人は試してみてください。チョコで辛みがまろやかになって、辛さが和らぎますよ。
まとめ~セブ島には美味しいチップスが豊富

セブ島でおすすめのチップスを紹介しました。セブ島で買えるチップスは、想像以上に種類が多いので、その中からお気に入りの商品を見つけるのは楽しいです。
また、セブ島のチップスは食べきりサイズから販売されているので、色々食べて好きな味を探してみてください。私のおすすめした商品は、日本人の口に合う、あまり濃くなく食べやすいものが多いので、お土産にもおすすめです。
おすすめセブ島オプショナルツアーランキング
セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!

評価 | |
---|---|
ポイント | 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる |
ポイント | 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング |


評価 | |
---|---|
ポイント | まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ |
ポイント | 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える |
ポイント | ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ |


評価 | |
---|---|
ポイント | 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島 |
ポイント | たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット |
ポイント | 海上レストランでのランチが美味しい! |