ゼレニティ・ホテル&スイートが初めてのセブ島旅行におすすめな理由

ビーチ

フィリピン・セブ島での宿泊先は、飲食やショッピングに便利で治安の良い場所にしたいですね。初めてのセブなら、ITパーク付近をおすすめします。ビジネス街で外資系企業や語学学校が多く参入しているため、外国人も多く、レストラン、バー、モールなど一通りそろいます。

周辺にはいくつもあるのでホテルを探すのは容易です。でも一歩出ると治安の悪い地域もあるので、安さだけでホテル選びをすると失敗します。現在学生ビザでセブ滞在中の私がチョイスしたホテルをご紹介します。

※1フィリピン・ペソ=約2.12円

\おすすめのセブ島オプショナルツアー/
  • セブイク(セブ島で人気のオプショナルツアーを見る)

セブイクでは高い満足度を誇るオプショナルツアーを多数掲載しております。いろんなオプショナルツアーがあるため、どれを選べばいいのか迷いますよね。

セブイクではセブ島在住のコンシェルジュが最適なプランを無料でお伝えしています。

利用無料で面倒な登録ナシ!LINEでサクッと質問できちゃいます。

目次

ゼレニティ・ホテル&スイートまでのアクセス

車

ホテルまではマクタン国際空港からタクシーで50分ほどです。空港を出ると目の前に黄色いタクシーが並んでいますので、メーターが付いているか確認後に乗りましょう。

セブ島は電車がなく、交通渋滞が日常茶飯事で起こります。夕方は混雑が予想されますので、時間には余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

空港からホテルまでは、約300ペソ(636円)です

タクシーで目印はITパーク

「ゼレニティ・ホテル&スイート」とタクシーの運転手に告げるだけでいいですが、分からない様子でしたら「ITパーク」と伝えましょう。

その後、ITパークにあるマクドナルドとAvida Towerという高級コンドミニアムの間のSan Miguel通りを進むと、1分ほどで右手にホテルが見えます。説明するのが面倒な方は配車アプリGrabを利用すると、目的地を事前に指定できるので便利です。

基本情報

  • 名称:ゼレニティ・ホテル&スイート
  • 住所:1 San Miguel Rd, Apas, Cebu City, 6000 Cebu
  • San Miguel Road corner 1st Street Villa Amores, Apas. Cebu City 6000 Philippines
  • 時間:チェックイン14:00、チェックアウト12:00
  • 電話番号:032-266-7000
  • 公式サイト:https://zerenityhotelcebu.com/

あわせて読みたい
セブ島のITパークって何?レストランからマーケットまで何でもあるすごい場所 フィリピンは発展途上国のイメージが強いですが、セブ島の中心地であるセブシティは例外。あらゆる都市機能が集約され、外観は大都会そのものです。 中でも発展著しく、...
あわせて読みたい
セブ島のタクシーに乗るには?タクシー以外に利用できる交通手段も解説(バイク、トライシクル、馬車) タクシー、バス、電車、新幹線、地下鉄。日本には様々な交通手段があります。タクシーは目的地の目の前まで行くことができるけど値段が高い、バスや電車はタクシーに比...

ゼレニティ・ホテル&スイートの立地

デポジット

安全で便利なITパーク近く

ITパークのすぐ奥に「ゼレニティ・ホテル&スイート」があります。ITパークのお店自体は深夜や朝まで営業しているところが多いことから、遅くまで遊んで帰るときでもタクシーもたくさん動いているからです。

ホテルの周辺はセブの屋台が深夜まで営業しています。夜にもかかわらず人通りも車通りも多いです。ITパーク周辺は警備員が多いこともあり、治安も他のエリアに比べてよいです。とはいえ、女性が一人で歩いてホテルに帰るのは危険です。ITパークから徒歩3分ほどの距離ですが、夜の帰宅にはタクシーを利用しましょう。

あわせて読みたい
セブ島の治安はやばい?エリア別にみる治安・被害事例・注意点! セブはアジアの中でも日本から4時間の距離にあり、物価も安いため人気の観光地です。ですが未だ発展途上国であるフィリピンということで治安が心配ですよね……。 フィリ...

ホテル前にATMがある

ホテル1階入り口右側にATMがあるのも便利な理由のひとつです。旅先で現金が必要なときにすぐに下ろせますし、ITパーク内のATMのように混んでいないので利用しやすいです。ホテル前には警備員が常駐しており、お金を下ろす際も安心です。私はホテル入室時にデポジットが必要なことを知らず、現金を持っていませんでした。

ホテル前にATMがあったので無事デポジットを払うことができました。デポジットは1,000ペソ(約2,120円)でしたので、目安にしてください。このATMは、日本のクレジットカードでキャッシングができますが、カードによっては海外での利用に制限をかけている場合もあります。事前に、海外利用制限を解除しておきましょう。

セブンイレブンが近くにある

ホテル内ではないですが同じ建物の1階で、正面玄関に向かって右隣の1階には24時間営業のセブンイレブンがあります。夜におなかがすいたとき、日用品を購入したいときなどに重宝します。ホテルの横にコンビニがあることで、夜でも比較的明るいです。

ゼレニティ・ホテル&スイートの朝食

朝食

バイキング

「ゼレニティ・ホテル&スイート」に宿泊する際は朝食付きプランを有料で予約すると便利です。朝食バイキングはホテルの受付から奥に入ったところにある「Zen cafe」という施設内レストランでいただきます。私が宿泊した際は、朝食は6時から10時まででした。その後もカフェとして利用することができます。

洋食がメインで、種類は多くないですが日本人でも食べやすい味付けです。フレンチトースト、チキン、じゃがいものカレー煮、スクランブルエッグなどがあります。飲み物もコーヒー、野菜ジュース、フルーツジュース、ミルクと数種類置いてありました。フレンチトーストは作ってから時間がたったせいか冷えてしまっていたので、トースターで再度温めるととてもおいしくいただけます。

あわせて読みたい
セブ島のおすすめレストラン10選!おいしいフィリピン料理が食べられる 美しい海と温暖な気候で人気のリゾート地、フィリピン・セブ島。リゾートでの楽しみといえばビーチやプール、そしてグルメですよね! セブ島にはさまざまなレストランが...

ゼレニティ・ホテル&スイートのアメニティー

アメニティ

アメニティーの種類

アメニティーも、宿泊するのに必要な一通りのものはそろっていました。ペットボトルの水2本、紅茶パック、コーヒースティック、ポット、歯ブラシ、シャンプー、石鹸、ボディーソープです。セブ島では生水はお腹を壊すので飲まない方がよいです。コーヒーや紅茶を飲むとお水を結構使用するので、毎日2本ずつお水が追加されるのはうれしいですね。

パジャマ替わりのガウンや、スリッパ、ドライヤー、バスタオルは用意がありませんでしたので、気になる方は持参しましょう。スリッパやドライヤーに付いては受付に訪ねたところ、用意がないと借りられませんでした。アメニティーに関しては変わっている場合もありますので、宿泊のたびに事前に問い合わせることをおすすめします。

ゼレニティ・ホテル&スイートのWi-Fi環境

Wi-Fi

サクサク快適に動く

「ゼレニティ・ホテル&スイート」では無料Wi-Fiを利用できます。Wi-Fi環境が快適か否かは、節約のためWi-Fiのみで携帯を使いたい人や、パソコンを使って仕事する人には重要項目です。ここのWi-Fiは安定していました。動画を見たり電話をしたりしても速度が速いので、スムーズに使用できます。

フィリピン・セブ島はまだ通信環境が安定していません。ホテルによってはWi-Fiが弱いこともしばしばあるなか、問題なく利用できるのはうれしいですね。ちなみに少しわかりにくいのですが、入室の際に渡されるカードキーに上の写真の通りWi-FiのIDとパスワードが記載されています。

ゼレニティ・ホテル&スイートは値段の割にきれいで快適

部屋

「ゼレニティ・ホテル&スイート」は、ITパークから徒歩5分以内の立地にしては安く泊まれました。安いと設備の悪さが気になりますが、このホテルは値段の割に快適です。デラックスクイーン、無料Wi-Fi、朝食付きプランで、1,926ペソ(約4,084円)。部屋によっては3,000円程度で宿泊が可能です。

セブ島は1室あたりで料金が設定されているホテルが多く、2人で利用した場合は1人当たり半額になる計算です。ホテルは広々・清潔で高級感もあります。シャワーが固定式なので慣れない点とエアコンの音が気になる点がマイナスですが、総合評価すると満足できるホテルです。

まとめ~初旅行者にいいことづくし~

客室は広いので荷物が多くても窮屈になりませんし、ベッドも広くフカフカで寝心地がいいです。また、机が大きいため勉強をしようと考えている人にもおすすめです。1人で利用する場合でも安く利用できますし、2人で利用するとさらにお得です。初めてセブ島に訪れた際はお勧めしたいホテルのひとつです。

おすすめセブ島オプショナルツアーランキング

セブ島でアクティビティをしたい!そう思っても、どれを選んだらハズれないのか心配ですよね。今回は、たくさんの方に選ばれているオプショナルツアーを3つに絞ってご紹介します。 ぜひセブ島観光の参考にしてみてくださいね!
ランキング1位
【ジンベイザメツアー】スミロン島アイランドホッピング!遭遇率99.8%でジンベイザメと泳げる/絶景&超接近シュノーケリング
評価
ポイント 大迫力のジンベイザメとシュノーケリングできる
ポイント 透明度抜群のスミロン島へアイランドホッピング
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング2位
【ボホール島ツアー日帰り】ターシャ&チョコレートヒルズの大展望スポット/バギー&ジップバイク体験可/生演奏リバークルーズランチ付
評価
ポイント まるでチョコレートに見えるチョコレートヒルズ
ポイント 世界最小の可愛いメガネザルターシャに会える
ポイント ジャングルリバークルーズをしながら美味しいランチ
ツアー詳細を見るツアーを探す
ランキング3位
【ナルスアン島ツアー】アイランドホッピング2島巡り!上陸&ヒルトゥガン島の海洋保護区シュノーケリング
評価
ポイント 島よりも長い桟橋がインスタ映えするナルスアン島
ポイント たくさんの熱帯魚と泳げる最高のシュノーケリングスポット
ポイント 海上レストランでのランチが美味しい!
ツアー詳細を見るツアーを探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住歴5年のディレクターとフィリピン在住歴20年以上のセブ島を知り尽くしたスペシャリストが執筆及び監修をしています。
国家資格である総合旅行業務取扱管理者資格保有者も在籍。
その他、プロダイバー資格、インストラクター資格、救命救急のEFRを保有。セブ島で最高の体験を提供するため、日々コンテンツを研究中。

目次